Birthday Present



緒方は、自分の誕生日を忘れたことがない。

忘れたことがない、というより、思い出させられてしまう、といったほうが正しいだろう。
たとえ自分が忘れても、周囲はよく覚えているようで、たいてい誕生日の数日前になると、ご丁寧にも誰かが知らせてくれるのだ。

「今度の17日、誕生日でしょう?」

と。


今年も、立ち寄った女の家で、緒方はそう囁かれた。
「17日、暇ならお祝いしてあげるわよ」
彼女と一夜を過ごして、もう帰るところだった。
ハンガーにかけてあったスーツのジャケットを取り、慣れた所作で羽織る。
女は傍らのソファから、上目遣いに見上げて言った。
「ねえ、何か欲しいもの、ある?行きたいお店でもいいわよ。あなたの誕生日なのだから、つきあってあげる」
「欲しいもの、ね‥‥」
緒方は、眼鏡の奥の瞳を冷ややかに眇める。
他人の誕生日ごときに、やけにはしゃいだ様子なのが、いっそ不思議だった。
だいたい自分は、もう誕生日を祝われるような年齢でもないだろうに。
「‥‥欲しいものは、自分でつかむさ。それに17日は、手合いでね。あいにく、暇じゃあない」
「夜も?」
「ああ」
あら、つまんない、と、女は拗ねたように唇を尖らせる。
趣味が良く、顔も綺麗で、抱き心地のいい女。
遊びと割り切った仲。
そう、思っていたけれど、どこか媚びたような色の滲む笑みに、緒方は微かに眉を寄せる。
ドアを押して、マンションの廊下へと出たところで、さらりと言われた。
「テアイ、頑張ってね」
緒方は嘲るように口元を歪めた。
「どうせ相変わらず、棋戦の名前も知らないんだろう?」
女は、軽く肩をすくめた。
「知らないわ。私には関わりのないことだもの。でも、応援くらいはするわよ。いけない?」
「いや、かまわないさ」
「無駄なことだと思ってるんでしょう?」
「何をしようと、あんたの自由だ。俺がとやかく言う筋じゃない」
「‥‥あなたって、いっつもそう。ありがとう。私の自由を尊重してくれて」
それが皮肉だということは、口調ですぐに分かる。
「さよなら」
女が言った。
ああ、と短く応えて、緒方は女に背を向けた。
廊下の一番端まで歩いた頃、背中でドアの閉まる音が響いた。




17日に手合いがあるというのは、嘘だ。
けれどその前2日間は、棋聖戦の挑戦手合第1局のために、海外へ行くことになっていた。
米国シアトル、飛行機で約10時間の距離だ。
時差は17時間。日本の方が進んでいる。
つまり、棋戦を終えてその足で帰途についたとしても、日本に戻るのは、日付が変わるか変わらないかといった頃になるということだ。
そんな時間になってまで、誕生日を祝いたいなんて気はさらさらないし、きっと疲れているだろうから、一人でゆっくり過ごせることのほうがありがたかった。
ああ、そうだ、パスポートを出しておかないと。
碁に集中したいのに、雑事までこなさなければならないのが煩わしい。
緒方はヴィンテージレッドのRX−7を走らせながら、紫煙を燻らせ、断片的に思考をめぐらせるのだった。







2日間の棋聖戦を終えて帰国し、自宅のあるマンションへと帰り着いた時には、17日もあと30分を残すのみとなっていた。
静まりかえったマンションのロビーに、足音がやけに響く。
エレベーターは目的の階まで直通で緒方を運んだ。
チン、と軽い音とともに箱は止まり、扉が開く。
ふと、廊下を抜けて、ささやかな話し声が漏れ聞こえてきた。
誰か、自分の他にも廊下に出ているのだろうか。
軽い溜息をついて、緒方は歩き出す。
足音が響く。
自室の面した廊下を見通せる場所まで来て、緒方はふと、足を止めた。

蛍光灯のぼんやりとした白光の向こうに、黒い人影が蹲っている。
それがどうやら、自分の部屋の前のようなのだ。

緒方は空いた手で眼鏡を押し上げた。
遠目でよく見えなかった。
なんにせよ、このまま立ち止まっているわけにもいかない。
緒方はゆっくりと歩き出した。
その足音で、気づいたのだろう。
人影が顔をあげた。
顔は、2つ。
現れた金色の前髪で、緒方は2人の正体に合点がいった。

「あ、緒方先生」
喜々とした声音が緒方を呼んで、立ち上がった。
もう一人の方も立ち上がった。
肩先で切りそろえた黒髪がさらりと揺れた。

「緒方先生、おかえりなさい」
へら、と笑って、進藤ヒカルが言った。
「棋聖戦、お疲れさまです」
そう言ったのは、塔矢アキラだ。
「‥‥何をやっているんだ、こんなところで」
そう言うと、二人は顔を見合わせて、それからアキラが答えた。
「緒方さんに、棋聖戦の棋譜を見せてもらおうと思って」
「棋聖戦の棋譜なら、棋院に行けば見られるだろう。それに今日も、囲碁センターで解説会をやっていたはずだぞ」
「そうだけど。でもどうせならさ、対局した当人に並べてもらった方が検討もおもしろいでしょ?」
ヒカルが口を挟む。
「‥‥俺はたった今、帰ってきたところなんだが」
「棋譜見たら、すぐ帰るよ‥‥あー、帰ります」
だから入れてよ、もう寒くてさ、ヒカルはダウンジャケットを着込んだ自分の体を抱きしめて、あっけらかんとそんなことを言った。
へらへらと笑っているから、ふざけているのかとも思ったが、よく見れば二人とも、鼻の頭は赤く、顔色は白い。
切れ切れに漏れる白い吐息に、緒方は瞳を眇めた。
「いつからここにいたんだ、二人とも」
「いつから?いつからだろう?」
「2時間ほどじゃないかな。待っていたのは」
アキラが左腕を持ち上げて、腕時計に目を落とす。
星空も冴え冴えと美しい、きん、と冷えた夜だった。
「‥‥俺が帰ってこなかったら、とは考えなかったのか」
「う〜ん、その時はその時で、しょうがないかなって」
「緒方さんが棋聖戦終わってすぐ空港に向かったというのは、棋院の人から聞いていたので、とりあえず日本には帰るだろうと思っていましたし」
「日付変わるまでに帰ってこなかったら、諦めようかって言ってたんだよな?」
「ああ」
緒方は、軽い目眩に襲われる。
「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥親には言ってきたんだろうな、未成年」
「ボクは緒方さんの家に行くって言ってきました」
「オレは塔矢んトコに行くって言った」
そしたらOKだったよなあ、と、二人はまた顔を見合わせた。
なんだかもう、長旅で疲れていた緒方は追い返す気力もなく、結局「本当に少しだけだからな」と、鍵を開けたのだった。

中へ入ると、ヒカルはまず熱帯魚の水槽をまじまじと覗きこみ、次に机のパソコンやその後ろの本棚をしげしげと眺め、それからようやく奥のソファへと足を向けた。
「そのへんに座ってろ」
緒方は暖房のスイッチを入れてから、クロゼットを開け、ハンガーを取り出した。
脱いだジャケットをかけて、元に戻すと、廊下からアキラの声が追いかけてきた。
「緒方さん、台所お借りしてもいいですか?」
「コーヒーくらい入れてくれ」
ドアの向こうへ声だけを返す。
緒方はネクタイの結び目に指をかけ、無造作に引き抜いて、椅子の背に放った。
アキラがひょいと顔を覗かせた。
「緒方さん、母にちらし寿司を持っていくように言われて持ってきたんですけど、今食べますか?」
「ちらし寿司?」
「緒方さん、誕生日でしょ?」
「ああ‥‥」
ここにも誕生日を覚えている人がいた。
ありがたいことなのだろうが、素直に喜ぶ年齢でもなく、かといって妙にくすぐったい。
「悪いが、今日はいい。明日いただくから。奥さんにはよろしく伝えておいてくれ」
「分かりました
────進藤、少しは手伝え!」
珍しいアキラの一喝にソファの方を見やると、ヒカルが素直に腰を上げてやってきた。
「なに?オレ、何すればいい?」
当然のように緒方の横をすり抜け、部屋を出ていく。
その戸口を、緒方はあ然と見つめてしまった。
緒方には珍しいアキラの怒声も、二人の間では日常茶飯事なのだろう。
碁会所の市河や広瀬らから話には聞いていたが、なるほど、と納得する。
いつの間に「年相応」になったことやら。
緒方は喉の奥からこみ上げるままに、クツクツと笑い声を洩らした。
幸い部屋には自分一人、誰に気兼ねすることもなかった。

部屋の中にコーヒーの芳醇な香りが満ちる。
ローテーブルにはなぜか、小振りな丸いケーキが載っていた。
苺と雪のような生クリーム、その間にはカラフルな〈ろうそく〉が立っている。
「‥‥なんの真似だ?」
「だって緒方先生、誕生日なんでしょ?」
ヒカルの笑顔に疲労感を覚えて、緒方はどさりとソファに身を沈める。
「もう夜中だぞ。今からこれを食うのか?」
「うん。緒方先生は食べなくてもいいですよ。オレと塔矢で食うから」
「俺の誕生日なんじゃないのか」
「だって、緒方先生食べないでしょう?」
「‥‥やけに、うれしそうじゃないか」
ひょっとしたら、緒方が食べなければ自分の分が増える、とでもふんでいるのかもしれない。
「アキラくんは食うのか」
「お祝いものですから。といっても、半分はさすがに無理ですよ。でも進藤が残りを全部食べるそうですから」
淡々とした表情で、それでも呆れたような色を滲ませてアキラが言った。
きっとケーキを買う段階でも、一悶着あったに違いない。
「緒方先生、ライター貸して」
「‥‥ガキか、おまえは」
緒方はそれでも、ヒカルの手に銀のライターを載せてやった。
ヒカルが親指で蓋をはね上げると、ピンッ、と鋭い金属音が生まれた。
「へへ」
小さなオレンジ色の焔にも、ヒカルは瞳を輝かせる。
ヒカルはいそいそと、すべてのろうそくに火を灯した。
「それで?これをどうするんだ?」
「どうって、誕生日の人が吹き消すに決まってるじゃん。緒方先生、吹き消してよ」
「馬鹿馬鹿しい。俺はやらんぞ」
「ええー、なんでさ」
「よし、進藤。俺の代わりにやれ。俺がいいと言うんだから、かまわないさ」
「オレがぁ?」
「ほら。早くしないと蝋が溶けるぞ」
ヒカルはまだ納得のいかない顔をしながらも、結局自分でつけた火を自分で吹き消した。
小さなケーキだったせいもあり、火はあっけなく一息で消えた。
ヒカルが言った。
「ハッピバースデー歌う?」
「やめてくれ」
緒方はきっぱり即答した。

「じゃ、オレこれ切ってくるな」
「ボクも行くよ」
「いいよ、オレ一人で」
「キミが包丁なんて、怖いじゃないか」
「はあ?オレ、包丁くらい使えるぜ?」
遠慮のない会話を交わしながら、二人そろって席を立つ。
ケーキを持ったヒカルと並んで、アキラもキッチンへと消えていった。
その様子を見送りながら、緒方はコーヒーに手を伸ばした。
ほのかに立ち上る湯気が、顎をやさしく撫でる。
キッチンでも、二人はなにやら言い争っていた。
どうも、緒方の分を切るのか切らないのか、どのくらい切るのか、苺の数は、などと、どうでもよさそうなことで揉めているらしい。
背もたれに頭をもたせかけて、緒方は天井に向かって深く息を吐き出した。

今日、一つ年をとった。
実感はないが、周りが騒ぐからそうなんだろうと認識する。その程度だ。
それにしても、自分は今、何をしているんだろう。
なぜここにいるのだろう。
見慣れた白天井を眺めながら、緒方はぼんやりと思考をめぐらせる。

昨日まで、自分は海の向こうの国にいた。

〈エメラルド・シティー〉の異名を持つ町だった。
ビルが建ち並び、車が行き交う都会でありながら、それでもやはり日本とは趣の異なる地だった。
そこで、碁を打った。
どこで打とうと、碁は同じだった。
そしてその一局は、緒方としても自分らしい納得のいく内容だった。

そんな碁を打ってから、まだ一日強しかたっていない。
それなのに今、自分は自分の部屋で、コーヒーを片手に、ガキ共のじゃれあいにつきあっている。
かの地で勝利を得た快感が、夢だったのかとさえ思えてくる。

ふと、緒方は思い出して、顔を上げた。
二人は「棋聖戦の棋譜を見る」ために、ここへ来たのだと言っていた。
緒方の誕生日とどちらが主なのかははっきりしないが、少なくともそれも目的なのだろう。
なにしろ、若手棋士を代表する二人なのだ
────それも、2冠の緒方を追い上げるほどの。
「棋譜か‥‥‥‥」
緒方の部屋に足つきの碁盤はない。
棋譜の整理も検討もパソコンを使うし、だいたい〈足つきの碁盤〉であれば、床に座らなければならない。部屋にそぐわないものを置く気はなかった。
だが、折り畳みの碁盤と碁石なら、どこかにしまってあったはずだ。
緒方はカップをテーブルに置いて、気怠く立ち上がった。

さて、どこにしまっただろう。

ヒカルとアキラはまだ揉めている。
扉越しのさえずりを遠くに聞きながら、緒方は机のまわりを探し始めた。
かさばるものだから、そう狭いところにはしまっていないはずだが。
本が詰まった棚を眺め渡し、それからクロゼットの中を覗く。
下がっている洋服を掻き分け、

「‥‥‥‥‥?」

緒方はその場にしゃがみ込んだ。
隙間に覗いた、板の厚み。

そして


「なんだ‥‥‥?」

筒状に丸めた画用紙が、4本。
どれも、もうずいぶんとくたびれた赤いリボンが結ばれている。
それを見たとたん、緒方の脳裏に、もう10年以上も前の光景が甦った。

────おがたさん、こんど、おたんじょうびなんでしょう?

────
おがたさんっ、おたんじょうびおめでとう!

「あれが今や
────
緒方は、戸口へと視線をめぐらせる。

そこには、ケーキを載せた皿を手にしたヒカルとアキラが、奇妙な顔をして立っていた。
「‥‥何してるんですか、緒方さん」
「緒方先生がンこ座りしてる」
進藤、とアキラがすかさずたしなめる。
緒方は、俯いていたせいでずれた眼鏡を押し上げると、4本の紙筒を手に立ち上がった。
「いや、碁盤を出そうと思ったら、おもしろいものを見つけてな」
「おもしろいもの?」
二人の声がハモるのに、緒方はクツクツと笑い出す。
「覚えていないかい、アキラくん」
「え?」
アキラは思案げに首を傾げ、そうして、たっぷり10秒後

「あ‥‥っ!それ‥‥‥‥!」
ぎょっとしたように眉をはね上げたアキラに、緒方はにやりと笑った。
「思い出したか。そう、キミが昔、俺にくれた〈誕生日プレゼント〉だ」
「っ‥‥まだ持っていたんですか」
「そりゃあ、小さいキミが一生懸命描いてくれた〈俺〉だからな。捨てるわけがないじゃないか」
「え、なになに、それ、塔矢の絵?」
「進藤、見たいか」
「見たい見たい!」
「進藤?!ちょ‥‥やめてください緒方さんっ!」
「いいじゃないか、幼稚園児の描く絵だぜ?恥ずかしがることなんてないだろう」
ハハハ、と笑いながら、緒方は背を向ける。
肩越しに紙筒の1本を振ってやると、ヒカルが大きく切り分けたケーキを手に、いそいそと後に続いた。
「こら、進藤‥‥!」
アキラが慌てたように、両手に皿を持ったまま追いかけた。



「これが、アキラくんが3才の時の絵。これが、4才、こっちが5才と6才だ」
「へええぇぇ、塔矢ってこんなの描いてたんだぁ。で、これなに?」
「俺らしいぞ。確か、こっちのかたまりは碁盤だと言っていたな」
「‥‥これ、人間だったの?」
「『おがたさん』と書いてあるだろう。3才でひらがなが書けるんだ、アキラは天才じゃないだろうかと、師匠はえらく自慢していた」
「塔矢先生の親バカ‥‥なんか、イメージ狂う‥‥。なあ、塔矢は覚えてる?これ描いたの」
「‥‥‥なんとなくね」
地を這うような低い声音で、アキラが答える。

「進藤!キミ、棋聖戦の棋譜を見に来たんだろう!」
「なに怒ってんだよ。いいじゃん、ちょっとくらい」
「だったらもういいだろう!緒方さんっ、さっさとそこ片づけてくださいっ!」
「分かった分かった」

1月17日。
緒方の中では、既に〈記念日〉というほどの価値はない。

それでも。

「塔矢、ケーキは?」
「食べたいんなら、さっさと食べろ!検討ができないだろう!」
「だからなんでそんなに怒るんだよ」
「キミが怒らせているんじゃないかっ!」

心の底から笑ったら、久しぶりにすっきりとした気分になった。

たまには、こんな日も悪くはない。

「アキラくん、もういいだろう。碁盤を持ってきてくれないか、ああ、そこのクロゼットの中だ。棋聖戦第1局、並べてやろう」

アキラが不満の残る表情で立ち上がる。
ヒカルが皿を抱えて、かつかつとケーキを頬張っている。




ふと目に入った時計の長針が、カチリ、と動く。

ちょうど0時を指したところだった。



2004.1.17




※平成16年1月15,16日に、『第28期棋聖戦挑戦手合い 第1局』が米シアトルで行われたのは本当です。
ただし、対局者は、山下敬吾棋聖VS羽根直樹天元(挑戦者)でした。緒方精次十段・碁聖ではありません(笑)。