夏の幻


お互いに気づいて声をあげたのは、ほぼ同時だった。


「あ」

「あ」


ほんの数ヶ月前、北斗杯で戦った者同士。

顔を合わせるのはそれ以来だ。


「‥‥進藤!」

「秀英‥‥と、高永夏‥‥?」


けれど、久しぶりに再開したわりには、どちらもぎこちなく。


「何してんだよ‥‥こんなトコで」

「‥‥進藤こそ」


蝉の音が、エコーを伴い鳴り渡る。
呆然と見合う三人の間を、熱い風が通りすぎた。




確かに、偶然出会うにしては、かなり奇妙な場所だった。








そこは、大観衆さながらに『墓石』が立ち並ぶ、れっきとした『墓地』だった。
















東京・巣鴨の本妙寺。
歴代本因坊の墓があることで、一部には有名な寺である。

その一つ、本因坊秀策の墓の前にヒカルが来てみれば、およそその場にそぐわないほど華やかな容姿の青年と、小柄な少年の二人組が立っていた。
ヒカルには、それが誰だか一目で分かった。

分かったからこそ、自分の目を疑った。

二人は、日本人ではない。
韓国の、プロの〈棋士〉だ。
だから二人とも今は韓国にいるはずで、特に高永夏の方は、新聞で見た限りではほんの二日前にも自国でタイトルをかけた対局があったはずだった。
しかも彼は、他ならぬ秀策を、公衆の面前で嘲った人物だ。
あとから、あれは誤解だったのだと知らされたけれど、それでも、秀策の墓前に高永夏というのは、ヒカルとしては妙に違和感があるのだった。

一方で相手も、ヒカルの姿に、怪訝な表情をしていた。
永夏が、ヒカルの手にしているものを指さして何か言った。
それは韓国語だったけれど、何を訊かれたのか、ヒカルにはなんとなく分かった。
「ああ、これ?」
ヒカルが僅かに持ち上げてみせたのは、やわらかな色彩の花が描かれた小振りの古い提灯だった。
「提灯だよ。ちょ・う・ち・ん」
「チョウチン?」
永夏が秀英に話しかけ、それに対して秀英は首を傾げてみせた。
秀英が日本語でヒカルに尋ねた。
「進藤、それ、どうしたんだ?」
「じいちゃん家のお蔵で見つけたんだ」
「そうじゃなくて‥‥えーと、何に使うんだ?」
「ああ‥‥昔の懐中電灯みたいなものかな」
「それは分かる。こんなに明るい時間に持ってきて、何に使うのかって訊いたんだ」
「なんだ、そうゆうことか。今日は墓に提灯持っていく日なんだよ。ほら、みんな持ってるだろ」
ヒカルに言われたとおり、秀英は韓国語で永夏に伝え、二人は周囲に視線をめぐらせた。
人影はまばらだったものの、それでも何人かが大小様々な提灯を手にしているのが見られた。
「二人は、何してるんだよ、こんなところでさ」
ヒカルが問うと、秀英が彷徨わせていた視線を戻して答えた。
「秀策の墓があるって聞いたから、見にきたんだ」
「わざわざ?韓国から?」
「別に、秀策の墓を見るために日本に来たわけじゃないよ。叔父さんに用事があって来ていたんだ」
ふうん、とヒカルは相槌を打って、隣に立つ永夏に、ちら、と目を向けた。
「‥‥高永夏も?」
「永夏は時間が空いてるからって、一緒についてきてくれたんだ。秀策の墓のことは、叔父さんに聞いた。そうしたら、永夏が行くって言うから」
「ソイツが?秀策のこと、バカにしてたくせに?」
「だからっ!あれは誤解だって、説明したじゃないか!」
憤然と秀英に怒鳴られて、ヒカルはひょいと首をすくめた。
永夏が軽く目を瞠る。
墓石の合間を秀英の怒声が余韻となって漂い、蝉の音に溶けていった。

永夏が秀英に話しかける。
それに対して秀英は、ますます不機嫌にくってかかっていた。
何を話しているのか、ヒカルにはさっぱり分からない。
ただどうも、永夏が飄々と笑っているのが、秀英は気にくわないようだった。

と、ふいに永夏がヒカルを振り返り、不敵な笑みを浮かべて何か言った。
「永夏!」
秀英が怒鳴る。
「秀英、ソイツ、なんて言ったんだ?」
ヒカルが問うと、秀英はあからさまに渋い顔をして、ぷい、とそっぽを向いた。
「‥‥知らない」
「知らないって、秀英」
「知らないったら、知らない。知っているけど、教えない」
永夏が秀策の墓を指さして、また何か言った。
笑いながら、促すように秀英の頭を軽くたたき、また怒鳴られていた。

察するに、永夏がまた、秀策を侮った発言をしているのだろう。北斗杯の時のように。
ヒカルをからかい、挑発しているのだろう。
だから秀英は通訳しないのだ。
「大好きな」永夏を、誤解されないために。

これまでに何度か秀英から話を聞いていたヒカルは、高永夏が見かけとは裏腹に実に子供っぽい性格をしているということを、なんとなく分かっていた。
こんなふうにわざと煽って反応を楽しんでみようとするところなんて、小学生のガキそのものだ。
といっても、そうと分かっているにもかかわらず、秀策をバカにされるとやっぱりムッとしてしまうあたり、自分も子供なのかもしれない。
さすがに、売られたケンカを二つ返事で買うような愚は、もう踏まなかったけれど。

さて、どうしてくれよう。


ヒカルはじゃれあうように揉めている二人から目を離し、ふと周囲を見渡した。

あちこちの墓前には、色鮮やかな真新しい花が飾られていた。
どこの墓だろうか、墓石の合間から、線香の白い煙が細く立ちのぼっている。
見上げれば、群青の夏空に、真っ白な入道雲が輝いていた。

それは眩しい、見慣れた夏の風景。

正面に視線を戻せば、永夏と秀英の背後に、古びた墓石がただ静かに立っていた。
ふと見ればその足下に、碁石が白黒1つずつ、ひっそりと供えられていた。

ほんの一瞬、まるで癖のように、傍らに視線を流す。

ヒカルの口元に、悪戯っぽく笑みが浮かんだ。





「おい、高永夏」
ヒカルは提灯を突きつけ、言い放った。
「秀策なんか、たいしたことないって、言ったよな」
「だから、それは誤解だって────!」
抗議する秀英の口は、永夏の大きな手に塞がれる。
彼は、日本語が分からない。
けれど、ヒカルと秀英の様子から、なんとなく察したのだろう。
永夏は自信に満ちた笑みのまま、秀英と言葉を交わし、それからヒカルに向かって何か言った。
秀策、の名前だけはかろうじて聞き取れた。
ヒカルはフン、と鼻を鳴らした。

「じゃあおまえ、秀策と対局してみるか?」

「‥‥何言ってるんだ、オマエ」

秀英が呆れて、まじまじとヒカルを見つめた。
「秀策はとっくに死んでいるじゃないか。それともオマエが秀策の代わりになろうって言うのか?」
「まさか。オレにはまだムリだよ。いずれは追いついてみせるけどな」
秀英が永夏に伝えたのだろう、彼はクスクスと笑ってヒカルに言った。
渋々と秀英が通訳した。
「‥‥連れてこられるものなら、連れてこいってさ。相手になってやるって」
「そうやって余裕でいられるのも今のうちだぜ。秀英、その言葉忘れるなって、そいつに伝えて」
「‥‥正気か、進藤」
いっそ憐れむような目を向けて、それでも秀英はヒカルの言葉を永夏に伝えた。
永夏はクツクツと声をたてて笑った。

ヒカルは秀策の墓に近づくと、ジーパンのポケットから1本のペンライトを取り出した。
「何をするんだ、進藤?」
秀英が尋ねる。
ヒカルはしゃがんで提灯を地面に置き、中にペンライトを固定しながら答えた。
「〈秀策〉を呼び出すんだよ」
「はあ?」
秀英の何を言っているんだと言わんばかりの声を背中で聞きながら、ヒカルは言った。
「今日って何の日だか知ってる?」
「いや、知らない」
「8月13日はさ、お盆の最初の日で、死んだ人を迎えに行く日なんだって────って、オレも今朝聞いたんだけど」
「‥‥それとその提灯は、なんの関係があるんだ?」
「提灯の明かりを目印にして帰ってくるんだってさ」
「誰が」
「死んだ人のタマシイ」
そう言って、ヒカルはすっと立ち上がった。
持ち上げられた柄の先で、小さな提灯がゆらゆらと揺れた。
よく見れば、中でオレンジ色の明かりがぼう、と滲んでいるけれど、夏の強い日差しの下では、それこそ幽霊のようにおぼろげだった。
「ホントはローソクの火なんだけど、それだと電車に乗れないからさ」
そんなことを平然と口にするヒカルを、秀英も、永夏でさえもあ然と見つめた。
「で?どこで打つ?」
「‥‥‥‥進藤」
「なんだよ?」
「オマエ、その‥‥幽霊が、見えるのか?」
「見える見える。ここ墓場だし、お盆だから、いっぱいいるぜ」
一瞬絶句して、秀英は永夏に話しかける。
永夏は秀英の小柄な体を抱き込んで、けたけたと笑い出した。

『おもしろいじゃないか。〈幽霊〉と打てる機会なんてそうそうないぜ』
『幽霊なんて、いるわけないじゃないか!それとも永夏には見えるっていうの?!』
『見えないさ。だから、おもしろいんだろう?〈幽霊〉の正体、暴いてやろうぜ』

「秀英?」
ヒカルに呼ばれて、秀英は観念したように溜息をついた。
「‥‥ボクの叔父さんの碁会所でどうだ?」
「ああ、いいぜ」
ヒカルが頷くと、永夏がヒカルに何が話しかけ、そのまま背を向けて歩き出した。
「何だって?」
「日本が誇る天才棋士の本因坊秀策と打てるなんて光栄だ、ってさ」
「コウエイね‥‥あ、そうだ。秀英。〈秀策〉、碁石持てねェから、オレが代わりに打つって、アイツに言っといて」
「な‥‥やっぱり進藤が打つんじゃないか!」
「違うって。オレは石を置くだけ。ちゃんと〈秀策〉が打つって」
「‥‥‥‥本当に、〈本因坊秀策〉がいるのか?」
「いるいる。ほら、見えない?」
ニヤニヤと笑いながら、ヒカルは秀英の後ろを指し示す。
「‥‥‥‥‥‥」
振り返った秀英には、立ち止まって二人を待っている永夏の姿しか見えなかった。

門へと続く通路をたどりながら、秀英が尋ねた。
「進藤はなぜ、秀策を迎えに来たんだ?進藤は秀策の子孫なのか?」
「まさか」
ヒカルが驚いたように否定する。
「じゃあ、なぜ秀策を迎えに来たんだ?秀策って、オマエの何?」
ストレートな問いかけと眼差しに、ヒカルは僅かに躊躇し、やがて小さく笑った。
「秀策は‥‥友達‥‥の友達、かな」
「友達?」
「の、友達」
秀英は思いきり眉根を寄せた。
「‥‥170才の友達の友達って、いったい何才なんだよ?」
「さあ、知らない。千才は軽く越えてるらしいけどな」
「???」
秀英の表情がますます難しくなる。
きっと、彼の中では葛藤が渦巻いていたに違いない────理解できないのは自分の日本語の聞き取りが間違っているせいなのだろうか、いやでも‥‥とかなんとか。

「秀英!」

先を行く永夏が呼んだ。
秀英は納得しがたいというようにヒカルを振り返ったものの、すぐに前を行く背を追いかけた。

「あー、ホント、暑ぃなー‥‥‥‥」
照りつける日差しに、額にかかる髪をかき上げ、汗をぬぐう。
息苦しいほどの熱気に、ヒカルは浅く吐息をついた。

「進藤?」
少し先で、秀英が振り返った。

「何か言った?」
「‥‥いや。暑いなーと、思ってさ」

ヒカルは笑って、歩調を早めた。




蝉時雨は止むことなく、夏の午後を包み込んでいた。


















「嘘‥‥‥‥‥‥‥‥」

つぶやいたのは、秀英だった。

けれど、一番ショックを受けたのは、打った本人だっただろう。

茫然と終局した盤面を見つめて、高永夏は何かをつぶやいた。
二人の間に立っていた秀英がヒカルに言った。
「進藤、この碁は‥‥‥‥?」
「だから、〈秀策〉。分かったろ、もう秀策のこと『たいしたことない』なんて言うなよな」
そう言って立ち上がったヒカルに、永夏が叫んだ。
秀英が通訳した。
「もう一局打ってくれ、って」
ヒカルは戸惑うように渋い顔をした。
「ええ?やだよ。もうダメ。オレが打つ時間が減るじゃん」
「誰と」
「えーと‥‥秀策と」
秀英がそう伝えると、永夏がさらに言いつのった。
「逃げるのかって」
「あのなあっ!もう一局打ったんだからいいだろっ」
ヒカルが言い返すなり、永夏が叫んだ。
秀英が伝える。
「もう一局打て、一局も二局も変わらないだろうって」
「やだ!」
『打て!』
「打て、って」
「やだ!」
『打てよ!』
「やだ!」
『打てったら、打て!』
「やだったら、やだ!」
『なんだよオマエ、強情だな!』
「あ?何言ってるか分かんねェよっ。ここは日本だ、日本語話せ、日本語!」
『ニホンゴ、ニホンゴって何だよ、オウムかオマエ?!』
「だから、分かんねェって言ってるだろ!しつこいぞオレンジ頭!」
『叫ぶなよ、うるさいな!おまえ、負けて泣くのがイヤなんだろう!』
「なんと言われようとヤダったらヤなんだよ!」
『もったいぶるなよ!ケチ!』
「あーしつこいったら!いいかげんにしろっ、このマツゲ野郎!」
『うるさい!チビザル!』




「‥‥秀英、あの2人って、言葉通じないんじゃなかったか?」
ギャーギャーとわめきあう2人とはだいぶ離れた席で、いつのまにか一人棋譜並べをしていた秀英に、彼の叔父が言った。
秀英は差し出されたグラスを受け取り、ストローをくわえた。
「うん。2人ともお互いの言葉は分からないよ」
「でも、なんだかかみあっているようだけど」
「悪口なんて、雰囲気でだいたい分かるからね」
日韓双方の言語を理解する叔父と甥は、若手トップクラスの実力を持つプロ棋士の口論を見守る。


ただし、異様にレベルの低い、幼児並みの争いではあったが。


『泣き虫のくせに、生意気だぞオマエ!』
「いーかげんシツケーんだよっ!くやしかったらユーレー見えるようになってみろっての」
『あ、なんだその笑いは?!一度勝ったからっていい気になるなよな!』
「あっ、オマエ今バカにしただろう?!オマエなんか秀策じゃなくてオレで十分だ!」


「放っておいていいのかい?」
「いいよ。勝手にやらせておけば」
秀英はいたって冷静だ。


バカバカしくて、つきあってられない。


「迷惑だったら放り出していいよ。二人とも」
「韓国期待の星の高永夏を?」
「そう。中身はいたってオコサマな高永夏を」





けれど、『韓国期待の星』の『オコサマ』が、店の外へ放り出されることはなかった。


「帰るっ!!」


キレたヒカルが、先に飛び出したからである。




2003.8.13



*おまけの後日談*
〈ヒカル&佐為〉 〈永夏&秀英〉