君が名を呼ぶ


「レイヴンさあ‥‥ちょっと変わったよね」

「んん?」
突然そんな事を言うものだから、うっかり素の疑問符をぽろりとこぼしてしまった。
少年は慣れた手つきでジャガイモの皮をむいていた。レイヴンは肉を切り分けていたところだった。食事当番なのだ。ちなみにカロルは当番ではない。他の仲間達のようにいなくなる前にとっつかまったのだ。
傍らではたき火がほどよく燃えていた。リタが術でつけていったのだ。火属性の術は便利ねぇと、風属性を操るレイヴンは感心した。そのまま脳天気に口にしたら、術の残り火を向けられて、あやうく丸焼きにされるところだったが。役に立つものを役に立つと言って、何が悪い。
カロルの目はジャガイモに向けられたままだった。手の動きも変わらない。
脈絡のなさに、さすがにレイヴンも彼が何を言いたいのか、そして自分がどう反応すればいいのか、正直とまどった。。
だったら無視してしまえばいい、とも思った。けれど、いったん聞き返してしまった以上、それも不自然だ。
なにより、自分の事だけに、無視より興味が勝ってしまった。
レイヴンは手を止め、カロルへと顔を向けた。
「変わったって、俺様がかっこよくなったってか?」
「ああ、うん、それはどうでもいいんだけど」
レイヴンは大仰にがっくりと肩を落としてみせた。いや、実際、何かがさくっと心に刺さったのは確かだ。
「じゃあ、何よー」
「う〜ん‥‥あんまり変わってないんだけど、でも変わったなって思っただけ。あ、皮むき終わったよ」
「んじゃそれ、一口大に切ってくれる?」
「うん。分かった」
少年は素直に頷くと、器用に手の中でジャガイモを切り分け始めた。もともと手先が器用だから、ちっとも危なっかしいところがなく、安心して任せていられる。
だからこそ、遠慮なく話しかけられるのだが。
「ちょっとちょっとー、気になるんですけど少年ー」
すると、一瞬だけ──本当に僅かな間だけ、カロルの手が止まった。
けれど何事もなかったように、「なんでもないったらー」と、手を動かしながら返してくる。
「ふうん‥‥」
いやいや、この顔は「なんでもない」という顔じゃあないっしょー。
少なくともカロルは、漠然としていた感覚の形をつかんだのだろう。けれど、言わない。それは何故か。
考えられるのは一つ。レイヴンに気を遣っているのだろう。そういう子だ。
けれどレイヴンはすでに好奇心の方が勝ってしまっていた。
だから。
「な〜に少年、大人に隠し事〜?よくないなぁ。よくないぞ〜」
「え、ちょっとレイヴン‥‥え、えっ、何!?」
にたりと人の悪そうな笑顔で近づいて、手の中のナイフとジャガイモを取り上げる。
そうして、思いきり。
「ひゃっ!?ウヒャ、ヒャヒャヒャ‥‥っや、やめてよくすぐった、ヒャハハハハ‥‥っ!!」
「ほれほれ、白状せい」
「やめてっ‥‥やめてレイヴン‥‥っ」
脇の下、横腹、背中をくすぐりたおす。腕の中で小柄な体が大暴れするのを捕らえておくのは、レイヴンにとってそう難しい事ではなかった。
「もーう、強情ねえ、カロル君は」
「こっ、これじゃ言いたくても、ヒャハハ、言えな‥‥ウヒャヒャヒャヒャ‥‥っ」
「それもそうねぇ」
なるほど、一理ある。
レイヴンは手を止めると、カロルの体を後ろから抱きかかえるように拘束し、草の地面にすとん、と腰を下ろした。
「で?」
カロルはゼーゼーと息を切らせ、腰を抱えられたまま前のめりに脱力していた。
「もっ‥‥もうっ‥‥ひどいよレイヴン〜」
「少年がさっさと白状しないのが悪いんでしょうよー」
と。
小さな体は特大の溜息を吐き出して、ぽすん、とレイヴンの胸の中に背を預けた。
上目遣いに、頭上から覗き込んでいる浅黒い顔を見つめる。
‥‥子どものまっすぐな視線くらい、凶悪な物はないのではなかろうか。
「ええと‥‥か、カロル君?」
「ボク、そっちのほうがいいな」
「『そっち』?」
「名前」
ぽかん、と、レイヴンは向けられる二つの瞳を見つめる。
カロルはなすがままの格好で、正面に広がる草原へと視線を移した。
「レイヴンさあ、ボクのこと名前で呼ぶの、多くなったよね」
「そ、う、だったかな?」
「うん。前はさ、『少年』って呼んでた」
「少年は少年でしょーよ?」
「そうなんだけど。でも、名前で呼ばれるのはうれしいんだよね、やっぱり」
「どうしてさ?」
「ボクだけって感じがするから‥‥かな」
風が、頬を撫でて通り過ぎていった。

「前は」と、カロルが言う。
その境目は、たぶん、あの時──バクティオン神殿での一件。

それまでは、『裏切り』のために同行していた。
いつか裏切る。だから情を持つわけにはいかなかった。
だから、名で呼ぶのを避けた。
呼んでしまったら、『特別』になってしまう。
──そうしたら自分は、剣をふるえなくなってしまうから。

「別に、どんな呼び方でもいいんだけどさ。『少年』って呼ばれても、今はレイヴン、ボクを見てくれてるって分かってるから。でもやっぱり、『カロル・カペル』はボクだけの名前だし。カロルって呼ばれると、ボクを見てくれてるんだなって気がするんだよね。すごく」
遠い地平線をまっすぐに見つめたまま、カロルは言った。
「だから、カロルって呼ばれるの、けっこううれしいんだ‥‥って、レイヴンっ、重いよっ痛いよっ」
頭の上に顎を載せられたことに抗議するのもかまわず、レイヴンは笑った。
「そりゃ、すまんかったね」
「別に、いいってば‥‥っ」
それより痛いよ、と、カロルはじたばたと暴れた。レイヴンが喋るたびに、顎がごつごつとあたるせいだ。
反応がおもしろくて、わざと顎をガクガクと動かしてやって、それからレイヴンは、ぽん、と、顎の変わりに掌を載せた。
「カロル」
「え?」
カロルは頭上を振り仰ぐ。
けれどその表情を見る事はできなかった。
「えと‥‥レイヴン?」
「なにかな、カロル」
「‥‥何がしたいの?」
「いやあ、カロル君はいい子だなと思ってね。あー、よしよし」
「あのねえ」
やめてよ子ども扱いするの、と口を尖らせると、レイヴンは声を立てて笑った。
笑って頭を撫でてくれた。
だからカロルは、溜息一つで拗ねるのをやめた。
なんだかよく分からないけど、まあいいや、と思えてしまったのだ。

たき火に薪を足すと、火の粉がキラキラと宙に舞った。
「レイヴンさ、エステルの事『嬢ちゃん』だけじゃなくて『エステル嬢ちゃん』って名前つけるようになったでしょ。あと、ユーリの事も『青年』って呼んでたけど、名前で呼ぶの、多くなったよね」
「‥‥少年、じゃなくて、カロル君、君、けっこう人の事よく見てるね」
「いろんなギルド渡り歩いてたから、それなりにね。いろんな人がいたし。自慢にならないけど。あ、あと、別に名前言いなおさなくってもいいよ」
ハハ、とレイヴンは苦笑する。
「けどさあ、カロル少年」
ジャガイモ、にんじん、タマネギと肉と豆腐、鍋の中に放り込んで、手早く炒める。手を動かしながら、レイヴンは言った。
「それを言うなら、青年とジュディスちゃんとリタっちだって、俺様の事『おっさん』って言うわよ。あ、ジュディスちゃんは『おじ様』ね。名前で呼んでくれるの、カロル君とエステル嬢ちゃんくらいなんだけど」
「そうだね」
「ひょっとしておっさん、まだ嫌われてる?うう、サミシイわねぇ、おっさん、こんなにがんばってるのに」
「うん、だから、レイヴンがそういう言い方するからじゃないの?」
隣で食材が料理されていく様を見守りながら、カロルはさらりと答える。
「おっさんのせいって?」
「たぶんね」
「手厳しいなあ」
「リタは単に照れくさいんだよ。ジュディスは予防線張ってるんじゃないかな。レイヴン、露骨だから」
「‥‥ホント、手厳しいわね」
子どもは本当に容赦がない。そこに悪気も他意もないから、なおさらだ。
「じゃあ、カロル先生。ユーリ青年はどーなんですか」
「ユーリ?う〜ん‥‥ユーリはちょっと違うんじゃないかなあ」
「違うって、何が?」
「うまく言えないけど‥‥」
レイヴンが振り返ると、カロルは困ったように視線を彷徨わせた。そして空中から一つひとつ言葉をつかまえるかのように、ぽつりぽつりと話した。
「『レイヴン』って名前の人はさ、本当は半分でしょ?もう半分は『シュバーン』って人で」
「おっさんは『レイヴン』。『シュバーン』は死んだっしょ」
「うん、ええと、そうなんだけど‥‥でも、その『シュバーン』を斬ったのって‥‥ユーリじゃない?」
ぐるぐる唸りながら、カロルは言葉を紡ぐ。一生懸命、脳みそをフル回転させて言葉を探している。
だからレイヴンは、言葉を挟むのをやめた。
鍋の中に水を注ぎ、蓋をする。
そうしてカロルの隣に腰を下ろし、ただ言葉を待った。
するとしばらくして、カロルは唸るのをやめた。やめて、レイヴンへと目を向けた。
腹を決めたというように、まっすぐに。
「ユーリはさ、レイヴンの全部で『レイヴン』だと思ってると思うんだ。昔のレイヴンとか‥‥レイヴンがなかったことにしてる時間のレイヴンとか、ユーリが斬ったレイヴンとかも含めて、全部。でも、今のレイヴンは『レイヴン』かもしれないけど、過去のレイヴンは『レイヴン』じゃないでしょ。だから、『シュバーン』って呼んでも『レイヴン』って呼んでも、それは全部じゃないし」
「だから、『おっさん』って?」
「ボクの思い込みかもしれないけどね」
アハハ、とごまかすように、カロルは笑う。
「でも、ボクよりよっぽどレイヴンの事考えてると思うよ。あっ、ボクがレイヴンの事考えてないって事じゃないよ!そうじゃなくて‥‥ボクは過去の重さとか、よく分かんないから。頭では理解してるけど、感覚としてよく分かんない‥‥から。だから、今のレイヴンは『レイヴン』だって思えるけど‥‥でもユーリはそうじゃないんだと思う」
「やっこさん、おっさんのこと『レイヴン』っても呼ぶよ?」
「それはレイヴンが『自分はレイヴンだ』って言ってるからだよ」
「俺様が『レイヴン』って呼ばれたがってるって?」
「というより、『シュバーン』って呼ばれたくないオーラ出してる。こう、もわもわ〜っと」
「オーラって‥‥おっさんは何者なの」
レイヴンはあからさまにがっくりと頭を落としてみせる。
カロルは小さく首を傾げて、鍋を見つめた。
「ユーリも、名前で呼ぶようになったのは、やっぱり変わったんだと思うよ。たぶんまだちょっとは迷ってると思うけど。でもユーリはちゃんと、レイヴンをまるごと認めてる。それは信じていいと思うよ」
「なんかなあ‥‥カロルの語るユーリ青年は、とんでもなく懐の深ぁい御仁だねぇ」
「うん、ユーリってすごいよね。ぼくは、まだまだだ」
「あのさ、そういう勝手なイメージで尊敬されるのって、どうなんだろうね。あのあんちゃんには重いかもよ?」
「別に、ユーリに何かを強要するつもりはないよ。ボクが信じるって決めた事を信じてるだけ」
「失望するかも」
「自分で決めたんだから、それはないよ。そうならないって自信、ちょっとはあるし。ていうかさ、レイヴンこそ、なんでそう後ろ向きなの?もっとポジティブに考えようよ」
「よ、容赦ないわね‥‥」
子どもの何気ない無邪気さが、ざっくりと胸に突き刺さる。
けれどそれも、悪い気分ではなかった。

草原を渡る風の音。鍋の中でコトコトと鳴るのは、確かな人の営みの音。

「ねえ、レイヴン」
「ん?」
「ボクの事、好き?」
「好きよ」
「エステルは?」
「好きよ〜」
「リタは?」
「好きよ、もちろん」
「ジュディスは?」
「愛してるよん」
「ラピードは?」
「わんこも?はいはい、大好きですよ」
「ユーリは?」
レイヴンは、カロルの頭に手を置いて、くしゃりと髪を混ぜっ返した。
「大好きに決まってるでしょーよ」

あの神殿で。
殺せなかった。
殺してほしいと願った。
嫌な役回りをさせた。
きっと彼の左手は、あの時の感触を覚えているだろう。
──それでも、彼は自分を受け入れようとしてくれている。
まるごと。全部。

そんなこと、とうに知っていたさ。

「‥‥レイヴン?」
「ん?いやあ、カロル君は将来大物になるだろうなーって思ったのよ」
「え、じゃ、じゃあ、ドンみたいになれるかな」
「ドン‥‥って、そりゃ無理じゃないかい」
「なんだよ、もう」
レイヴンの意地悪、と、プイ、と顔を背ける。
レイヴンはくつくつと笑いながら、ふんわりとした猫っ毛をぽんぽんとたたいた。

カロルは、カロル自身であればいい。
素直さと、まっすぐに人を見つめる彼の目は、きっと彼自身を成長させるだろう。

鍋の蓋が元気良く跳ねだした。
「そろそろかなー。カロル、ルーを取ってきてくれるかい?」
「分かった」
ぽん、と弾むようにカロルが立ち上がる。
ふと、レイヴンは思い出した。

──カロル、そこのコショウ取ってくれる?

ああ、あの時、名前を呼んだから。

自分の事を、カロルは『レイヴン』と呼ぶ。エステルもそう。
ジュディスは『おじ様』と、ユーリやリタは『おっさん』と呼ぶ。
以前のそれは、ただの記号のようなものだった。
けれど、今は。

「あ、レイヴン、みんな帰ってきたよ」
カロルの視線の先に、仲間たちの姿が小さく見えた。
おっさん、と、リタの呼ぶ声が風に乗って届く。
カロルが叫び返した。
「ごはん、まだできてないよーっ!」
元気だねぇ、若人は、レイヴンは苦笑まじりに肩をすくめる。
カロルが振り返った。
「どうする、レイヴン?」
「いやいや、むしろちょうどよかったって。もうすぐだし、テント張っててもらいましょ」
「‥‥実はボクも、もうお腹ぺこぺこなんだけど」
「じゃ、極限までへらしなさいよ。美味しく食べられるわよ〜。空腹は最高のスパイスってね」
「う〜」
「がんばれー、カ〜ロル」
蓋を開け、手際よくルーを放り込む。

あたりに濃厚な香りが漂いはじめた。




2009.3.29



バクティオン神殿の後。今日は野宿です。
でも月城、ござばっかりでテントあんまり使わなかったなあ
(もったいなくて^^;)
レイヴンって『青年』とか『少年』とかって呼び方するの、
何か理由があるのかなあ、と思って、考えてみました。
そういえばレイヴン、
ユーリの事、ラスボス戦では『大将』って呼んでますよね。
『青年』から『大将』になったの、いつかなあ。
少なくともザウデ後だろうけど。
…それはそれで、萌えるかも(*^^*)