Knight in Our Heart


軽いノックに、応える声はなかった。
「エステル?」
開けるぞ、と一言おいてドアを開く。
「なんだ、いないじゃないか‥‥」
宿の一室。人の気配はなく、ただ昼下がりの穏やかな空気が漂うばかり。
脳裏に浮かんだ三人にあてた独り言が、あっけなく静けさに吸い込まれる。

――ユーリ。エステルに“りんご”もらってきてくれない?
発端は、カロル。
どういう風の吹き回しか、宿で借りた厨房にいたユーリの元へやってきて、本日の昼食当番の交代を突然かってでた少年は、菜箸を片手にそう言った。
――エステルなら、さっきまで部屋にいたわよ。
相槌を入れたのは、リタ。
皆が集まる宿の一角のソファに陣取って、なにやら小難しい専門書から目を離さずにそう言った。
そういえばこの場にいない人物が、もう1人いる。
そのことを指摘すると、ジュディスが艶のある微笑をおっとり浮かべて答えた。
――おじさまなら、お散歩よ。ご飯までには帰るって言ってたわ。
女性陣に動く気配はまったく感じられず、そもそも本来ならば自分が菜箸を握っていたはずだったのだから、否やはない。
足元のラピードを見やると、こちらも動く気はないようだった。
――1個でいいんだ。エステルが持ってるはずなんだよ。
了解、と軽く引き受けて腰を上げたのが、ほんの数分前のことだ。



腰に手を当て戸口に立ちつくしたまま、ユーリは、さてどうしたものか、と部屋を見渡した。
空のベッドに、窓からの日差しが横たわる。
切り取られた景色は、抜けるような青空。
さてはレイヴンのように、一人で散歩にでも出かけたのだろうか。
エステルの荷物なら知っている。一番奥のベッドの上に置かれているのが、そうだ。
几帳面な彼女にしては珍しく、荷物の口が開いていて、いくつかはベッドの上に広げられていた。見たところ、見てしまってまずいものはないようだった。
が、あいにくと、用がある物も、そこにはなかった。
「勝手に持ってっていいもんかね‥‥」
つぶやいたのは後ろめたさからか。誰がいるわけでもないのに言い訳したくなる自分が情けなくて、思わず舌打ちする。あいにくと、女性の荷物を見ておおっぴらに興奮できるほど、誰かさんのように達観してはいないのだ。
「荷物ごと持ってって、リタかジュディに出してもらうか」
それならば、問題はあるまい。
そうと決めて、室内に足を踏み込む。
キシ、キシ、と床板を鳴らして近づいて、気づいた。

丁寧に折り畳まれ、大切そうに薄布で包まれている『それ』は。

「エステルのやつ‥‥」

受け取ってたのか。

覚えがある。
この『服』は――

「ユーリ‥‥!」
聞き馴染んだ軽やかな声音に、ユーリは弾かれたように振り返った。
戸口に立っていたのは、今まさに持っていこうとしていた荷物の持ち主で。
彼女の大きく瞠った瞳と見つめ合うこと、三呼吸。
「いや、あの‥‥っ」
言葉が出たとたん、かあっ、と血が上った。動揺したのだ。
「その‥‥りんごをもらってきてくれって頼まれて、エステルが持ってるって言うから‥‥」
「だから、私の荷物を?」
「持ってってリタかジュディに出してもらおうとしたんだ。誓って、中を見ようなんてことはしてないぞ」
「はい。ユーリはそんなことしませんよね」
ふわり、と少女は微笑んだ。
あまりにあっさりした反応に、ユーリはぽかん、と拍子抜けした。
らしい、といえばらしいのだが‥‥いや、これは牽制か?
エステルはおっとり微笑んだまま、ユーリの傍らへと歩み寄ってきた。
「すみません、荷物を整理していたのですけれど、まだ途中で」
荷物の中に片手を入れて、りんごを取り出す。
「はい、どうぞ」
白いほっそりとした両手が、真っ赤な果実を差し出した。
「もうお昼ご飯です?」
「ああ‥‥もうちょっとしたらな」
片手で受け取る。
「今日はなんです?」
「オムライスっぽかったぜ」
そうですか、と、エステルは無邪気に微笑った。
「じゃあ、まだ片づける時間、ありますね」
ぽすん、とベッドに腰を下ろして、散らばった衣類や小物を、ゆっくり、丁寧に、戻しはじめた。

あの包みは、まだエステルの傍らにある。

自分には関係ないものだ。
そう割り切っているのに、気になってしまうのはなぜだろう。
またどうしてエステルは『それ』をさっさと戻さないのだろう。さっさと片づけてくれれば、こんなに落ち着かない思いをしなくてすむのに――いや、それは自己中心的な責任転嫁だ。

そんなふうにいつまでも、りんご片手に立ちつくしているのを見て、不思議に思ったのだろう。
「ユーリ?どうかしました?」
視線の先で、エステルが小首を傾げて見上げていた。
「あ‥‥ああ、いや‥‥」
「?変なユーリ」
さえずるように、エステルは笑った。
「あんまり見ないでくださいね。いちおう、女の子の荷物なんですから」
「おっさんなら喜びそうだけどな」
「ユーリはレイヴンみたいになりたいんです?」
「尊敬すべき点がなくはないけどな。おっさんはおっさん、俺は俺」
「ユーリらしいですね」
包みはまだ、片づけられていない。

あらかた詰め終わって、最後にようやく、エステルの掌が『それ』をすくい上げた。

しまう前に、一撫で――愛おしむように。

「あ‥‥あのさ――」
「はい?」

手が止まった。
大きな瞳が見上げる。

コホン、とひとつ、咳払いをして、ユーリは言った。
「それ」
「これ、ですか?」
「なんでエステルが持ってるんだ?」
「それは‥‥ユーリが受け取らなかったから」

そう、それは。
幼馴染みの帝国騎士団長代理サマが、帝国で一番偉い『天然殿下』から預かってきたもの。
『自由聖騎士』の称号。
ユーリにとっては、自由どころか、「枷」以外の何物でもないというのに。

「ユーリの荷物にねじこんでおいてください、って、フレンに言われたんですけど。でもそうしたら、ユーリ、『こんなんいらねぇよ』ってクシャクシャにしてしまいそうだし」
「‥‥いやそれ、全っ然似てねぇから」
「そうです?じゃあもっと練習します」
「しなくていいから」
がくりと肩を落として、ユーリは額を抑える。
フフ、と小さな笑い声が、薔薇色の唇からこぼれ落ちた。
「ユーリはユーリでいいんですよ。私達が心の中で認めているだけですから」
「騎士なんて、ガラじゃねぇよ」
「フレンが言ってたんです。騎士とは、心の持ちようだって。心の中に自分の正義をちゃんと持っていて、悪いことは見過ごせない。そういうユーリは、どんな騎士よりも騎士らしいです。叙任を受けなくても、ユーリは私達の心の中の『騎士』なんです」
「俺のは戦うのがおもしろいってだけで、そんなご立派な気持ちはないんだぜ」
「いいんじゃないですか?騎士だっていろんな方がいますよ。レイヴンだってそうですし」
「それ、おっさんに言ったらまちがいなくこう言うだろうな。『おっさん、シュバーンってヤツじゃないし』」
「ユーリだって、あんまり似てませんよ」
「似せたつもりはないからな」
「そうなんです?」
エステルは小鳥のように笑う。
「でもレイヴンは今でも、部下の方達から慕われていますよね」
「‥‥やっべ、なんか納得しちまった」
「でしょう?」
「悔しいけどな」
なるほど、あれが「あり」なら、ユーリだって「あり」かもしれない。
ユーリ自身の意志は別として。
「だから」
「え?」
そんな気持ちを読みとったかのように、エステルは両手に抱えた包みをユーリに差し出した。
「私達の思い。ユーリだって分かってるはずですよね?」

――君だってそれは、分かっているはずだ。
あの時、自分は何と答えた?

まったく、このお姫様ときたら。

「これ、俺に持ってろって?」
「いいえ」
ゆったりと首を横に振って、エステルは微笑んだ。

それはもう、輝かんばかりに、眩しく、明るく――楽しげに。

「せっかくだから、着てみてください」

うっかり伸ばしかけていた手が、かちん、と止まった。
その隙を、エステルは見過ごさなかった。
ユーリが手を引っ込めようとするより速く、前に差し出した両腕に包みを載せ、言った。
「いいじゃないですか。一度くらい着てみましょう。でないと作った職人さんの甲斐もなくなってしまいます。きっと何人もの職人さんが、この衣装を作るのに何日も時間を費やしたんですよ。頑張ったんですよ」
「いや、でもそれ、俺には関係ないし‥‥って、おいっ、エステル‥‥っ」
くるりと背後に回り、ユーリの背をぐいぐいと押す。そう、見た目は『おっとりとしたお姫様』だが、だてにユーリらと行動を共にし、剣を振るってきたわけではないのだ。
「関係なくはないですよ、ユーリ。ヨーデルの出したお金は、お城のお金。お城のお金は国民の皆様からいただいた税金です。血税。下町の皆さんが一生懸命働いて出したお金で、その衣装はできたんです。ハンクスさんが亡くなった奥さんの形見を売って作ったお金かも――」
「ああ、もう、分かった、分かったから!」
なんだ。
なんなんだ?
いつの間にかエステルのペースだ。
というかエステルは、こんなに論理的思考で物言う人間だったか?
「じゃあ、着てくれるんですね」
「‥‥この部屋だけだ。着たらすぐ脱ぐからな。それでいいか?」
「はい!ありがとうございます」
「‥‥‥‥」
盛大に溜息をついて、覚悟を決める。そう、一度着てやれば、満足するのだから。
そうとなればと、ほとんどやけくそで襟をつかみ――
「‥‥エステル」
「はい?」
「ちゃんと着るから。外、出ててくれないか」
「はい」
着替えたら呼んでくださいね。
それはもう、純真無垢な笑顔でそう言って。
ついでにユーリの手からりんごを取り「このりんご、カロルに渡しておきますね」と言い添えて。
エステルは部屋の外へ出ていった。

なんでこんな事になったんだ?

天井に向かって吐き出した溜息は、始めからなかったかのように、日差しをまとう空気の中に溶け込んでいった。







「キャ〜っ、ユーリ、とっってもよく似合ってます〜!」
見るなり盛大な歓声を上げ、今もずっとこれ以上なくはしゃぎ続けるお姫様とは対照的に、『聖騎士』に扮した(としか思えない)ユーリはげんなりと額を抑えていた。
しかも、せっかくですから髪を結いましょう、と、頭の上で一つに括られ、剣も持ってみてください、と、手持ちの中で一番見栄えのするものを持たされた。
「すごいすごい!ユーリ、お話の中の皇子様みたいです!」
「はいはい‥‥お気に召したようで結構――」
「あら、思ったよりも細身なのね。とても素敵よ」
ギョッっと戸口を見やれば、いつの間にかぎつけてきたのか、階下にいたはずの面々がいるではないか。
「なんでおまえら‥‥っ!」
「そりゃあ、あんたの騎士姿なんて、めったに拝めないし〜?」
「かっこいいよ、ユーリ」
本に没頭していたはずのリタ、フライ返しを持ったカロルが入ってくる。
「ふ〜ん、天然殿下の趣味って、こんななんだ。ちょっとビミョーかも」
「そう?僕はいいと思うけどなあ」
「そうね、ユーリには向くかもしれないわね。剣がたつ人だから、防御より機動性を重視したってところかしら」
「大丈夫です!怪我をしたら私が直します!」
「そう?じゃ、ずっと一緒についてなきゃいけないわね」
「ええと‥‥できるだけがんばります!」
側ではラピードが、パタン、パタン、と尻尾で床を打っている。
「ラピード‥‥おもしろがってるだろ」
ワフ、と、答えるように、片目傷の犬は小さく鳴いた。

「ああ、ユーリのこの姿、フレンが見たら絶対喜びますよ〜!」
そんなどうでもいいことを、胸の前で両手を組んで、いったい誰に祈ろうというのか。
「も、いいだろ‥‥っ。着替えるからな」
「ええっ、まだダメです!」
「もう十分見ただろ。ほら、着替えるぞ」
「まあ、私達がいるのに?」
「見たいならどーぞ。減るもんじゃないしな」
カロルがギョッとした顔でジュディスを見やる。フフフ、とただ微笑うジュディスの隣で、ちょっとあんたやめなさいよ何考えてるのっ、と真っ赤になったのはリタだ。
知ったことではない、と、上着に手をかけた時だった。

「あー、間に合った〜?」

間の抜けたおどけた口調に、手が止まる。
顔を上げれば、そこにいたのは、レイヴンと――

「ああ、よかった。似合ってる」

金の髪。端正な顔立ちに、青い瞳。

「フレン‥‥‥‥」
「着てくれたんだ。うれしいよ、ユーリ」
「なんで、おまえ‥‥‥」

愕然と黒曜の瞳を見開いて、けれどそれ以上の言葉が出てこない。
何故、が頭を巡り巡って、ふと、答えの欠片が引っかかった。

食事当番なんて面倒で誰もやりたがらないのに、今日に限って交代を申し出たカロル。
読書を邪魔されることを嫌うくせに、皆と同じ場所で本を開き、問いかけに答えたリタ。
仲間の気配や動向にはわりと敏感なのに、レイヴンの行き先に無頓着だったジュディス。
几帳面なはずのエステルの、無造作に広げられた荷物。
そういえば。

――このりんご、“カロルに”渡しておきますね。

「あ、バレたっぽい?」
「えっ、別に騙してたわけじゃないでしょう!?」
「でもガキんちょ、おっさんに言われたんでしょ?当番替わって、こう言え、って」
「リタだって、レイヴンに言われたんじゃないの?」
「残念。あたしはエステルに頼まれたの」
「あら、私は誰にも頼まれていないわよ」
「じゃ、なんで?」
「私はただ、あなた達の邪魔をしないようにしただけ。でも、嘘は言ってないわ」
「それ、十分『共犯』だと思うよ‥‥」

「おっ‥‥おまえらあぁぁあ‥‥‥っ!」

とたん、小さな部屋は弾け飛ばんばかりの大爆笑で溢れかえった。






どうしても、フレンに見せたかったんです。
ごめんなさい、と、お姫様は項垂れた。
皆が爆笑する中で、エステルは笑わなかった。分からなかったからだ。
なにしろ、彼女にとっては、騙したつもりは毛頭なかったのだから。
ただ、ユーリ的には一番ありがたくない相手に相談してくれたところが、すべての発端だった。
「まあ、いいじゃないのさ。減るもんじゃなし」
「入れ知恵した張本人が言うかっての」
椅子の肘掛けに頬杖ついてプイとそっぽを向いたまま、ユーリはぶすくれる。
宿の一角に陣取って、皆でテーブルを囲んでいた。衣装はすっかり脱いで、今はいつもの黒ずくめだ。あの後、強引に全員を押し出して着替えたのだ。
「そん…っなにあの衣装は嫌?」
幼馴染みが呆れ顔で聞いてきた。けれどどことなく、おもしろがるような色を含んでいるように見えるのは気のせいではないだろう。
「本当に昔から、照れ屋だよね」
「じゃなくて!」
「うん、だから、『騎士』って肩書きが嫌なんだろう?」
「分かってるんじゃないか」
「でも、エステリーゼ様や僕の気持ちを考えて、袖を通してくれたわけだ」
「下町の奴らの血税で作ったって言われちゃあな」
「‥‥言い得て妙だね」
フレンが丸くした瞳を向けると、エステルは囁くように答えた。
「あの‥‥そう言えばユーリが折れるからって教えてもらったんです」
青年二人が双子のようなタイミングで、視線を同じ人物へと向ける。
「おっさん」
「そりゃ『税金で』とは言ったけど。下町がどうのとまでは言わなかったわよ」
大仰にたじろいでみせながら、レイヴンが答えた。
「でも大将、よくまあ最後まで気がつかなかったね」
「おかげさまでな」
「油断したね」
「まったくだ」
他の仲間たちならともかく、よもやエステルにはめられる日が来ようとは。
レイヴンがクツクツと笑った。
ユーリは平然とした顔のまま、テーブルの下から思いきり蹴飛ばしてやった。

「で?フレン、おまえはどこまで噛んでたんだよ」
「僕はエステリーゼ様に近況報告をしただけだよ」
「今日この町に来るって?」
「ああ。そうしたらシュバ‥‥ええと、レイヴン殿、が迎えにこられて、僕だって驚いた」
「私がレイヴンに相談したんです」
「なんでレイヴン?」
「その‥‥元騎士だし。どうすると隊服を着たくなるかなと思って」
「ま、いちおうは筋は通っているな」
エステル的には、だが。
ただし、ユーリにとっては一番ありがたくない選択肢だ。
「で?」
「荷物を広げて、目につく所にさりげなく置くように、って言われました」
「俺が自分で見つけちまうようにって?」
ユーリが部屋に入ってしばらくしてからやってきたのも、レイヴンの指示だという。少し先の柱の影にいたのだそうだ。
「さすが、騎士団隊長主席を務めていただけはありますね」
「騎士団長になろうってヤツが、そこで感心するなよな」
きっと本心からだろうフレンに釘を刺し、飄々とした風情の男を横目で睨む。
「しっかし俺の弱点、よくもまあついてくれたもんだな」
「そこはそれ、人生経験豊富だからね」
「そんだけ豊富でも行き着く所は小狡いだけのおっさんか。俺、未来に期待しないようにしよう」
「大将はおっさんなんかより、もっとずっとまともな大人になるわよ。心配しなさんなって」
「俺が?」
思わず自嘲が漏れる。――人を「殺した」俺が?
けれど、レイヴンは言うのだ。
さも、当たり前のように。

「なれるさ」

罪が消えることはない。
けれど、世界に尽くし、人に尽くすことはできる。
尽くしても罪が消えることはない。
それでも世界を思い、人を救う――それこそがたぶん、『罰』なのだ。

なのに、フレンは、仲間達は、「認める」と言う。
ユーリの功績を、軌跡を、そして、存在を。
そうして、問いかける。

その行動は、『罰』だからか。
それとも、『願い』だからか。

『罪』という言い訳を、おまえさんはしないだろう、大将?

「‥‥今度の俺の食事当番ん時、でっかいケーキにしよう」
「ちょ、それ、なんのイヤガラセ!?」
おっさん、おおげさすぎ、と、リタが言う。
「ユーリ」
振り向くと、エステルの真っ直ぐな瞳とぶつかった。
「ユーリ、怒ってます?」

「‥‥満足したか?」
「はい」
「そっか」

手を伸ばし、絹糸のような桜色の髪を、クシャ、とかきまぜた。
花ほころぶように、エステルが微笑った。
だから、ユーリも笑った。

「みんなー、ご飯できたよー」

カロルが厨房から顔をのぞかせた。
「ねえ、お皿運ぶの手伝って」
「よし、行くか」
「しょうがないわねぇ」
「カロル、今行きます!」
誰もが腰を上げ、動き出した。



2009.1.5



サブイベント『ユーリの正装』から、浮かんだお話です。
ユーリは荷物に衣装ねじ込まれても、
文句は言っても粗雑(ユーリ基準)には扱わないと思います。
でもエステルはそれが心配で、じゃあ一緒にいる間は私が管理しようと、
でも一度くらいは着てほしいなあ、と思うんじゃないかと。
そしておっさんはこういうイタズラ悪巧み大好きそうです(笑)。