Chocolate Color



あなたにおくる わたしのきもち
“だいすき” いっぱい つめこんで───




毎週水曜日の研究会。
いつのまにか、学校帰りでも夕陽がかろうじて待っていてくれるようになった。
オレンジ色の空を背に、長い影に先導されて、塔矢邸の門をくぐる。
呼び鈴を鳴らすとぱたぱたと、戸の向こうから軽やかな足音が近づいてきた。
いつものことだから、戸が開くタイミングもなんとなく分かる。

けれど今日は、なんだか違うような気がした。

ぱたぱたぱたぱた

軽やかな‥‥軽すぎる?

近づいてきた音が止んで、戸が開く‥‥はずが、なかなか開かない。
いぶかしく思いながら待っていると、やがて磨り硝子の戸の向こうに、自分の半分くらいだろう影が映った。

ああ、これは。

この家でこの大きさの生き物といったら、1人しかいない。
ぴょん、と影が弾むように伸びて、やがて戸が開く。
案の定、現れたのは『怪獣』───もとい、この家唯一の愛息子。

「おがたさん、こんにちは!」

舌足らずな挨拶と共に見上げてくるのは、水に濡れたビー玉のような真っ黒い瞳が、二つ。
「やあ‥‥コンニチハ」
気恥ずかしさを感じながらもぎこちなく返すと、やおら短い腕が伸ばされた。
小さな手が、なんのてらいもなく、緒方の鞄を持つ手をとる。
ほんのりとあたたかく、ふっくらとやわらかい感触に、緒方は微かに身を強張らせた。
いつものことながら、予測のつかない刺激を与えてくる『怪獣』に振り回されてしまった。
それが不本意ながら、無性に悔しい。

「おがたさん、はやく!はやく!」

そんな緒方の心中を知ってか知らずか、『怪獣』はぐいぐいとひっぱって中へと招き入れた。
されるがままに中へ入り、空いた手で戸を閉める。

ガラガラガラ‥‥タン───

閉めてしまえば、とたんに別空間が緒方を包み、取り囲む。
その微かな圧迫感に、ほう、と軽く吐息をついた。

それにしてもこの『怪獣』、今日はやけに上機嫌だ。
今はつっかけていた大人物のサンダルを脱いで家に上がり、上から転げ落ちそうなほど大きな頭を下げて、土間へと手を伸ばしている。どうやら、サンダルを揃えたいらしい。
肩口ですっぱり切りそろえた真っ黒い髪が、たどたどしい動きにあわせてさらさらと背中で散り散りになっている。
その背は、たぶん初めて見るだろう、焦茶色の毛糸のベストに包まれていた。

焦茶色の、どこか不揃いで、どこかあたたかみのある、毛糸のベスト。
白いシャツの腕が生えた肩口と、腰回りに、白いラインが一本ずつ通っている。
三才の幼児にはずいぶんと渋い色合いではあるけれど、このおかっぱ頭には、むしろ子供らしい原色より似合うような気がする。
そしてきっと、それを親も分かっているのだろう。

「おがたさん、あのね、これ見て」

苦労の末『目的』を遂行し終わったらしい『怪獣』が、いっぱいに広げた掌を自分の胸元にあて、緒方の前で誇らしげに胸をそらせた。

焦茶色の、毛糸のベスト。
胸には白い「A」のイニシャル。

緒方は鼻の上にのった眼鏡を軽く押し上げた。
目元がゆるんだせいで、ほんの少しだけずり落ちてしまったのだ。

「‥‥お母さんに、作ってもらったのか」
「えっ!?おがたさん、なんでわかったの!?」
「そりゃあな」

既製品にはない、一目一目のはしゃぎぶりを見れば、分かろうというものだ。
───作り手が、どれだけ『彼』を愛しているか、など。

「アキラさん」
軽やかな声がして、奥から明子がやってきた。
ぱたぱた、と聞こえるその足音は、聞き慣れたいつものリズムだ。
「ごめんなさいね、緒方さん。お迎えもせずに」
ふわり、と甘い香りが、鼻腔をくすぐった。
「いえ‥‥」
それ以上の言葉が見つからなくて、代わりにぽん、と、側にいた『怪獣』の頭に手を載せる。
『怪獣』はその下から飛び出すと、体当たりするように、母親のエプロンの裾にしがみついた。
「おかあさんっ、あのね、あのね、おがたさんね、すごいんだよっ」
「まあ、何がすごいの」
「あのね、これね、おかあさんがつくったって、わかっちゃったんだ。すごいよね、おがたさんはなんでもしっているんだね」
「まあ‥‥‥はずかしいわ」
ホホホ、と、楽しげに、明子が笑う。
そうしてさりげなく息子を傍らに抱き込んで、緒方の前を開けた。
「どうそ、お入りになって。ずっとそんなところで、ごめんなさいね」
「おじゃまします」
軽い一礼と共に、家へと上がる。
そのままいつもの部屋へ向かおうとした緒方を、明子が呼び止めた。
「はい、これどうぞ」
笑顔と共に差し出されたものへ、条件反射のように手が伸びる。
気がつけば、自分の手の中に、可愛らしい小さな包みが載っていた。
「バレンタインデー」
明子に言われて、思わず苦笑してしまう。

2月14日。
いつのまにか親しい間柄でも贈りあうようになったチョコレート。
そこに特別な感情があるわけではないと知っているけれど。
もらってしまうとやはり、気恥ずかしさの中で心が浮かれる。

「ありがとうございます」
「たいしたものじゃなくて申し訳ないんだけれど」
「いえ」
「緒方さんなら、学校でたくさんもらったのではなくて?」
「えっ‥‥‥いや、そんな‥‥」
さりげなく持ちかえた鞄の中には、確かに数個の包みが入っている。
別に隠すことはないのに、誤魔化してしまったことを誤魔化すように、緒方はハハハと笑った。

ハハハ
ホホホ

明子、と、廊下の向こうから声がした。
「あら、なにかしら」
明子は「はぁい」と高らかに返事をすると、やさしく息子を引きはがし、ニコリと一つ笑みを残して行ってしまった。

パタパタパタ

足音が遠ざかる。

いつのまにか、『怪獣』が緒方の手を握っていた。
「アキラくんも、もらったのか」
尋ねると、真下のつむじがくるりとまわって、代わりに真っ黒い二つの瞳が現れた。
にこり、と、笑った。
「あのね、きょうはね、チョコレートのひなんだって」
「そうだな」
『怪獣』の瞳の中に、緒方自身が映っている。
「おかあさんね、いっぱいつくってたよ。でもね、いちばんおおきなケーキはね、あとでみんなでたべましょうって」
「へえ‥‥‥」
一瞬、想像の中にあふれかえった甘ったるい匂いに、胸やけを覚える。
「それでね、あのね、でもね、たべたらなくなっちゃうからね、ボクとおとうさんは、トクベツなんだって」
「特別?」
「これ」
頭がもげそうなほど大きく頷いて、『怪獣』はベストをつまんでみせた。

ああ、だから、「チョコレート色」。

「よかったな」

ぽん、と手を載せて。
くしゃくしゃとかきまぜてやる。

「うんっ」

『怪獣』が笑った。
キャアキャアと明るい声が、キラキラはじけて散らばった。










『怪獣』を明子に返して、いつもの部屋へと足を向ける。
部屋に入る手前で、ふと、たわいもない疑問が浮かんだ。

───ボクと「おとうさん」は、トクベツなんだって。

「ボク」には、手編みのベスト。
では、「おとうさん」には?

まさか、「おとうさん」にも───

思わず浮かんだ想像に、微かな動揺を抑えながら「失礼します」と襖を開ける。
「緒方君か」
早く入りたまえ、との、低い穏やかな声が、一瞬、我を忘れた脳には刺激が強かったようだ。
「あ‥‥失礼します」
緒方はそそくさと中に入り、戸を閉めた。

思った以上に、自分は期待していたらしい。
なんのことはない。
師匠はいつもと同じ、和服姿だった。

その後、全員が揃うまでしばらく、緒方は師匠と対局をした。
その一局を、兄弟子達と検討する。
やがて話は数日前に行われた名人戦の一局へと移り、その頃には人もずいぶんと増えてきていた。
そうなると、なかなか緒方の出番は回ってこない。

だから、気づいた。

畳に座り、碁盤を囲んで、顔をつきあわせる。
その真ん中にいる師匠の右手が、時折、みぞおちのあたりを押さえているのを。

初めは、腹痛なのかと思った。
けれど師匠の顔はあいかわらず穏やかで、普段と変わらず、隙がない。

では、そこに何か、あるのだろうか。

『何』が、ある‥‥‥?




───ボクと「おとうさん」は、トクベツなんだって。




‥‥ああ、なるほど。




「緒方君。君はここの部分、どう思う」
「あ、はい───」
突然意見を求められて、緒方はすぐさまスイッチを切り替える。
答えながらそれでも、新しく湧いてくる想像のせいで、口元を引き締めるのにひどく苦労した。



チョコレート色の手編みのベスト。
たぶんチョコレート色の手編みの‥‥おそらく、腹巻き。





「一番大きな」チョコレートケーキは、きっと幸せな最期を迎えるに違いない。




2006.2.14



Happy Valentine's Day!