My Sweet Memories




「私が覚えている一番最初のヒカルは、『ファイブレッド』だったのよ」
聞き慣れない言葉に眉根を寄せたアキラの前で、大きな瞳がくるりと輝いた。



久しぶりといえば、久しぶりに出会う相手だった。
それも中学生の頃にほんの数度、すれ違うように顔を合わせた程度だから、すっかり大人びた彼女がそうだと、すぐには気づかなかった。名前に至っては、表札を見て思いだしたくらいだ。

藤崎あかり。

進藤ヒカルの家へ行く途中、彼女の家の前を通りかかったら、ちょうど門まで出てきていた彼女と鉢合わせた。
通り過ぎようとしていた家から人が出てくれば、誰だって目がいくだろう。
しかもまるで人通りのない、閑静な住宅地の昼下がり、ましてや見たことのある顔ときては、なおさらだ。
そして向こうも、こちらを覚えていたらしい。 驚いたように目を丸くしていた彼女は、すぐにはにかむような笑顔を見せた。
「‥‥びっくりした、まさかこんなところに塔矢くんがいるなんて思わなかったから」
「こんにちは」
とっさにいつもの、ヒカルに「営業スマイル」と言われる笑みを繕って会釈する。と、相手も弾かれたように「こんにちは」と頭を下げた。
そのまま、じゃあ、と立ち去ろうとしたら、彼女が門に手をかけのりだすように話しかけてきた。
「塔矢くん‥‥塔矢くんもヒカルのところへ行くの?」
「ええ‥‥はい」
「本当?よかった」
‥‥なにが「よかった」なのかが分からない。
けれど彼女はアキラの困惑に気づくふうもなく、ただ笑顔を輝かせた。
「私もヒカルのところへ行こうと思っていたの。あの‥‥一緒に行ってもいいかな」
小首を傾げた彼女の肩から、栗色の髪がさらりと滑り落ちる。
別段断る理由もなかったので頷くと、彼女はうれしそうに門を押し開いた。
カチャン、と閂が音をたてたとたん、奥からけたたましい犬の鳴き声が聞こえてきた。無意識に視線を送ってしまったアキラに気づいたのだろう、彼女は苦笑混じりに肩をすくめた。
「門を開けるといっつもなの。一緒に連れて行けーって言ってるのよね」
「散歩の時間じゃないの」
「お散歩は夕方だから」
弾むように、彼女が並んだ。



暖かな昼下がりだった。
頭上には雲一つない真っ青な空が広がっていた。
日なたの暖かさを味わいながら歩いていると、彼女が思いだしたように言った。
「あ、私、藤崎あかりです。ヒカルと同じ中学にいた」
「うん、知ってる」
自己紹介が後というタイミングがおかしくて、アキラは思わず含み笑いを漏らした。
あかりが慌てたように口元をおさえたのがなお微笑ましくて、けれどあまり笑うのも失礼だろうと、こらえる代わりに軽い咳払いを一つした。
「あの、ほら、塔矢くんのことは新聞とかテレビとか週刊『碁』とかでいつも見てるから。それにヒカルの『ライバル』なんでしょう?だからつい、知ってる人のつもりになっちゃった」
気に障ったらごめんね、と伺う彼女に、気にしていないと首を振る。
それにしても。
「『ライバル』って、進藤が言ったの?」
「ヒカルと碁の話をするとね、いっつも最後には塔矢くんの話になるの。だから塔矢くんはヒカルの友達なんだね、って言ったら、ものすごい勢いで否定するの。じゃあ何、って訊いたら、『アイツはオレのライバル!』って」
くすくすと、彼女が笑う。
そうなの?と笑いながら訊くから、どうだろうね、と曖昧に笑ってごまかしておいた。
『ライバル』‥‥ではあるのだろうが、この年にもなるとそういうストレートな表現を口にするのは、なんだかむず痒い。
「でも、塔矢くんもヒカルも、今、大活躍だものね。塔矢くんは分かるけれど、あのヒカルが本因坊戦のリーグ入りでしょう?なんだか、信じられない」
彼女の笑顔が冬の日差しにまぶしく輝く。
それはまったく違うものではあったけれど、その無邪気な雰囲気は、進藤ヒカルが無心に未来を語る時のそれと似ているような気がした。
「藤崎さんも、碁を打つの?」
「え?」
「棋界の様子に詳しいようだし。週刊『碁』も見ているんでしょう」
「あ‥‥そうね、あまり女の子は見ないわよね」
照れくさいのか、少し早口で言いながら、彼女は指先でくるくると毛先をいじった。
「はい。碁は続けてます。大学で、囲碁の同好会に入っているの。何度かヒカルも来てくれたのよ」
「へえ‥‥‥」
それは、初耳だ。
「ヒカルが忙しいのは分かってるんだけれど。でも、ヒカルが来るとすごく刺激になるって、みんな喜んでいるの」
「そうだろうね。進藤はあれで教えるのもうまいから」
段位こそ低いが彼ほどの実力者が相手をしてくれるというのは、なんとも贅沢な話だ。
「それでね、今度サークルのみんなで忘年会をするんだけれど、ヒカルもどうかなあって」
「そう。いいね」
そう言ったら、「えっ」と、突拍子もない声が返ってきた。
軽い相槌だった。なのに隣を振り返ると、笑みをたたえていた唇が奇妙に引きつり、なんとも複雑な表情になっている。
「‥‥藤崎さん?」
「い‥‥いい、かな?」
「‥‥うん‥‥」
‥‥何故、そこで固まるのか。
彼女は口の中で何かをつぶやきながら落ち着きなく視線をさまよわせ、合間にはちらちらとアキラの方を伺う。
それが不思議で‥‥というより、落ち着かない。
「藤崎さん」
たまりかねて声をかけると、勢いよく振り返って、あはは、と乾いた笑い声をたてた。
いったい、なんだというのだ。
「ええと‥‥うん‥‥だから、ヒカルは何度か来てくれたから、誘ってみようかと思って。ヒカル、みんなで大騒ぎするの好きだし」
忙しなく両手を動かしながら急くようにそんなことを言って、「でもね」と続ける。
「携帯にかけてもいっつも出ないし、メールしても返事がないの。なかなかつかまらないのよ。やんなっちゃう」
ああ、と思わず苦笑した。心当たりがあったのだ。
「対局中は電源を切るからね。そうでなくても彼は鞄の奥に入れたきり、着信音が鳴っても気づかないことが多いし。メールも、よく返事を後回しにしたまま忘れるよ」
「そうなの?」
「ボクもよくあるから」
「塔矢くんも忘れるの?」
「‥‥そうじゃなくて」
このあたりの感覚のずれは、進藤ヒカルに近いものがあるような気がする。
「進藤に連絡をとろうとしてもとれないことが多いんだ。それでよく、口論になる」
「塔矢くんが?」
‥‥そんなに目を瞠られるほど意外なのだろうか。
丸い瞳のまま、ふうん、と彼女がつぶやいた。
「塔矢くんは、ヒカルのこと、よく知っているんだね」
「そんなことは‥‥」
「いいなあ」
「え?」
「いいなあ」
くふん、と彼女が微笑う。
つぶやきが、透明な青空に溶けていったような気がした。



大きな銀杏の木がある公園の前を通りすぎて、一つ角を曲がる。
目的の家は、そこからすぐだった。
もう見慣れた家の呼び鈴を鳴らして、扉を見つめる。
けれど家の中は、しんと沈黙したままだった。
もう一度鳴らす。やはり、反応はない。
「ヒカル、いないのかな」
彼女がつぶやく。
「どこで道草くっているんだか」
そう言うと、彼女が不思議そうな顔をした。
何、と問うと、慌てたように胸の前で両手を振る。
「ううん、塔矢くんがヒカルの家に行くっていうから、絶対いると思ってたの。でもいないから、ああそうなのか、って」
ああそうなのか、って、なにが「そう」なんだろう。
ただ、分かったことが、一つ。出会った時の彼女の「よかった」は、連絡のとれなかったヒカルが家にいるに違いないと思ったからだ。
「いちおう約束はしていたんだけれどね」
呆れるしかなくて、ふんと鼻先で吐息をついた。
「棋院で待ち合わせていたんだけれど、彼の方がずいぶん早く終わったらしくてね。事務方に伝言残して先に帰ったんだよ。だからてっきりもう帰っていると思ったんだけれど」
「伝言?」
「『家で待ってる』」
「それだけ?」
「それだけ」
「‥‥なんか、ヒカルらしいね」
「‥‥らしいんだ」
「うん」
なるほど。このアバウトさは昔からなのか。
彼の携帯にかけて、と思ったが、すぐに却下した。
十中八九、鞄の中で鳴らせっぱなしになるに決まってる。メールも同様だろう。
と思ったら、傍らであかりが携帯を耳にあてていた。
見ていると、まもなく何も話さないままボタンを一つ押して、二つ折りのそれをパタンと閉じてしまった。
重ねた両手の隙間からこぼれてぶら下がったいくつかのキャラクターに混じって、碁石に似た白黒の丸いものが、無造作に揺れて音をたてた。
彼女がつんと唇をとがらせた。
「やっぱり出ない」
「本当に、どこで何をやっているんだか」
溜息をつきつつ、さて、どうしようと考える。
見上げた二階の窓にカーテンはひかれていなかったけれど、ただ空が映るばかりで、中の様子は分からなかった。
「塔矢くんはヒカルになんの用事だったの?」
「この間の韓国の棋戦の棋譜を持ってきたんだよ」
「それってやっぱり、手渡しのほうがいいのかな。私でよかったら預かろうか」
「ありがとう。でもこれ、コピーをとっていないし、できれば進藤の意見も聞きたいから。」
それじゃあ直接渡したほうがいいよね、と彼女も二階の窓を仰いだ。
そう、進藤がどう思うのかを聞いてみたかったのだ。
そして彼もこれを見るのを楽しみにしていた。
なのに、いったいどこで油を売っている───。

「ほんと‥‥ヒカル、どこの『家』で待ってるのかしら」

「‥‥あ‥‥」
「‥‥塔矢くん?」
振り返った彼女と目が合う。
もしかして───。
ポケットの中からめったに使わない携帯を取りだした。
「どうしたの?」
「家かもしれない」
「どこの?」
「ボクの家」
自宅の番号を押してまもなく、母が出た。
「もしもし、アキラです」
じっと見つめてくる彼女になんとなく背を向けて、用件を口にする。
「そっちに進藤、行ってるかな」
『ええ、みえているわよ。今、お父さんと緒方さんと一緒に碁を打っているわ』
あまり嬉しくない予想通りの展開に、ずしりと疲労感がのしかかる。
『アキラさん、いつ帰るの?進藤さん、ずっと待ってらっしゃるのよ』
「‥‥ちょっと代わってくれる?」
『ええ、ちょっと待ってね』
母の声の後に、たぶん受話器を置いたのだろう、コトンという音と、パタパタと遠ざかる足音が聞こえてくる。
「ヒカル、いた?」
背中からの声に、軽く振り返って頷いてみせた。
「なんだ、ヒカルってば塔矢くん家に行ってたんだ」
ほっとしたように彼女は言うが、それでもやっぱり釈然としない。
だいたい、「家で待ってる」というのは、他人の家で待つものなのか?
「待つ」なら「自分の家」だろう。普通は。
やがて、電話の向こうからとたとたと鈍い足音が近づいてきた。
コトンと受話器を取り上げる音、そして聞こえてきたのは間違いなく、
「なんだよ塔矢、いつまで待たせるんだよ。そんなに対局長引いたのか」

ぶちん、と堪忍袋の緒はあっけなかった。

「ふざけるなっ!!」
思いきり怒鳴りつけてやっても、ばちは当たらないだろう。
こっちだって言われたとおり、ちゃんと『家』で待っているのだから。
「だいたい何故ボクの家にいるんだ。他人の家で待っているつもりならそう言え!キミはいつもいつも大事なところを言わなすぎるんだ‥‥進藤、聞いているのか、進藤!?」
すると、小さな唸り声の後、聞いてます〜、と、どこかふてくされたような声が返ってきた。
『だって緒方先生が───』
「言い訳は聞かない」
なるほど、対局が終わって出てきたところで緒方と出会って誘われたか引っぱっていかれたかしたのだろう。
それは確かに魅力的だろうが、だったらそう伝言するなりメールにでも残しておけばいいことであって、簡潔すぎる伝言の理由にはならない。
だから、言ってやった。
「30分」
『え?』
「30分、待ってやる。それ以上は待たない。30分過ぎたら、この棋譜は持ち帰る。そして二度とキミには見せない」
『え、えっ、ちょっと塔矢───』
「今から30分だ。用意‥‥」
『ま、待った!おまえ今どこにいるんだよ?!』
「キミの家の前だよ」
スタート、の合図の替わりに、容赦なく通話を切ってやった。
さあ、これで彼はあわてふためいてやってくることだろう。
携帯をしまってふと振り返ると、あかりが目をこれでもかというほど見開いてこちらを見ていた。
「進藤、30分ほどで来るから」
にっこり笑ってみせると、彼女はどこかひきつった笑みを見せて半歩ほど後ずさった。
ちょっとやりすぎただろうかと、ごまかすように、あはは、と笑ってみせると、彼女も同じようにあははと笑った。
‥‥どう見ても、怯えている。
「‥‥それで。進藤が戻ってくるまでに30分くらいあるけれど。藤崎さんは出直してくるかい」
「え‥‥‥私?」
彼女はきょとんと目を見開いて、やがてわずかに小首を傾げた。
「塔矢くんは、どうするの?」
「そうだな‥‥もう少し待ってみようかな。戻る時間も惜しいしね」
閑散とした通りを、やわらかな風が通りすぎた。
もう12月に入ったとはいえ、日なたは十分暖かい。
門柱を背に寄りかかると、門を挟んだ向こう側に彼女が同じように寄りかかった。
「じゃあ、私も待ってようかな」
「え‥‥」
てっきり帰ると思っていたのに。
意外に思って顔を向けると、彼女は悪戯を仕掛けた子供のようにくすりと笑った。
「ヒカル、早く帰ってくるといいね」
「‥‥そうだね」
向かいに目を向けると、真っ赤な葉をまばらにつけた桜の枝が、澄んだ日差しを受けて鮮やかに照り映えていた。
屋根の向こうに、ひときわ黄金色に輝いた樹の頭が、尖塔さながらに覗いていた。



とりどりに赤い葉が、木々の枝先で頼りなく揺れている。
そんな様子をぼんやりと見つめながら、いつか見た棋戦をつらつらと思い浮かべていた時だった。
「いいなあ」
軽やかな声音に、顔をめぐらせる。
それは無意識だったのか、空を見上げていた彼女も「あれ」というような顔をして振り返った。
「‥‥‥‥何が」
アキラが先を促すと、彼女は微笑みながら首を傾げた。
「ええと‥‥うん、塔矢くんは、ヒカルのことをいっぱい知っていて、いいなあ、って思ったの」
「ええ?」
「ほら、携帯のこととか」
それだけのことで「いっぱい」とは言わないだろうと、呆れるかわりに吐息をついた。
そんなアキラを、あかりはクスクスと笑った。
「小さい頃はけっこうヒカルのこと、分かるつもりでいたけれど。最近は全然。ヒカルのことで知っていることって、週刊『碁』で知ったことばかりかもしれない。だから、ちょっと羨ましいんだ」
「それは、いつものことだから‥‥‥」
そこまで言って、ふと、アキラは口をつぐんだ。
不思議そうに微笑んだ彼女を前に少し考えて、それから言った。
「ボクより藤崎さんの方が、よっぽど進藤を知っているんじゃないか」
ふわりと吹いた風に、赤い葉がくるくると揺れるのを見ながら、言葉を続けた。
「ボクだって四六時中一緒にいるわけじゃない。進藤と出会ったのは小学生の時だけれど、実際に彼とつきあうようになったのはここ4年くらいだ。それ以前の彼のことは、まったくと言っていいほど知らない。知っていることといったら、本当に最近のことだけだよ」
「それは‥‥だって、学校も違ったし」
「うん、だから知らない。知らないから、時々知りたくなるよ。どう生きてきたらああも大雑把な人間になるんだろう、って」
これは、半分冗談。
それでも彼女には伝わったらしい。
驚いたような顔が、やがてふわりと崩れた。
「大雑把‥‥っていうか、おおらかよね」
「‥‥良い言い方をすればね」
顔をしかめてみせると、今度はころころと明るい声で笑った。
そうして、言ったのだ。
「私が覚えている一番最初のヒカルは、『ファイブレッド』だったのよ」
と。



「ええと‥‥‥」
予想外のことを言われるのは進藤ヒカルで慣れていたはずなのに。
とっさに反応できなかったアキラを見て、あかりはどこか得意げに微笑んだ。
「ファイブレッド。知らない?」
「‥‥知らないな」
「あの頃テレビでやっていた戦隊物の主人公。もうずっと昔だから、覚えていないかな」
「‥‥‥‥‥‥‥‥そうだね」
覚えていないもなにも、幼い頃からテレビを見るより大人達の対局を見ている方が好きな子供だったアキラが知っているはずがない。
「幼稚園に入ってすぐの頃だったかな、私、小学生の男の子達に囲まれていじめられた事があったのね。3〜4人いたのかなあ、今思えば小学校1、2年くらいの子だと思うんだけど、でも4才の子どもには「大きいお兄さん」でしょう?ものすごく怖くて、逃げることもできなくて、ただ泣いていたのね。
そうしたら、半分だけ黄色い髪のちっちゃい男の子が、私の前に飛び込んできたの。『ファイブレッドだぁっ!』って」
両手を広げて、両足を開いて。
その時の彼がどんな顔をしていたのかは、分からない。
けれど、立ちはだかった小さな背中は、逆に不安と勇気をくれたのだと、彼女は笑った。
「だってヒカル、私よりちっちゃかったんだもの。中学2年生くらいまでは、私の方が大きかったのよ」
「そういえば、最初にあった時も小さかった」
「そうでしょう。だから、やっぱり逆にやられちゃってね。二人して走って逃げて、でもヒカルが転んじゃって‥‥あ、その時ヒカル、どうしたと思う?」
「さあ‥‥‥」
「ちょうどあの向こうだったかな。もうね、ものすっ‥‥っごい声で、泣き出したの」
くすくすと笑いながら指さすのは、30分後に彼が現れるだろう方角だ。
「もう、町中に聞こえるくらいの大声だったから、いじめっこ達も私も固まっちゃって。呆然と見ていたら、幼稚園の先生とかヒカルのお父さんとかうちのお父さんとか近所のおじさんとかおばさんとか、みぃんな集まってきちゃってね。大騒ぎだった」
たぶん、それはちょっとした大事件だったのだろう。
それでも、語る彼女の表情は、まるで祭りの騒ぎを思い出しているかのように楽しげだった。
「しかもね、お兄ちゃん達がさんざん怒られて連れられていったら、けろっと泣きやんで『うそなきにきまってんじゃん!』って」
「へぇ‥‥‥‥‥」
そんな小さい頃から知恵が回ったのかと、呆れつつも笑ってしまった。
小知恵が回るところも、そして後先考えずに突き進むところも、今とそう変わらないのだろう。
「ヒカル、年少さんの時の将来の夢は『ファイブレッドになって、てきをやっつける!』だったからなあ」
「‥‥‥だから?」
「友達とファイブマンごっこをしていてね、屋根から飛び降りたりもしたのよ。『とうっ!』って」
「飛び降りた?」
「そう。飛び降りたの。それで救急車が来て、やっぱり大騒ぎになったの。確か、骨折したんじゃなかったかな、よく覚えていないんだけれど」
「‥‥‥‥‥」
前言撤回。
今の『進藤ヒカル』は、ずっと『人間』だ。
多少突拍子もない行動に出たとしても、贅沢は言うまい、と、ひきつらせた頬の内側で、アキラは思った。



時計を見れば、約束の時間の半分が過ぎていた。
日溜まりは暖かいが、風が吹くとやはり冷たい。
コートのポケットに手を入れて、通りの向こうを見やる。
けれどヒカルの姿はおろか、人一人通らなかった。
「あまり人が通らないんだね」
「う〜ん、まだお昼だから‥‥朝と夕方はそこそこ通るのよ。あ、でもいないわけじゃないから。さっきの声も、聞こえてるかも」
「さっきって‥‥‥‥ああ」
電話越しに怒鳴りつけた、あのことを言っているのだろう。
とはいえ今さらどうなるものでもなく、笑ってごまかすほかはない。
だから話を逸らそうと、ちょうど思いついたことを口にした。
「あ、ねえ藤崎さん」
「なに?」
「進藤って‥‥ええと、小さい時は囲碁をやっていなかったの?」
「ヒカル?うん、全然」
そう、とつぶやきながら、予想通りの返答にどこか落胆していた。

落胆、というより、あきらめに近いかもしれない。
今や塔矢アキラに匹敵するほどの力を持つ進藤ヒカル。
彼が囲碁を始めたのは小学6年生の時だと、ヒカル自身が言った。
けれど、初めて出会った時の、あの衝撃が忘れられなかった。
中学生の時の弱さを思えば納得もできる。そして今となっては過去などどうでもいいくらいに渡り合える相手だから、とりたてて気にしなくなっていた。
それでも‥‥と、ふと、思い出すのだ。
不思議なあの碁打ちは、いったいどんなふうに形作られたのか、ということを。

「ヒカル、ヒカルのおじいちゃんの家にはよく行っていたけれど、碁石を触っているところは見たこともなかったよ。だいたいヒカルって、一カ所にじっとしていられる子じゃなかったから。全然、囲碁ってイメージじゃなかった」
「ああ、それはでもなんとなく分かる」
頷きながらふと脳裏を横切ったのは、少年のままにくるくると表情を変える彼の瞳だ。
「小学生の頃はいつも外を走り回っていたっけ。野球をしてたことが多かったかな」
「野球」
「人数足りないと、私も引っぱっていかれたのよ」
仕方ない、と言うような口調とは裏腹に、彼女の表情はやわらかい。
「近所だったし、ずっと同じクラスだったし。でも、同級生というより、うん、弟みたいな感覚だったかも」
「手がかかる?」
「そうそう」
彼女が笑いながらぴんと指を突きつけた。
「だって私より背は低いし、勉強はできないし。ヒカルって要領いいから、宿題とか私に手伝わせるのうまいの。無茶ばっかりやってたから、目が離せないし。だってね、テストの点が悪くてお小遣い止められたからって、おじいちゃんのお蔵に忍び込んで、中の物売ろうとしたのよ」
「そんなことまでしていたのか、進藤は」
「あ、でもね、それは未遂なの」
突然蔵の中で倒れて救急車で運ばれたから、それきりなのだ、と。
慌てたように手を振りながら、彼女が弁明した。
しかし、それはそれで問題があるのではないだろうか───そう思ったが、アキラは何も言わず飲み込んだ。
呆れるのを通りこして、もう感覚が麻痺してしまっていたのかもしれない。
というより、そんな奇想天外びっくり箱のような彼と、ごく普通につきあっていられる彼女にこそ称賛に値する。
だから、率直に言ったのだ。
「すごいね」
と。
きょとんとした彼女の表情から、勘違いされているような気もしたので、言葉を足してもう一度言った。
「藤崎さんって、すごいね」
彼女は不思議そうに顔を傾けた。
「私?なぜ?」
「よくそんな滅茶苦茶な奴と、今までずっとつきあってこられたなあって」
少なくとも、自分なら三日と持たないに違いない。
すると彼女は、いっそう高らかな声で笑った。
「やだあ、何言ってるの」
目の前で、ぱちんと弾けてきらめいた、そんな感じだった。
「塔矢くんだって、もうずっとヒカルとつきあってきてるじゃない」
あたりまえだと言わんばかりの口調にはからずも気圧されていた。
「いや‥‥それはそうだけれど、でも」
「同じよ。たぶん、変わっていないと思うな。ヒカルの根っこの部分は、きっと」
「どうしてそう思う?キミ、最近の進藤は分からないって言っていたじゃないか」
「言ったけど、でも」
唇をまだ楽しげに震わせながら、彼女はなんのてらいもなく言った。
「ヒカルがいると、楽しいから」
「楽しい?」
「うん。違う?」
問われて、返答を躊躇した。

一緒にいて楽しいか、と言われれば。
どちらかというならば、やはり「楽しい」のだろう。
しょっちゅう言い争いもするけれど。
しょっちゅう常識を覆してくれるけれど。
驚かされ、呆れさせられ、溜息をつかせてくれるけれど。
それでも、彼と向かい合うと、確かに感じるのだ。
澄んだ両の瞳に自分が写っている時。
自分が向けたのと同じ分だけ、進藤ヒカルの中に自分の居場所は用意されているのだと。
無茶をしても、まっすぐに突き進んでいても、寄り道をしても。
向き合った時には、必ずその瞳の中に自分がいる。
───だからきっと、彼女もそうなのだろう。

「‥‥まあ、そうだね。突拍子もないことばかりするから、見ていて飽きないし」
「ヒカルは『人間びっくり博覧会』だから」
「ああ、それは言い得て妙だ」
思わず吹き出したら、自然と頬がゆるんだ。
「‥‥さあ、そろそろ来るかな」
俯いて腕時計に視線を落とす。
約束の30分までもう5分もなかった。
「ヒカル、寄り道していないといいけれど」
「どうだろう、あそこまで言われて足を止めるほど馬鹿じゃあないと思いたいが」
「中学の時にね、ちょうど今くらいの時期だったんだけど、外の掃除に出て、次の授業に遅刻してきたことがあったのよね」
「掃除をしていて?」
「ううん、ずうっと銀杏の樹を見ていたの」
「‥‥進藤が?」
「そう。珍しいでしょ?しかも一人でぶつぶつ独り言を言ってたのよね」
「何故」
「さあ」
黄金色に包まれた世界の中に、ただ一人佇んで。
ただ、はらはらと散り続ける扇形の葉を見つめながら、
───黄金(きん)色の雪みたいだ
そう、やけにはしゃいだ様子で、誰にともなく話しかけていたのだという。
「あんまり意外だったからそのまま放っておいたら、私たちも忘れちゃってたのよね、そのまま置いてきちゃったの」
そうして彼女はおどけたように、舌先を覗かせた。
「ほら、公園にもあったでしょう、銀杏の樹。ヒカル、大丈夫かなあ」
「いや、なにしろこの棋譜がかかっているからね。来るだろう‥‥‥ほら、来た」
通りの向こうの曲がり角に、息せき切ったヒカルが飛び込んできた。



一目散に走ってきたヒカルは、アキラを前に荒い呼吸を繰り返し、それから傍らにいたあかりに気づいたようだった。
「なんだよあかり、なんでおまえがいるんだ」
「ヒカルに用があるから来たんだよ」
「進藤、待たせておいてその態度はなんだ」
二人立て続けの反論に、ヒカルはたじたじと怯んだ。
「な‥‥‥なんだよ、おまえらいつのまに仲良くなってんだよ」
ぷう、と不服そうにふくれたヒカルを前に、アキラは思わずあかりと顔を見合わせ、同時に吹き出した。
そのまま、声をたてて笑う。
青空の下で笑うのは、不思議なほど気持ちよかった。
「なんだよ‥‥何で笑ってるんだよ塔矢!あかり!」
「なんだ進藤、何をうろたえているんだ」
「うろたえてなんかねぇよっ。うるさいっ、塔矢笑うな!」
そうは言っても、ヒカルが地団駄踏んで喚くほど、笑いはさらにこみ上げるのだ。
するとヒカルは、ふくれていた顔から一転、何を思ったのかフフンと鼻で笑った。
「だいたいおまえ、チビん時から変わってねぇよなあ。チビんときもさ、サンタクロースに会いたい〜って、夜中抜け出して外にいたんだって?」
「なっ‥‥‥」
一瞬で笑いが引っ込んだ。
誰に聞いた、と訊くまでもない。十中八九、喋ったのはあの人だ。
「中学ん時もうちの学校まで来てたよな。家の前で待ち伏せするのは昔っからか。あ、親父さんが帰ってくるの待って門のところに座り込んでたりもしてたって?」
別に人に知られて困るような過去を送ってきてはいないつもりだが、改めて知られれば気恥ずかしいし、なにより、ヒカルの小馬鹿にしたような言い方が癪に障る。
よりによってヒカルに情報を与えた元凶への怒りと、目の前の勝ち誇ったような笑顔への悔しさから、思わずその顔の前へと詰め寄った。
「仕方ないじゃないか!そもそもキミがきちんと伝言を残していれば、ボクだってこんなところで待っていなくてすんだんだ。いや、当初の約束通り、待っていなかったキミが悪い」
「だって緒方先生に誘われたんだよ。塔矢先生‥‥あ、おまえの親父さんのほうな、が、一緒に打ってくれるって。そんなおいしい話を無視しろって言うのか」
「そんなの、いつだって打てるじゃないか」
「親子で塔矢門下なおまえと一緒にするなあっ」
怒鳴れば、怒鳴り返してくる。
ヒカルも負けてはいなかったが、アキラだって負ける気はなかった。
「でもちゃんと伝言残したじゃないか!」
「その伝言が分からないと言っているんだ!少しは国語と一般常識を勉強したらどうだ。お祖父さんの蔵に忍び込んで勝手に売り払おうなんてする前に、まず勉強しろ」
ぴた、とヒカルが固まった。
おや、と思う目の前で、表情が曇った───曇ったような気がした。
「気がした」というのは、それがほんの一瞬、霧のように掠めて消えてしまったからだ。
「あかりっ!」
ヒカルがあかりに向かって怒鳴りつけた。
「ぺらぺらと人の過去しゃべんじゃねぇよっ」
「キャーッ、ごめんなさいっ」
悲鳴のように謝りアキラの影に隠れた彼女をかばいながら、突進してきたヒカルを押しとどめる。
「本当のことを言われたからって八つ当たりするんじゃない」
「おまえだってさっき怒ってたじゃないか!」
「怒っていない。呆れただけだ」
「いちいち言葉変えてごまかしてんじゃねぇよっ」
「ごまかしてなどいない」
「いいや、ごまかしてる!」
「ごまかしてないと言っているだろう!」
「じゃ、『怒ってた』でいいじゃねぇか」
「よくない!ボクは怒っていない」
「譲らねぇな」
「譲るもんか」
もうそれこそ額と額がくっつかんばかりに言い合っていたところへ。

アキラの背後から、クスクスと、軽やかな笑い声が転がった。

振り返ると、あかりが堪えるように口元を押さえて笑っていた。
「藤崎さん‥‥‥?」
「あかり、なに笑ってんだよ‥‥」
ヒカルの訝しげな問いに、焦りの色がうっすらと混じっている。
あかりはくつくつ笑いながら、なんでもない、と首を振った。
「ヒカル」
あかりはアキラの影から離れて、二人に向けて笑顔を見せた。
「今度ね、学校のサークルで忘年会をやるの。それでね、みんながヒカルにも来てほしいんだって。来られる?」
「いつ?」
「ええとね、再来週の金曜日。───塔矢くん」
くるりと振り返った彼女に、アキラは驚いて反射的に返事をした。
あかりが、ふわりと微笑んだ。
「塔矢くんも来て。もし都合がつくようならでいいから」
「でも、ボクは───」
「塔矢くんが来たら、みんなも喜ぶわ」
「そりゃあ、棋界のサラブレッド、若手ナンバー1でイラッシャルもんなあ」
ヒカルが首を突っ込んできてキシシと笑う。
アキラは思いきり横目で睨みつけてやった。
「進藤、その品のない笑いをやめろ」
「だってオレ、庶民だも〜ん」
「進藤っ」
さらに怒鳴りつけてやろうとしたところへ、あかりがまたけらけらと笑った。
笑いながら、弾むように二人から離れた。
「よかった」
また、彼女の「よかった」。
「何が」
あっさりと尋ねたのは、ヒカルのほう。
「だって」
瞳をわずかに細めたあかりの肩から、髪が一房こぼれ落ちた。
「塔矢くんって、私なんかが話しかけちゃってもいいのかなあって、ちょっとドキドキしてたの。でも、いい人で安心した」
あたたかな日差しに似た笑顔がくるりときびすを返す。
「あかり、帰るのか」
「うん。ヒカル、後でまた連絡するね。携帯ちゃんと見てよ」
「分かってるよ」
「塔矢くんも来てね!またね」
栗色の髪が翻る。
手を振って去っていったあかりの背が小さくなったのを指さして、ヒカルはアキラを振り返った。
「あいつ、騙されてるよなあ」

返事はゲンコツ一個だった。



「なあ、棋譜、見せてくれよ」
ヒカルが言う。
「仕方ないな」
抱えていた茶封筒から取り出そうとしたら、ヒカルが慌てたように押しとどめた。
「ま、待て待て、家に入ってからでいいよ」
「今日は誰もいないのか」
「お母さん、友達と遊びに行ってるから、帰ってくるの遅いんだ」
門に手をかけ、押し開く。
「あ」
思い出したように、ヒカルが声をあげた。
「あのさ‥‥待たせて悪かったな」

視線の先は青空。

アキラはその肩を軽くたたいた。
「お邪魔するよ」
「ああ」

先にたって、門の内へと入る。
ヒカルが後に続いた。



2005.12.17



『ファイブマン』とは、戦隊シリーズの1作『地球戦隊ファ○ブマン』のことです。放映時期は1990年3月〜1991年2月。ちょうどヒカルが幼稚園に入った頃になるかと思います。ただこの番組、おそろしく視聴率が悪かったそうで。架空の存在にすらなりたいと本気で思える3才児とはいえ、将来の夢と思えるほどヒカルが心酔していたかは分かりません。…でもでもこの時期、ウルトラマンも仮面ライダーもやってないんだもの〜(^^;)

リク内容については、もう少し詳しくいただいています。
以下、抜粋です。
「〜高校生くらいのときでも、大学生やOLになってからの話でもかまいません。彼女が話す思い出も、長い話になってもいいですし、ちょっとヒカルが席をはずしたときの軽い内緒話程度でもいいです。幼いころのほほえましいエピソードというのも読んでみたいですし、佐為にかかわりのある話題で、アキラ君の心にひっかかるようなものも面白そうかな…」
さて、うまく描き出せていますでしょうか。
お楽しみいただければ幸いです。