Teddy Bear


「どあああぁっ!!なんだよ、これぇっ!」
2日ぶりに戻った自分の部屋で出迎えたのは、それはそれは、大きな。

────クマのぬいぐるみ、一頭。


「おかーさん、おかーさん!」
階段を駆け下り、台所にとびこむと、
「ヒカル、階段は静かに降りてちょうだいって、いつも言ってるでしょ」
母が炒め物をしながら答えた。
まろやかな肉の匂い。まだ帰っていない父の夕食だろうか。
けれど、それどころではなかったヒカルは、テーブルから身を乗り出さんばかりの勢いで、その背に怒鳴った。

「なんで、オレの部屋にクマがいるんだよっ!」

「‥‥ヒカル、ウチは山奥じゃないんだけど」
「ちっがーうっ!」
疲労感がずしりとヒカルにのしかかる。

名古屋での対局をこなし、あー疲れた、と食事も断って、自室の扉を開けてまず目に飛び込んできたのが、部屋の真ん中に置かれた碁盤と、それを前に端座するクマのぬいぐるみだった。
ただのぬいぐるみなら、ぎょっとした程度だったかもしれない。
しかし『それ』は、大きかった。
全身をグレイがかった白色の毛で覆われた『それ』は、座っていながらにしてヒカルの腰に届くほどで、胴回りはヒカルの3倍、頭は5倍以上あるんじゃないかと思わせるほど、とにかく巨大だったのだ。
そのインパクトたるや、扉を開けた瞬間、反射的に後ろへとびずさって壁に背中を打ちつけてしまったほどだ。
少なくとも、出かける前までは、そんなに大きなものと同居していた覚えはなかった────そう、ここ3年ほどの間は。

白くて、大きくて、たおやかで、それでいて、子どもっぽかった。『あれ』は。
────だから、余計に驚いたというのも、あるかもしれない。

料理を手に振り返った母は、実に楽しそうだった。
「びっくりした?」
「したっていうか‥‥‥‥どーしたんだよ、あのバカでっかいの」
「昨日、おじいちゃんがヒカルにって、もってこられたのよ」
「はあぁあ?じーちゃんが?」
「そうよ、『ヒカルはいつも一人で打っとるのか。相手がいないんじゃさぞつまらんだろう』って。でも、かなり酔っぱらってらしたから、きっと覚えていらっしゃらないでしょうけど」
「や、だからってさあ‥‥‥‥」
クマとは対局できないだろう、さすがに。

「だからって、わざわざ座布団出して座らせていく?しかもあれじゃあ、オレのいるスペース全然ないじゃんか」
「いいじゃない。どうせあんた、碁盤に向かってるかベッドに転がっているかなんだから。ぬいぐるみが目の前にあったって大したことないでしょう」
ぶー、とヒカルがふくれる。

なんとなく。
でかいのが気に入らない。
白いのも気にくわない。
まっすぐに見つめてくる真っ黒い目も許せない。
だって、こいつはしゃべらない。笑いかけてもこない。

「オレ、じーちゃんに返してくる!」
「ちょっと、ヒカル!」
すぐにも飛び出していこうとするヒカルを、母が呼び止めた。
「おじいちゃん。今日から老人会の旅行で出かけてるわよ。帰ってくるの明々後日ですって」
「えーっ、‥‥じゃあ、あかりに────」
「何言ってるの、あかりちゃん、あんたと同じ日に修学旅行に行ったじゃない」
そういえば────名古屋へ向かう日の朝、家を出たところで、大きなスポーツバッグを肩にかけたあかりと出くわした。
あんまり重そうだったので、駅までかわりに持ってやったのだが、その時に、確か、沖縄に1週間行くんだよ、おみやげ買ってくるからねヒカル、とか、そんなことを言っていたのを思い出す。
「じゃ‥‥じゃあ‥‥」
記憶の中のアドレス帳を急いでめくる。
今すぐ、クマのぬいぐるみなんてものをもらってくれそうな人物。
そして、ピンときたのは。

「森下先生のとこのしげ子ちゃんにあげよう」

なにかと「おごってね」というしげ子なら、女の子だし、きっと喜ぶだろう。
「ヒカル、そんなにあのぬいぐるみイヤなの?せっかくおじいちゃんがくれたのに‥‥」
「だって、あんなのがあったら、オレ部屋に誰も呼べねーよ」
「まあ、確かにねえ‥‥」
あれだけ大きいとねえ、そう言って、母は、ほう、と溜め息をつく。
大きいから、というより、十七才のいい男が部屋にあんなものを置いている、というのがヒカル的には問題なのだが、あえて何も言わずにいた。
「でもねヒカル、あんたずいぶんと偉くなったんでしょ?お母さん分からないけど。おじいちゃんは、『自慢の孫だ!』って喜んでるけど、きっと、寂しいのよ」
確かに、ヒカルは、タイトル戦リーグ入りの常連だ。
対局も多く、様々なメディアの取材を受けることもある。
自然と、祖父の元を訪れる機会は、昔に比べれば減っただろう。
それでも、手合いも仕事もない日はけっこう行ってるはずなんだけどなあ、とヒカルは考え込む。
『手合いも仕事もない日』が月にどれほどあるのか、と言うことを勘定に入れていないあたりが、ヒカルの頭脳の限界ではあったが。

「分かった。じーちゃんにはまた今度サービスしとくよ。だから、いいだろ?」
「そうねえ。まあ、あのぬいぐるみは、あんたの好きにしなさい」
「よっしゃ!」
ヒカルはすぐに2階へと上がり、携帯を取り出した。
森下家のナンバーを押し、コールを聞きながら、ちら、と『それ』に目を走らせる。
のほほん、とした、妙な存在感。
記憶の残像とだぶって、殴りたいような、抱きしめたいような衝動に駆られた。
ほんの、一瞬ではあったが。

「────あ、森下先生のお宅ですか。進藤です。‥‥あ、先生じゃなくて、しげ子ちゃんは────」





翌朝、ヒカルは棋院へ寄る前に、森下家を訪れた。
出迎えた森下夫人は、まず巨大なクマの顔と鉢合わせして、扉に手をかけたままで固まった。
「あら、あらあら、まあ‥‥‥‥」
見上げれば、耳の先をほんのり赤らめて困ったような表情をしたヒカルが、軽く会釈した。
彼女は会釈を返しながら、思わずくすくすと笑ってしまった。
若い男の子がクマのぬいぐるみを抱えて町中をやってくるのは、さそやいたたまれなかったことだろう。
「おはよう、進藤君。しげ子に持ってきてくれたのよね。あの子、もう学校に行ってしまっていないんだけれど、話は聞いているわ。どうもありがとう」
「いえっ。オレももらってくれて助かります。じゃあおれ、これから棋院行かなくちゃなんないから」
「そう、がんばってね」
「はい」
晴れ晴れとした顔で帰っていくヒカルを見送りながら、彼女はまた笑みをこぼした。

「────さて、くまちゃん、しげ子が帰ってくるまで、あんたはどこにいましょうかね」




その日、森下家を訪れた者は、全員がまず玄関で固まった。
それは主人やもらい主も例外ではなく、特に森下は、通りに響くほどの叫び声をあげ、近くを歩いていた人が何事かとのぞきに来るような事態までひきおこした。
「なななな、なんだ、これは!」
「しげ子のですよ。進藤君が朝持ってきてくれたんです」
「進藤が?しげ子にか?」
なにやら難しい顔で唸りだした夫を、
「あなたが考えているようなことじゃありませんよ」
と呆れたように一瞥し、夫人がいきさつを説明した。
そこへ、娘のしげ子が顔を出した。
「お父さん、玄関開けっ放しで何騒いでるの。ご近所迷惑だよ」
「しげ子、お前、こんなものをこんなところに置いとくんじゃない」
しかつめらしい顔をしながら、森下は大きな声で怒鳴りつけた。
夫人が黙ってサンダルを突っかけ、夫の後ろにまわって戸を閉める。
当の娘はどこ吹く風で、飄々としたものだった。
「だってー、置くとこないんだもの」
「お前がもらったんだろう、自分の部屋にもっていきなさい」
「こんな大きいの、あたしの部屋入んないもん。お父さんの部屋と替えてくれるなら考えるけど」
「馬鹿!そんなことできるか!とにかく、玄関先に置くな」
「えー、かわいいと思ったんだけどなー。看板グマ?ってかんじ?」
「ウチは棋士が出入りする家だぞ!かわいいもへったくれもあるか。邪魔だ、邪魔!」
「もー、かたいなあ。じゃあ、どこに置く?」
「どこでもいいから、よそへ持っていけ」
「なら、碁盤が置いてある部屋」
「馬鹿者っ!そんなところに置けるかっ!」
「どこでもいいって言ったじゃない」
「揚げ足をとるなっ!!」
母は、やれやれ、とばかりに溜め息をついて、キッチンへと戻ってしまった。

なおも続く父娘のコミュニケーションを中断したのは、本日検討の約束をしていた森下門下の若手棋士二人だった。
「こんばんわ────っと、うわ、ずいぶん大きなぬいぐるみだなあ」
「まあたやりあってるんですか。表まで聞こえてますよ」
冴木と和谷が、にやにやと笑いながら玄関に足を踏み入れた。
『師匠』の怒声は恐怖以外の何物でもないが、『父親』のそれは二人にとっては他人事だし、しげ子の前にあってはどんなに攻めても無効化されてしまうということを知っているのだ。
「先生、しげ子ちゃんももう中学生なんだから、あんまりぽんぽん言うと嫌われちゃいますよ」
「やかましい!和谷!とっととあがって部屋行ってろ!」
「はーい」
和谷がスニーカーを脱ぎ、きちんとそろえてから二人の横をすり抜ける。
冴木はクマの広い頭に手を載せて、顔をのぞき込んだ。
「へえ、かわいいじゃないですか。先生、しげ子ちゃんにプレゼントですか」
「馬鹿言え、それは────」
「違うよお、お父さんがそんなかわいいの抱えて家まで帰ってこれるわけないじゃない」
冴木と和谷が思わず顔を見合わせ、一瞬おいて同時に吹き出す。何を想像したのかは、森下にでさえも明白だった。
森下は浅黒い顔をさらに赤くして、とうとうカミナリを落とした。
「冴木!お前も早く部屋に行け!しげ子!とにかくこれを早くなんとかしろ!」
弟子二人が思わず首を縮める。
娘は、眉根を軽く寄せただけだった。
「もー、わがままなんだからー」
「どっちがだ!」
興奮する父を後目に、しげ子は、視線をさまよわせる。
ふと、冴木と目があった。
しげ子の口端に、意味深な笑みが浮かぶ。

「じゃあ、冴木さんにあげる」

「あぁ?」
「え゛っ!?」
「えっ!?」
三人が、ぎょっとして振り返った。
しげ子はにっこりと、無邪気な笑顔を浮かべていた。
「うん。そうしよう。冴木さんにあげちゃう」
「しげ子、おまえ、そいつは人からもらったんだろう!」
「うん、だから、あたしのものでしょ?あたしがどうしようと勝手じゃん。冴木さん、かわいいって言ってたし」
「そりゃ‥‥言ったけど‥‥‥‥」
社交辞令だったんだけど、とは、言ってもしげ子は聞かないだろう。というより、聞く気がないだろう。
「いいからいいから。遠慮しないで。五段になったお祝い」
「冴木さんが五段になったの、一年以上も前じゃん‥‥」
和谷がつぶやく。聞こえるように言わないのは、自分に鉢がまわってきては困るからだ。
冴木を見ると、助けを求める視線を必死に送ってくるのが身に突き刺さる。
(冴木さん、ゴメン)
和谷は思い切って背を向けた。
森下は腕を組んで、娘と、玄関から身動きのとれなくなった弟子とを見比べた。
「‥‥しかしお前、人からもらったものをだなあ」
「じゃあ、お父さん、これ、ここに置いといていい?」
「ああ?いかん、いかん!」
「じゃ、冴木さんにあげる」
う〜ん、と森下が唸る。
そして、

「よし。冴木。もらっていけ」
「えぇえっ!?」
冴木が固まる。
しげ子がだめ押しとばかりに、にっこり笑った。

「ぬいぐるみのお礼は、六段に昇段した時でいいからね」



和谷は、深く深く、溜め息をついたのだった。