睡蓮の見た夢

(五)








彼が、〈世界〉のすべてだった。






物心ついた時にはすでに、彼の懐の内にいた。

泣きたい時も。
うれしい時も。

手を伸ばすだけで、彼はやさしく抱きしめてくれた。

仄かに薫る衣の香の匂いに、心が落ち着いた。

「あにうえさま」

呼べば必ず、優しい瞳で見つめ返してくれた。
端整な容姿が、自分だけのために和らぐのが自慢だった。

「あにうえさま」

ほとんど一日中共にあって、様々なことを教えてくれた。

和歌。書。箏。笛。双六。そして、碁。

彼は物知りだった。
教えるのもうまかった。
飲み込みが遅くても、嫌な顔一つせず根気よくつきあってくれた。
そしてうまくできると、自分のことのように喜んで褒めてくれた。

「あにうえさま!」

彼が、〈世界〉のすべてだった。

他には何もなかった。

自分がいて、兄がいて。

ただ、それだけだった。




────それで、〈幸せ〉だった。











ある晩、兄は妹を膝に抱いて、噛んで含めるようにこう言った。
「宮、叔母上のいうことをよくきくんだよ。風邪などひかぬように、ちゃんと衣をかけて、早く寝るんだよ」
「はい、あにうえさま」
「宮は良い御子だね」
そう言って、兄は妹の頭をくしゃりとなでた。
「あにうえさま、あしたはわかをおしえてくださいませね」
そう言うと、さらに強く抱きしめられた。
「あにうえさま、くるしい」
「ごめん‥‥‥‥ごめんね、宮」
兄はそう言って僅かだけ力を抜き、けれど抱え込むように妹の肩口に顔を埋めた。
「どうしたの?あにうえさま、おなかいたいの?」
「ううん‥‥‥大丈夫。ちょっとだけ、このままでいてくれる?」
「うふふ、あにうえさまってば、あまえんぼうさんみたい」
だから、兄の首に手を回し、抱きしめ返してあげた。
「だいじょうぶ。宮はあにうえさまが大すきよ」
兄は小さくくぐもった笑い声を洩らした。
それは、いつも彼が妹に与えていた言葉だったからだ。
「ありがとう‥‥‥」
兄は顔をあげ、ふわりと微笑んだ。
「私も、宮が大好きだよ‥‥‥いつだって、どこにいたって、大好きだよ」



その笑みが、やけに美しく、やけに哀しげだったと気づくのは、その翌日のことだった。



────兄が、〈帝〉になった。



何もない〈世界〉に、彼女は一人取り残された。
















それから数日の間は、ずっと泣き暮らした。
乳母が抱きしめてくれたけれど、その腕が大好きな兄のものではないと気づいてなお悲しくなった。
食事も喉を通らなかった。
なにもしたくなかった。
ただ一日中、濡れ縁の端で、いつか兄が現れるのではないかと、あの耳に心地よい声で「宮!」と呼びながら帰ってくるのではないかと、ただひたすら待っていた。

それが七日も続いた頃、叔母が膝の上に抱き上げ、こんなことを言った。
「宮様は、兄上様がお好きですか?」
「ええ。大すきよ」
大きく頷くと、あやすように軽く揺さぶられた。
「では、宮様。兄上様は、どんな妹君がお好きでいらっしゃいましょうね?」
「‥‥‥‥あにうえさまも、宮を大すきって、おっしゃったわ」
「そうですわね。でも、例えば‥‥‥そう、宮様が今よりもっと素晴らしい姫君におなりになれば、もっとお好きになられるやもしれませんわね」
「もっと‥‥‥‥?」
それは、思いもしなかったことだった。
膝の上に抱かれたまま振り返ると、叔母はひそやかに瞳を細めた。
「はい。でも、素晴らしい姫君になられるには、努力せねばなりません」
「どりょく?」
「がんばっていろいろなことを覚えるのですよ」
「宮、どりょくするわ」
そう言うと、叔母は温かな掌で幼女の艶やかな黒髪をやさしく撫でた。
「けれど宮様、努力は人知れず行うからこそ、尊いものとなるのですわ」
「しられてはいけないの?」
「あからさまに努力する様を見せられては、皆興醒めしてしまいます。ですから、こっそり努力するのです。宮様も、前にご覧になった時には小さな芽だったものが、次に見た時に美しい花を咲かせていたら、驚かれるでしょう?」
「うん」
「ですからね、兄上様のいらっしゃらない今は、好機とお思いなされませ。いついらしてもよろしいように、この叔母と努力いたしましょう」
「あにうえさま、いらっしゃる?おもどりになられるの?」
「はい。お役目が落ち着かれましたら、きっと。だって、宮様は大君の‥‥兄上様の、大切な大切な妹君ですもの」

それなら、がんばれる。

「宮、がんばるわ」
叔母の膝から下りて、向かい合う。
すると、叔母は言った。
「では宮様。まず初めに〈笑顔〉になられませ」
「えがお?わらうの?」
「はい」
叔母はふっくらとした頬をほころばせた。
「〈笑顔〉の美しい女性は、まこと愛らしいものにございます。兄上様も、宮様が笑っていらしたら、きっと喜ばれましょう」

兄が喜ぶ。
自分が笑えば、兄は喜ぶという。

彼は、どんなふうに喜んでくれるだろう。
褒めてくれるだろうか。頭を撫でくれるだろうか。

ああ、でも。

彼が自分だけに笑いかけてくれるなら、どんなにうれしいことだろう────。



「まあまあ、宮様。ようやっと、笑ってくださいましたわね」



叔母に言われて、自分の頬に両手を当てた。
大好きな兄の笑みが、脳裏に浮かぶ。

それだけで、頬が〈笑顔〉を形作った。
唇から声さえこぼれた。

「ふふ‥‥‥うふふふ‥‥‥‥」

軽やかな声音がころころと、日溜まりの床を転がっていく。




ふと、庭先に視線を馳せた。




どこまでも高い、青い青い空。

「この空を、兄上様もご覧になっていらっしゃるとよろしゅうございますわね」
叔母の声に、ゆっくりと瞑目し、そして開いた瞳で、再び空を仰いだ。


「あにうえさま、宮とおなじおそらのしたにいらっしゃるのね‥‥‥」


彼の頭上に広がるのと同じ空が、自分の上にもいつもあるから。

だから、大丈夫。



大丈夫。〈世界〉はこんなにも美しい。

────そう、思うことができる。







その日を境に、彼女は泣かなくなった。













冬に入ってすぐ、叔母は尚侍に任ぜられた。

居室もやや広い貞観殿へと移ることになった。

これに伴って、帝の妹宮も貞観殿へと移った。




ささやかな勅命は、少年帝の精一杯の感謝と心遣いだった。










2003.5.18