睡蓮の見た夢

(弐)







「あにうえさまあっ!」



登華殿に戻るなり、泣いて飛びついてきた幼女に、六の宮は思いがけずたたらを踏んだ。
妹はわあわあ泣いて、兄の鈍色の衣にしがみついた。
「宮‥‥どうしたというの」
問いかけてもしゃくり上げるばかりで、まともに聞き取れない。
後からついてきた乳母が、困りはてたように言った。
「申し訳ありません、六の宮様。ほんのわずかばかり、私が目をお離しした隙に、また‥‥‥」
「‥‥いじめられたの?」
「はい‥‥」
その途端いっそう泣き声を張り上げた幼女に、六の宮は思わず耳を塞いだ。
「これは、ちょっと‥‥とりあえず中に入ろう」
さすがにこれでは、周りの殿舎にも届いていることだろう。
「姫宮様、ささ、こちらへ」
乳母が幼女を抱き上げようと手を触れる。
けれど幼女はますます兄の衣にしがみつき、体全部で拒絶した。
「‥‥‥いいよ。私が連れて行くから」
溜め息まじりにそう言うと、六の宮は妹を抱き上げた。
抱き上げるといっても、九つの少年が四つになる子供を持ち上げるのである。
「宮様‥‥だ、大丈夫ですか」
「うん‥‥もう、慣れた」
でも、やはり苦しい。
六の宮はよたよたと室内に足を向けた。
肩口に顔を埋めてしゃくり上げる妹は、両足を兄の体に絡めてしっかりとしがみついていた。






「‥‥それで、今度は誰にいじめられたの?」
とりあえず中に入って腰を下ろしたものの、妹はまだ兄の首にすがりついたまま離れようとしなかった。
代わりに答えたのが、妹宮の乳母だった。
「その‥‥東宮様にございます」
「ええ?だって、私はさっきまで、東宮様とご一緒だったんだよ?それに、今日は────」
「はい、ですから、今日はさすがにいらっしゃらないと思いましたので、私もつい‥‥」
「まちがいないの?」
「はい。私も蛙を投げつけられました」
「蛙‥‥‥‥」
少年はどっと押し寄せた困惑と疲労感に、深く溜め息をついた。







前日、父帝の崩御が伝えられた。

皇后が亡くなった後もあちこちの女性を渡り歩いていた父であったが、それもわずか三年のことだった。
「皇后様の悋気に触れたのやもしれませぬなあ」
と、公卿達が噂しているのを小耳に挟んだ。
母は確かに、父を愛していた。
父も、母を他の妃以上に寵愛していた。
だからといって、自分達が同じくらい愛されていたかというと、それほど実感したことはない。
生まれてこの方、特にこの3年間は、顔を合わせることすら稀だった。
もっとも自分にとってはたった一人の父でも、父からすれば十九人の内の一人に過ぎないのだから、それも仕方のないことかもしれないが。

それでも、父帝の御子の一人として、今日は朝から父の傍に付き従っていた。
僧の読経が耳に、頭に響いて仕方なかったが、周りの者達と同じように、神妙にしていた。

父帝の妃達。
ほとんど見たこともない兄弟達。
親族。
公卿。

父の死を、六の宮は悲しいとは思わなかった。
ただ、心のどこかがぽかりと空いたような、そんな心地が、心の片隅で小さく燻っていた。



上席に、兄である東宮がいた。
東宮は、公卿と話をしていた。
元服前の自分は、登華殿の御方とともに、妃の末席に座っていた。
どちらからも見える位置にはあったが、気にしなければ見失いそうなほど距離は離れていた。

昼近くなった頃、
「宮様はもうよろしいですよ。どうぞ殿舎へお戻りなされませ」
と耳打ちされて、六の宮はようやく義務から解放された。

こっそり座を立ち、いつも通りの道を辿る。



────そして帰り着いたとたん、この騒ぎだ。







六の宮は、膝の上に跨って首元にしがみつく妹の背をあやすように叩いた。
妹宮は、まだしゃくりあげてはいたものの、はじめの勢いはだいぶおさまったようだった。
「‥‥まあ、できないわけじゃないよね。私が回廊をあちこち曲がりながらこちらへ向かう間に、庭を突っ切れば」
「東宮様も、ずいぶんと茶目っ気がおありでいらっしゃるから‥‥」
「茶目っ気‥‥ですむうちは良いんだけどね」
六の宮は溜め息まじりに答えた。

東宮は、〈怨霊〉に祟られている────それは、〈公然たる秘密〉だった。
垣間見ただけなら、白皙の見目麗しい公達と映るだろう。
けれどその行動は、時に常軌を逸していた。
突然、大声で喚くことがあった。
屋根に上り、一晩中歌い続けていることもあった。
その度に母が泣いていたのを、今でも覚えている。

誰もが彼を〈狂気の東宮〉とささやいた。
けれど、その言葉が内裏内で聞かれることはなかった。
それは彼が、いずれ国の頂点に立つことを約束された〈東宮〉だからだ。
だから、どんな〈狂気〉も、人々は見て見ぬふりをした。



六の宮はまた、妹の背をぽんぽんと叩いた。
「宮。今日はどうされたの?」
ことさらやさしく問いかけると、幼女は鼻をすすりながら話し始めた。
「あのね‥‥あのね、とうぐうさまが、宮がいるから、ちちうえがおなくなりになったって、いった」
「そんなわけないでしょう。宮は父上にほとんどお会いしたことないのだから」
「宮がうまれたから、ははうえも、なくなったって」
「まだそんなことを、あの方は‥‥‥‥」
六の宮は軽く額を押さえる。

東宮には、深い理由はないのだろう。
からかってみたら、反応がおもしろかった。
だから、からかい続ける。それだけだ。

けれど、からかわれる方にしては、たまったものではない。


まして、「おまえのせいで両親は死んだのだ」と言われては。


吐息をついて、六の宮はまた妹の背を叩いた。
「大丈夫。大丈夫だよ。宮のせいじゃないことは、私がようく知っているからね」
「でも‥‥でもね‥‥‥」
「うん?」
肩口の横顔を覗き込むと、妹宮はふえぇ‥‥、と声を漏らした。
「あのね‥‥あのね‥‥‥‥」
「うん」
「あにうえさまも、しんじゃうって、いった」
「私?」
「宮がおそばにいたら、あにうえさまもしんじゃうって、いった」
そう言って、うええぇぇ、とまた泣き出す。
あわてて、六の宮はその背をさすってやった。



なるほど、そういうことか────。



「宮。ねえ、宮。聞いて」
ことさら明るい声音で、六の宮は妹の背を叩いた。
「宮」
「‥‥‥なあに?」
しがみつく腕をようやくゆるめて、妹宮は兄と向かい合う。
涙と鼻水の残る顔に、六の宮は失笑をかろうじて堪えた。
それは、控えていた乳母も同じだったようで、六の宮が無言で手を差し出すと、なにも言わずに布を載せてきた。
その布で、妹の顔を拭ってやってから、六の宮はやさしく話しかけた。
「宮。宮は私のことが好き?」
「すきよ。おかたさまも、きりしまもすきだけど、あにうえさまが、いちばんすきよ」
体に対して大きな頭が、転げ落ちそうに激しく頷く。
六の宮はつい笑ってしまった。
「私もね、宮のことが大好きだよ」
「ほんとう?」
「本当だよ。私が嘘を言ったことがある?」
「ううん」
今度は首を横に振る。
黒絹のような髪が無造作に宙を舞う。
そのせいで乱れた髪をなでつけるように、六の宮は妹の頭に手を載せた。
「だからね、宮の望むことなら、私はなんでもしてあげるよ。宮が死ぬなと言うなら、私は死なないから」
「‥‥しんじゃ、いや」
「死なないよ」
「ぜったいよ?」
「絶対に」


大切な

大切な、宝物。


「いなくならないでね」
「いなくならないよ」
「いっしょにいてね」
「一緒にいるよ」

ふえぇ、とまた泣き出して、妹宮は兄の胸に顔を埋めた。
「ああもう、仕方ない泣き虫だね」
苦笑して、あやすように背をなでてやる。
傍らで、乳母が困ったように笑った。
「まあまあ、これでは兄上様の衣はもう着られませんわね」
「だめかな」
「駄目もなにも、そこかしこに染みができてしまいましたわ」
「ごめん。これ、明日もまた着なきゃいけないんだけど」
「新しいものを用意致しますわ」




庭先で、新緑がきらきらと輝いていた。

薫風が、幼い兄妹を慈しむかのように取り巻いて、名残惜しそうに通り過ぎていった。









2003.5.5