本日も晴天なり



エレベーターが到着したことを知らせる機械音が、閑散とした1階のフロアに鳴り渡る。
扉が開いて数歩踏み出した伊角慎一郎は、ちょうど入口から入ってきた和谷義高を見つけて足を留め、目を瞬いた。
どこか慌てた様子なのが気になったというように。
と、和谷の方もすぐに気づいて近寄っていった。
「あれ、伊角さん。今日、手合いだったっけ?」
「いや。ちょっと書類を出しに寄ったんだけど」
伊角は片方の拳を顎に当てた。
「和谷は?公園で花見の場所取りしてるって聞いてたけど、違うのか」
「なんで知ってるの」
「進藤から聞いた。で、あいつの手合いが終わるまで代わりを頼まれたんだ」
「何考えてんだ、進藤のヤツ!?」
和谷はおさまりの悪い髪をがしがしと掻きむしった。和谷はヒカルの兄弟子だ。兄としては弟の失礼に腹が立つのだろう。
「ごめん、伊角さん!」
和谷は音が鳴るほど勢いよく顔の前で手を合わせた。
「それなら今、冴木さんが残ってるし、大丈夫だから。つーか伊角さん、人良すぎ。森下門下の花見なんだから、いちいちつきあわなくたっていいんだぜ」
「別に、進藤が終わるまでの間だろう。たいしたことないさ」
「伊角さんは進藤に甘い」
「そうかな。和谷に頼まれたとしても同じことしてるよ、俺は」
とたんに耳を赤くして言葉を飲み込んだ和谷を前に、伊角が軽やかに笑った。
「それで?和谷はどうして戻ってきたんだ」
「越智の指導碁の代打頼まれてたの、忘れてたんだよ」
「越智、どうかしたのか」
「インフルエンザだってさ」
「今頃?」
「そ、今頃。今朝連絡来たんだぜ。ったく、森下先生は俺と進藤が場所とり係だって信じて疑ってねぇし、進藤は緒方先生と対局だからすぐは終わんねぇだろうし。ほんとだったら1番下っ端の進藤の仕事なんだぜ、これ」
「いいよ、俺が冴木さんと待っててやるよ」
「んー…………そりゃ、いてくれると助かると思うけど。じゃ、頼んでもいいかな。様子見て大丈夫そうだったら帰っちゃっていいから」
「『様子見て』って……冴木さん、今1人なんだろう?」
すると和谷は苦虫を噛みつぶしたように眉間に皺を寄せた。
「……………………隣に芦原さんいるし」
「隣」
「塔矢門下も花見やるんだってさ」
ああ、と伊角はつぶやくように笑った。
「今日は天気もいいし、ちょうど見頃だもんなあ」
「でもさ、何も真隣に場所とることないと思わねぇ?」
「それだけそこが良い場所だってことだろ」
そう言って伊角はぽんと和谷の肩をたたいた。
「ほら、早く行った方がいいんじゃないか」
「うわ、やっべ」
腕時計に目を落として和谷は走り出そうとし、数歩先で足踏みをしながら振り返った。
「あとで埋め合わせするから!」
ほんとゴメン、そう言って手を合わせる和谷に、伊角は笑顔でひらひらと手を振った。
和谷が階段へと走っていく。
その背が見えなくなると、伊角は手を下ろして軽く吐息をつき、外へと出て行った。

入れ違うように、1人の青年がやってきた。
明らかに一般人とは違うオーラを醸し出しているように見えるのは、そのやたらと華やかな容姿のせいだろう。
彼はつと立ち止まるとフロアを見渡し、ちょうど扉の開いたエレベーターへと向かった。
降りてきた若い棋士2人が向ける視線を気にした風もなかった。むしろ当然という風情にも見えた。
扉が閉まり、階数を示す数字が動き出す。
まじまじと閉じた扉を見つめていた2人が、どちらともなくぽつりとつぶやいた。
「あれって……」
「………高永夏」
「………だよな」
2人顔を見合わせ、一転、慌てたように階段へと走っていった。

けたたましい足音が上の階にたどり着くのとほぼ同時に、ざわめくような喧噪が水のように階段を流れ落ちてきた。

それからいくらもたたない頃だろうか。
エレベーターから塔矢アキラが出てきた。
くぐもったざわめきが気になったのか、階段の方へと視線を巡らせ、不思議そうに小首を傾げた。
けれど確かめようとまでは思わなかったらしい、そのまま何事もなかったかのように外へ出て行ってしまった。

と、階段の上からけたたましい足音が落ちて、もとい、下りてきた。
飛び出してきたのは、棋院の職員だろう。
必死の形相であたりを見渡し、外へと駆けだした。
道路まで出てやはり同じように左右を確かめ、大声で叫んだ。
「いた!塔矢君!塔矢君戻ってきてくださーい!」
早く早く、と手を振っている。される方としては、けっこういたたまれないのではないだろうか。
けれどそれを抗議する余地もなく、戻ってきた塔矢アキラは問答無用で職員に腕をつかまれ、これ以上ないほどの勢いで引きずられてきた。
「ちょっ、古瀬村さん、なんですかいったい!?」
「塔矢君がいてくれてよかった!今、高永夏さんが来ていて……」
「高永夏……って、韓国の?」
「そうなんです!それがどういうわけか、いきなり一般の指導碁の席に座ってしまって、説明しようにも韓国語のできる人間がいなくて、それで……っ」
「ああ……」
それでおおよそを理解したらしい。
アキラはなだめるように自分の腕を掴む手を軽く叩くと、我に返った古瀬村に「気にするな」というように肩をたたいて、足早に階段を目指した。
「まあ、ちょっとした冗談でしょう」
「そうなんですか」
「確信犯ですよ、きっと。ちょっとかまってやればすぐに退くと思いますよ」
「だといいんですけど……」
「しかしまた、なんでいきなり……彼が来るなら少なからず話題に上りそうなものなのに」
「あ、塔矢先生の名前を出してましたよ」
「……………………父ですか」
「あっ、そうです。行洋先生の方です。聞いてませんか」
「いいえ……確認してみましょうか」
階段口で立ち止まると、アキラは携帯電話を取りだした。
「行洋先生、出るでしょうか」
「父は携帯を持っていないので、母に。父のスケジュールはだいたい把握しているので」
数秒の沈黙がフロアに訪れる。いや、上から漏れ出す喧噪が残っていたから、沈黙とは言えないか。
「あ、はい、アキラです。うん、そう………」
抑えた声でも、凛と響く。それが古瀬村にはきっと頼もしかったことだろう。縋るような表情が物語っている。
電話の会話はいたって短かった。
「確かに棋院で用事があると言ってでかけたそうです。家を出た時間からすると、ここへ着くのはあと20分ほどですね。寄り道をしていなければ、ですけれど」
「でも、こっちへ向かってはいるんですね」
アキラは頷くと、彼を促して階段を上がった。
「それで、指導碁の担当はどなたですか」
「和谷6段です」
左右に迫る固い壁に、複数の足音が無遠慮に跳ね返る。
最後の1段を上がれば、そこは祭りのような騒ぎにあふれかえっていた。



「すみません、通してください!通ります……!」
人垣が左右に割れる。
その先で、碁盤を置いたテーブルを挟んだ2人が振り返った。
高永夏と、和谷義高。
前者はおどけたように目を丸くして見せ、後者は歯軋りが聞こえてくるんじゃないかというくらいの形相になった。
もっとも古瀬村にそれを気にする余裕はなく、塔矢アキラはそもそもその程度を気にする性格ではなかった。唯一の例外はあるが、その相手は今この場にはいなかった。
アキラは韓国語で永夏に話しかけ、いくつか言葉を交わした後、呆れたように溜息をついた。
「私的に日本棋院を訪れた一観光客として、指導碁というサービスを受けるのに何の問題もないだろう、と」
「ふざけんな大アリだ!!」
和谷が盛大にテーブルを叩いて腰を上げた。
「テメェは韓国のプロ棋士だろうが!プロ棋士が指導碁受けるってありえねぇだろ!日本バカにしてんじゃねぇぞ!」
人差し指を突きつけて怒鳴ると、雰囲気で察したのだろう、永夏は笑みさえ浮かべて肩をすくめて見せた。
彼が言った言葉をアキラが通訳した。
「日本人は善良な囲碁ファンを差別するのか、って」
「そーゆうのは『差別』じゃなくて『区別』って言うんだよ!プロとアマに分かれてる時点で区別されてんだよオレらは!」
『プロは偉いって?驕りじゃないのか、それは』
「はあ!?プロってのはなあ、碁好きの市民権とか歴史とか将来とか、そういうのに責任もったヤツのことを言うんだよ。単なる役割に偉いも偉くないもねぇだろうが」
「ああ、確かにそうだよね」
「おまえの感想はどうでもいいから、さっさと訳せ!」
アキラが伝えると、永夏は僅かに目を瞠った。それは初めとは違う、意外だというようにもとれる表情だったけれど、残念ながら怒り心頭の和谷には通じていなかった。
「なんだよ。なんか文句でもあんのかよ」
「文句じゃなくて、キミがずいぶんとまともなことを言ったから驚いたんじゃないかな」
「なにげに失礼なこと言ってんじゃねぇよ塔矢」
「そうか、それはすまない」
「すまないとか思ってねぇだろ、おまえ。てゆーか!」
和谷はアキラに指を突きつけ、永夏に向かって言った。
「そもそもおまえ、塔矢先生に会いに来たんだろ!塔矢来てるじゃん、こいつだって『塔矢先生』だぜ。ほら、もうどっか行けよ」
追い払うように手の平を振る間に、アキラが不本意そうに眉を寄せながらも通訳する。
永夏が肩をすくめた。
『用があるのは塔矢行洋だ。息子だからって関係ない』
「オレはもっと関係ねぇだろうがよ!」
和谷の咆哮が轟いた。

今や彼らの周囲は黒山の人だかりだった。
高永夏も塔矢アキラも囲碁ファンには時の人、和谷義高もそこそこ名が知れている。
そんな若者3人が、小学生さながらに言い争っているのだ。野次馬が寄ってこない方がおかしい。
と、そんな人混みをかき分けかき分けして顔を出したのは、和谷の師匠の森下9段だった。
「やっぱり和谷か!?おまえはいったい何を騒いでいるんだ!」
「も……森下せんせい……!」
ギョッと身を退いた弟子にかまわず、森下は永夏へと目を向けた。
永夏はなんとなく感じ取ったのだろう、微笑に困惑の色を僅かだけ載せた。
森下は特に何も言わなかった。代わりに、自分より背の高い弟子の頭をぽかりと殴った。
「ぃでっ!?何すんですか先生」
「やかましいっ。だいたいおまえ、何でこんなとこにいるんだ」
「だから、越智の代わり!連絡あったの今朝なんスよ」
「そうか。じゃあ今日の花見は延期だな」
「つっこむとこ、ソコですか!?てか、場所なら冴木さんが──」
「冴木ならあそこにいるぞ」
「嘘っ」
ギョッと見やれば、確かにそこにいる。
「冴木さん……と、なんで伊角さんと芦原さんまで………ていうか、場所取りは!?」
「だってこっちの方がおもしろそうだし」
「高永夏が来てるって聞いたら、碁打ちとしてははずせないだろう」
なあ、と3人は顔を見合わせた。やや伊角の頬が引きつっているところを見ると、おおかた残るか行くか迷っているうちに引っ張ってこられたクチだろう。
愕然としている和谷に、伊角が苦笑したまま電話を耳にあてる振りをした。
「本田が知らせてくれたんだよ」
「本田さんもいるのかよ!?てか、いるなら見てないで助けてくれよっ」
「でも和谷、1人で大丈夫そうだったし」
「あーっ、本田さんいるじゃん!」
人差し指を突きつけた和谷の頭に、森下の拳が落下した。
「黙ってろ和谷──さて」
和谷は頭を抱えてしゃがみ込んだ。
森下は未だ悠然と座る永夏を見下ろした。
「塔矢行洋と会う約束をしてるそうだが」
アキラが通訳する。永夏は頷いた。
「その時間はまだ先なのかね」
答えたのはアキラだった。
「父ならもう10分ちょっとで来ると思います。寄り道していなければ、ですけれど」
「……やりそうだな、あいつは」
「待ち合わせの時間まであと1時間ほどあるようですし──」

「永夏!」

突然、悲鳴のような叫びが上がった。誰もが一斉に振り返る。
永夏がその端正な容貌を僅かにゆがませた。まるで悪戯が見つかった子供のように。
「秀英」
肩を荒く上下させて近づいてきた彼は、勢いのまま永夏の肩を掴んで揺さぶった。
なにやら早口でまくし立てるのを、永夏が苦笑混じりに応じている。
誰もがあっけにとられて様子を見守った。見守るしかなかった。言葉が分からなかったから。
「洪秀英」
アキラの溜息混じりの声に、秀英がはたと止まった。
「もういいだろう」
日本語。
秀英は周囲を見回し、それから弾かれたように頭を下げた。
顔がおもしろいくらいに真っ赤だった。
「すみません、おさわがせしました!ほら、永夏も!」
永夏の頭に掌を載せて、強引に押さえつける。
漏らした韓国語は不平としか思えない口調ではあったけれど、永夏はされるがままになっていた。
森下が一つ咳払いをした。
「あー……君も棋士だな。確か」
秀英は頷いた。
「そうです。本当ならボクも永夏と一緒に来るはずだったんですけど、永夏ってばいつの間にかいなくなってて……」
「棋院を見たかったんだそうですよ」
アキラが引き継いだ。
「単純な好奇心のようですけれどね。でも『1人でこっそり』にならないところが彼らしいというか」
「見ていたら打ちたくなったんだろう。永夏っていっつもそうだよね。ほんと、碁バカなんだから」
秀英の言葉に、アキラが一瞬だけ奇妙な表情を浮かべる。
『碁バカ』。それは彼もことある事に言われる『称号』だったから。
「打ちたいなら打っていけばいい」
森下が言った。
「だが、自分の立場はわきまえるべきだな。棋士の腕は全員が全員同じってわけじゃあないんだ。トップ棋士に指導しろなんて、言われた方は立場がない。それでもってんなら、別の場所で個人的に頼むのがスジだろう。それともあれか、和谷と打ちたかったのか」
「なに恐ろしいことさらっと言ってんですか先生!?」
「何言ってんだはおまえの方だ、和谷。世界のトップ争ってるヤツが相手してくれようってんだぞ、貴重な機会だと思えんでどうする」
和谷と森下が言い合う間に、秀英が永夏に伝える。
永夏は優美な仕草で肩をすくめてみせた。発した言葉に秀英がまた反発する。
彼の言葉を伝えたアキラの口調は、感情そのままに投げやりだった。
「『ちょっと童心に返ってみたくてね』だそうだよ」
「オレよりレベルの高いガキなんて、いてたまるかっての」
吐き捨てた和谷の前で、アキラはふと、拳を口元に当てた。
「……それは、どうだろう」
「んだよ?悪いけどオレ、ガキん時のおまえには負ける気しねぇぜ、塔矢」
「そこまで驕ってはいないよ」
アキラは自嘲する。和谷は鼻を鳴らした。
「どうだかな」
「本当だよ。でも………」
「……なんだよ。心当たりあるのか」
「心当たり………」

アキラは拳を目の前で開き、ふと口元をほころばせた。

「………いや。ないよ」

意味わかんねぇ、口の中で和谷がつぶやいた。
訝しげに眉間に皺を寄せたその顔は、けれど普段アキラを目の敵にしている時の視線とそう大差ないものだったから、彼のこだわりに誰かが応じることはなかったけれど。

「あのー……皆さん……」
おそるおそるといったふうにかけられた声に視線が集まる。
古瀬村だった。
「すみませんが、その、そろそろ解散してもらえませんか。指導碁をお待ちの方もいるみたいですし……」
「あー……こりゃ、すみませんね」
森下が頭を掻いた。
「とりあえず、問題なのはこの『お客さん』か……」
と、高永夏が悪戯っぽく笑って何事かを言った。秀英が戸惑うように口ごもる。その背を永夏が促すように叩くと、秀英はしぶしぶ口を開いた。
「『自分も指導碁をしたい』って」
「ちょっと待て!オレじゃ力不足ってか!?」
「彼はただ単に暇つぶしをしたいだけだろう。キミはキミの仕事をすればいい」
「塔矢がなんで“上から目線”なんだよ!?」
「和谷」
今にも吠え立てかねない弟子に森下が釘を刺す。
「別に誰かと打てりゃいいんだろう。行洋が来るまで」
「一般客だと言い張ったのだから、同じように棋院の方で組み合わせてもらえばいいんじゃないですか」
「相手にならんぞ」
「5面打ちとか置き石をしてもらうとかすればどうでしょう。それこそ、韓国のトップ棋士と打てるチャンスなんて、この先二度とないでしょうし──」
ねえ?と言うように、アキラが周囲を見渡す。
集まっていた人々は戸惑うように顔を見合わせた。それでも誰1人名乗り出る者はなかった。
あれ、というようにアキラが首を傾げた。その時だった。
一斉に手が挙がった。手を挙げた人々がまた顔を見合わせた。そうして今度は、我先にと声を挙げた。
一転、その場は大混乱となった。
アキラは笑顔を振り返らせた。
「ほら。みんなやりたいそうだよ」
「塔矢おまえ、なに一般人煽ってんだよ!?」
「こら冴木!おまえまで手を挙げるな!隣の2人もだ!」
「皆さん落ち着いてくださいーっ!」
古瀬村の金切り声がつきぬける。
永夏が悠然と立ち上がった。
韓国語を理解する者はいない。けれど口ぶりやジェスチャーで通じたのだろう、誰もが彼の前に一列に並びだした。
秀英が呆然とつぶやいた。
「ほんと…………どういう風の吹き回しなのさ」
「とりあえず、人員整理だな。多すぎるようなら時間で区切るとかして回せばいいだろう」
森下が促すと、古瀬村が慌てて飛んでいった。
アキラがきびすを返した。
「ボク、事務所に行って応援を頼んで連れてきますよ」
「そのあたりは、あの辺の手の空いてる3人にやらせればいい」
「え、でも……」
「お呼びだ」
森下が顎で示す。
大勢を従えた韓国囲碁界の王子様が、艶然とした笑みを浮かべて何かを言った。
アキラの唇が不敵につり上がった。
「……上等だな。その言葉、そっくり返してやる」
森下への会釈もそこそこに、アキラはその場を離れていった。
和谷が首を傾げた。
「……アイツ、なんて言ったんでしょうね」
「さあな──おい、そこの3人!事務所行って人連れてこい!」
活気に負けない森下の指示に、冴木・芦原・伊角の3人がすぐさま動いた。







それから1時間も経った頃。
棋院の入口に塔矢行洋が現れた。
人気の少ないフロアを抜け、まっすぐにエレベーターへと向かう。
すぐ上の階の喧噪など知りもしない彼は、いたって泰然としたものだった。
とはいえ、たとえ知ったとしても、彼はきっと変わらないのだろう。
やがて扉が開き、彼を乗せて、扉が閉まった。
フロアにはまた、静けさが戻った。

まばらに人が行き交う。
高永夏が来ていると知ってだろう、足早に入ってくる者もあれば、まったく知らないかあるいは興味がないのか、平然とした者もいた。
ただ共通しているのは、皆、長い時間そのフロアに留まっていることはなかった。
誰もが上へ上がるか、外へ出て行く。

だから、そこに『子供』が1人いたところで。
何をしているのか、何をしに来たのか──いつからそこにいるのか。
気に留める者はいなかった。



外からの光が心なしか赤みを帯びた頃。
エレベーターから出てきたヒカルは、まず呆れたというように肩を落とし、それからがしがしとその特徴的な髪を掻きむしった。
そのまま歩み寄り、立ち止まる。
そうして盛大な溜息を1つついた。

「おまえなあ」

うつむきがちになるのは、相手の頭がずっと下にあるからだ。

「オレ、今日は手合いだからいつ終わるか分からないって言っただろ……つーか、笑ってごまかすなよ」
不機嫌さを隠そうともせず、片方の肩にかけたリュックをひょいと担ぎ直す。
「おまえだろ。上で高永夏とやってノシたガキって。まさかとは思ったけど……だから、笑ってごまかすなっての」
ぴん、と軽く、つるりとした額を弾く。思わず浮かべた表情がおかしかったのか、ちょっとだけ不機嫌がやわらいだ。
「いくら5人相手で内1人が塔矢だからって、さすがに気づかれるぞ。騒がれたら面倒だろ、ほどほどにしとけよ」
そのまま傍らを通り過ぎ、足を留める。
「………まあ、別に?おまえがしたいようにすればいいんだけどさ」
背中がつぶやいた。

「打ちたいんだろ──『今』も」

心なしか声が上擦って聞こえるのは、気のせいだろうか。
いいや──きっと。

「ぅわっ!?」
ヒカルは声を上げてたたらを踏んだ。
「おまっ、おまえなあ、急に飛びつくなよ。危ないだろっ」
腕を取られ、それでも口調とは裏腹に、その瞳はひどくやさしかった。
「とりあえず落ち着け。あと、腕、放せ」
素直に放すと、ヒカルは背を向けたまま歩き出した。
照れているのだ。
「ほら、行くぞ」

背中が遠ざかる。

と。

「あーもう…………っ」

ぴた、とヒカルが立ち止まった。
なんだろう、と見ていると、くるりと振り返り、だかだかと戻ってきた。

「ほら」

差し出された掌。

「オレ、花見の場所取りしなきゃなんねぇの。和谷か冴木さん来るまで。塔矢でもいいんだけど、アイツも緒方先生も2階で見事にはまったからなあ……まあでもそんなに遅くはならないと思うんだけど。そしたら送ってってやるから………それまでつきあえ」

掌が、重ねられるのを待たずに、掬い上げ、包みこんだ。

大きくて温かかった。
引っ張る力は強引で、でもひどく幸せだった。

「……笑ってんじゃねぇよ」
それも照れ隠しだと知っている。
握りかえしたら、ぷい、とそっぽを向いた。
それでも視界の端に入れてくれているのを知っている。
視界から外れる事を、心の奥底の一点で怯えているのを知っている。
「行くぞ」
だから。

大丈夫。
ここにいるよ。

「ヒカル」

握った掌が、少しだけ強く握りかえしてきた。



2011.3.27






 …というわけで、以下言い訳。
ブログに書くと流れてしまうのでここにも書いてみる。

kanikaniさんのリク内容
、『アキラとヒカル、プラス小集団(塔矢門下と森下門下、とか若手棋士グ ループ、とか碁会所メンバーとか)で何かイベント』
と、
ふみすけさんの
『オールスター(佐為・ヒカル・アキラ・白スーツの人・韓国イケメン棋士 他)』
(※要約してます)
を足したら、
こんなふうになってしまいました。

ごーめーんーなーさーいーっ!

イベントじゃないですね。
白スーツが空気ですね。

…うん、分かってるんだ負けたよちくそー(T-T)

あとですね。
「誰視点ですか?」
この手の展開は余所様でも見かけるところなのでパクリっぽいですが。
ごめんよちょっとした出来心さ。
個人的にはこんなのもアリかなと思う派だったりします。

気づいた方もそうでない方も。
穏便に流してやっていただけるとうれしいです。