睡蓮の見た夢

(八)








ト定の報を受けた内親王は、ただじっと俯いていた。

はい、とも、いいえ、とも言わなかった。

泣きもせず、笑いもせず。
ただ黙って、床を見つめていた。






「どうあっても、私は〈独り〉になってしまうのですね‥‥‥」

ぽつり、と。

そよと吹いた風とまごうかのような声が、大気に溶けた。



蜩(ひぐらし)が鳴いていた。



誰もいなかった。

兄も。
叔母も。
乳母も。女房達も。

室にいるのは、自分と、使者として訪れた叔父の二人だった。


「‥‥実は、大君には、このことはまだお伝えしておらぬのです」
叔父の言葉を、どこか遠くのことのように聞いていた。
「あの御方は、そなたが斎院に選ばれたなどと知ったら、話も聞かず止めるでしょうからな」
俯いたままの少女に、叔父は深く溜息をつき、手の中で扇子をもてあそんだ。

赤みを帯びた光が、二人の影を奥へ奥へと伸ばした。
「宮」
叔父は言った。
「宮。斎院に選ばれたということは、宮にとって幸運なことと思うのです」
「‥‥‥どこが‥‥‥‥‥‥」
消え入りそうな声を、けれど叔父は聞き逃さなかった。
じっと待っていると、やがて宮は苦しげに声を絞り出した。
「‥‥‥どこが、幸運なのですか?私はただ、兄上様のお側にいたいだけなのに‥‥!」
「‥‥‥正直に申せば」
叔父は手の内で扇をもてあそびながら言った。
「宮に、後宮にいられては少々困るのです。今、大君はそなたしか見ておられぬ。大君には血筋を残さねばならぬ責務があるというのに、これでは難しいと申し上げざるをえません。せめてそなたが違う腹から産まれてくださったなら、お止めする理由はなかったのだが‥‥まあ、これは言うても詮無いことにございますな」
たん、たん、と手の内で扇子が打ちつけられる。

たん‥‥、と音が止んだ。

「宮様は、兄君をお慕いしていらっしゃいますな」
宮は答えなかったが、叔父は特にそれを気にはしなかった。
「後宮に居続けるなら、宮は大君の枷となりましょう。さりとて、他へ嫁がれるは宮の本意ではないでしょうし、尼になれば大君はさぞや御心を痛められましょう」
けれど────と、叔父は言った。
「斎院は、京の守護神に仕える者。言うなれば、帝の御座所を守る者にございます」
「‥‥‥‥‥」
宮がのろのろと顔をあげた。

叔父は眩しそうに瞳を細めて、赤い光に満ちた庭先を眺めていた。

さざ波のような蜩の声が、木々の間に響き渡っていた。

「いつかは、離れねばなりません。皆、そうして大人になってゆくのです。であれば、大切な者の力になれる道があるというのは、〈幸運〉なことにございましょう?」
「‥‥‥大切な、者‥‥‥」
「大君と二人、この京を守るのです。京は、どちらかお一人のみでは守ることはできません。二人そろって、守ることができるのです。そうして守られた〈京〉は、いうなればお二人の〈御子〉のようなもの」

叔父は振り返り、居住まいを正すと、ゆっくりと頭を下げた。

「内親王殿下‥‥大君のため、民のため、この〈京〉をお守りくだされ」






「叔父上っ!」






荒々しい足音とともに、帝が室に飛び込んできた。

















帝は激しく息を切らせていた。
よほど全力で走ってきたのだろう。

「‥‥大君。大君ともあろう方が宮中を走るとは、何事ですか」
叔父が涼しい顔で、下から見上げる。

帝は怒鳴った。
未だかつてなかっただろうほどに、感情を露わにして。


「行かせないからっ‥‥‥宮は、行かせないからなっ!」


「兄上様‥‥‥‥!」
妹宮がこぼれ落ちんばかりに瞳を瞠る。
叔父は扇を手中で回しながら、溜息をついた。




帝は濡れ縁に仁王立ちし、叔父を険しく睨みつけた。

「ト定はやり直させました。なぜ‥‥‥‥なぜ、宮を選んだのですか?!叔母上が亡くなってまだ間もないというのに、これはあまりに酷というものです!」

「大君‥‥まずはお座りになりませんか」
「とにかく、宮は行かせない。帝は私だ。私を無視した決定は許さない!」


瞳が真っ赤だった。
涙はなかった。
そのかわりに、理不尽に対する憤りが激しく吹き出していた。






それだけで、もう十分だった。






「兄上様」

燃えるように赤い夕空を背に立つ兄を呼ぶと、彼は振り返り、途方に暮れたように表情を崩した。
「兄上様」
両手を差し出して、もう一度呼ぶ。
兄はぎこちなく両足を動かして歩み寄り、くずおれるように膝をつくと、宮の体をしっかりと抱きしめた。
「宮‥‥‥ごめんね。もう、大丈夫だから」
力強い腕。
「ええ‥‥私、大丈夫よ」
宮は、その腕を抱き返した。

兄が、抱きしめてくれるのが嬉しかった。
兄が、「行かせない」と言ってくれたのが嬉しかった。
兄がこれほど自分を守ろうとしてくれるのが、不謹慎かと思えるほどに嬉しかった。


────だから、大丈夫。



「‥‥‥兄上様。私、斎院をお受けします」

「宮‥‥‥‥?!」

肩をつかまれ、引き剥がされた。
愕然とした兄の表情に、いっそ笑ってしまった。

「心配しないで。私は大丈夫よ」
「宮‥‥だって‥‥‥‥!」
「いいの」
心から、笑えた。
「私は、兄上様が好きよ。だから、兄上様以外の殿方に嫁ぐなんて、私は嫌。だから、斎院になるの。斎院になって、兄上様が治める京を守るの。ねぇ、兄上様、私は兄上様のお役に立てるかしら‥‥」
「宮‥‥」

少女は笑った。
笑う瞳から、涙がこぼれた。
















紫宸殿まで戻った帝は、ふと口を開いた。

「‥‥すべて、あなたの思惑通りですか?」
「‥‥何のことに、ございますかな」
「‥‥‥‥これも、『大人の都合』なのでしょうね」

叔父は、一礼して去っていった。











月光が静かに降り注いでいた。



誰もいない紫宸殿の高御座の上で、帝はしばらくの間、ただじっと膝を抱えて顔を埋めていた。


















数日後。

貞観殿に勅使が訪れた。

勅使として立ったのは神祇伯(神祇官の長)であり、これは帝を慮ってのことだろうと誰もが噂した。

内親王は謹んでこれを受けた。




これにより、次代の賀茂斎院が正式に決定した。

新斎王は帝の同母妹、御年十二才だった。










ト定の下された内親王は、二年間の潔斎を求められる。
すぐさま、宮中の雅楽寮が初斎院として定められ、宮はそこへ移された。
幸い、身の回りの世話をするための女房として、乳母の霧島や乳姉妹の狭霧の随行は許された。
貞観殿に比べてこぢんまりとした部屋に通された宮は、ふと柱に寄り、庭を眺めた。
「‥‥宮様?いかがなされましたか?」
狭霧が尋ねる。
その不安げな色の滲む声がなんだかおかしくて、宮は思わず小さな笑みをこぼしていた。
「宮様‥‥‥?」
「空がね‥‥空は、変わらないのだなぁって、思ったの」
そう言って、宮は空を見上げた。









もうすぐ、秋。

七夕を間近にひかえた青い空に、宮は眩しく瞳を細めた。











2003.5.26