箱庭時間



その音色は、春のせせらぎを思わせる。



「………………」
微かに届く笛の音に、天童丸は手習いの手を止めた。
ああ、佐為が来ているんだな、と、疑いもなくそう思った。
天童丸は音曲に興味はないし、習ってもちっとも上達しないからむしろ嫌いなくらいだけれど。
不思議と、佐為の笛の音を間違えたことはなかった。

だって。
何かが違うのだ。
何が違う、と問われても答えられないのだけれど。
そう、強いて言うなら。

桜舞う春の、せせらぎの歌──

「若君様、お手が止まっておりますよ」
女房の声に、はたと我に返る。
目の前には、小さな壺庭。その上に小さく青空が覗いている。
真っ青な青空。そのまぶしいこと。
なのになぜ、部屋の中でのたくたと筆をこねくり回していなければならないのか。
「若君様。今日の分が終わらなければ、遊びに行くことはかないませんからね」
しかも、お目付役つきときた。
天童丸は、じとり、と背後へ視線を流した。
「……ねえ、佐為、来てるんでしょ」
「はい、お方様がお招きになったのですよ。箏に笛をお合わせになりたいのだとか。お邪魔をしてはなりませんよ」
「邪魔なんてしないよ」
「どうでしょうかね。まあどのみち、その手習いが終わるまではこの部屋をお出にはなれませんがね」
「こんっなにたくさん、終わるわけないよ!」
「自業自得というものでしょう」
さらりと言われて、天童丸はぐうと黙り込んだ。
そう、毎日毎日、やるようにと言われた勉強をさぼって逃げて踏み倒してきたのは、天童丸本人だった。
だからこうして目付役もついた。しかも、天童丸の可愛さにも泣き落としにも駄々っ子にも動じたことのない女だ。母の乳姉妹は、母以上に天童丸の強敵だった。
「まあ、一生懸命書き取れば、夕餉の頃には終わるやもしれませんよ」
「そしたら佐為、帰っちゃうよっ」
「私だって、せっかくの佐為の君の笛を、このような形でしか拝聴できないのはとても残念にございますよ」
「だったら……」
「はいはい、お喋りはそこまでにいたしましょう。ほら、若君様、筆をきちんとお持ちになって。次はどの文字ですか」
衣擦れを響かせて、女房が傍らに寄ってきた。
筆を持たされ、先を書くよう促される。
渋々、天童丸は机上の書きかけの紙に目を落とした。

遠く、透き通るような、水の音色。

目の前には、太くいびつにのたくった、自分の手

「…………………」

だいたい、佐為も佐為だ。
佐為は、天童丸の『友達』なのに。
天童丸がこんな目に遭っているのに、母上のために呑気に笛など吹いて。
そうだ、母上もずるい。
天童丸に手習いをさせておいて、その間に佐為を呼んで独り占めするなんて。
だいたい、佐為は……。

『佐為』は──

「若君様……?」
天童丸は、筆をぎりりと握りしめた。
「……終わらせればいいんだよね、終わらせれば」
「え、ええ、そうですけど………って、若君様、何を……っ!?」

天童丸は、筆の握りを変えた。
筆を剣に替え──本物の剣どころか、折れた枝か棒っきれくらいしか振り回したことはないけれど──構え、墨をたたえた硯へと向け。

「見よ、我が高速の筆!」

積み上げた料紙いっぱいに「の」と書いて、めくって放り、また「の」と書いて。
「わわわ若君様おやめ、おやめなさい若君……っ」
女房も、墨をたっぷり含んだ筆が恐いのか、天童丸に触れようとしない。
部屋中に、黒模様を載せた白い紙が幾枚も舞った。
そうして。

「これで終わり!終わったからボク行くよ!じゃあね!」
「若君様ぁぁー!!!」

ひっくり返った金切り声をひょいと躱して、天童丸は軽やかに部屋の外へと飛び出した。



簀子を駆けて、渡殿を越え、角を曲がって、母の部屋へと飛び込んだ。
佐為と、母と、女房が二人。
一様に瞳を瞠って、天童丸を見つめている。
呆けて開いたままの口が何かを言うより先に、天童丸は佐為の腕を掴んだ。
「佐為っ!」
ぐいと引っ張る。
佐為の体が傾いだ。天童丸の力では、それが精一杯だった。
だから、言った。

「立って!行くよ!」

佐為は立ち上がった。

「お待ちなさい、天童丸!」

天童丸は佐為の腕を引いて走り出した。



「佐為、鬼ごっこしよう!」
庭の端まで連れてきたあげくの第一声がこれだった天童丸に、あいにくと息を切らせていた佐為はすぐに答えることができなかった。
突飛な行動に面食らっていたのもあり、彼の心中を量りかね、戸惑っていたというのもあった。
とにかく落ち着こうと深く深呼吸して、ふと気がついた。
「あ、私、笛を持ってきてしまいました」
「持ったまま走ればいいだろ」
「私、体を使う遊びは、あまり得意ではないのですけれど……」
「知ってる。でもボクは、鬼ごっこがしたいの」
「今ですか」
「今」
譲らない天童丸に、佐為は大きな溜息一つの後に了承した。条件付きで。
「終わったら碁の相手をしてくれます?」
「また碁ぉ?」
「い、いいじゃないですかっ。天童丸殿のやりたいことにつきあうのですから、私のしたいことにもつきあってくださらないと」
「じゃあ、佐為が鬼で、ボクを捕まえることができたら、いいよ」
「そんな、無茶ですよぅっ」
「やらないとは言ってない。労なく宝が手に入るなんて思っちゃだめだよ。ほら、十数えて。行くよ!」
「あっ、天童丸殿!?」
天童丸は走り出した。

木立の合間から、佐為が木に両腕を当てて顔を伏せ律儀に数を数えている姿が見える。
やがて体を起こし、辺りを見回しているのを見計らって、天童丸は声をかけた。
「佐為!」
佐為はこちらに気づいて、すぐに駆け寄ってきた。
天童丸は逃げた。
振り返り振り返り、適度に距離をとりながら、走った。でないとあっという間に、佐為は天童丸を見失うから。
新緑に萌える木々の間を巡り、池の縁を駆ける。
水面できらきら、きらきらと光の粒が跳ねていた。
少しくすんだ青空が気持ちよかった。
自然と歓声が上がった。こんなに気持ちいいのに部屋の中にいるなんて、絶対損だ。
連翹(れんぎょう)の植え込みを回ったところで、佐為の泣き言が聞こえた。
「天童丸殿〜っ、待ってください〜!」
「待ってたらつかまっちゃうよ!」
叫び返して、振り返る。

佐為がいなかった。

天童丸は足を止めた。
しばらく待ってみる。
まだ来ない。

また『迷子』になったのか?
それとも──

つま先を元来た方へと返し、走り出す。

と、連翹の陰から、白くて大きなものが飛び出してきた。

「うわっ………!?」
「わわわっ……!?!!」

勢いは急には止まらない。
天童丸はそのままぶつかり、けれどはね飛ばされはしなかった。
抱き留められ、相手が尻餅をついたからだ。

耳元で、荒い息づかいがざわめいていた。
上品な香の匂いに、微かな汗の香が混じっていた。

笑った──のが分かった。

「つかまえた」

天童丸は頬を膨らませた。
「ずるい。こんなのなしだよっ」
「でも、私の腕の中にいるのは、確かに天童丸殿ですよ」
地面にぺたりと座り込んだ佐為は、にこにこと微笑んでいた。
その膝の上で向かい合う天童丸は、上目遣いに胡乱な視線を向けた。
「……ずるいずるいずるいずるいずるい」
「ええ?うーん……駄目ですか?」
「………………………いいよもう」
天童丸はぷい、と顔を背けた。佐為の笑顔が一番「ずるい」と思ったけれど、それは言えなかった。
「いいよ」と言ったとたんそんなふうに、花開くように艶やかに微笑むなんて、絶対ずるい。
天童丸はもぞりと身じろいだ。
「……衣。汚れるよ」
「あ、そうでした」
そうして佐為は、くつくつと笑った。
楽しげに。
だから天童丸も、一緒になって笑ってしまったのだった。

「佐為。笛、吹いてよ」
「珍しいですね。音曲には興味がないものと思っていましたけど」
涼やかな瞳が、からかうように丸くなる。
「う、うるさいな。だ、だめ、なのかよ……」
「いいえ、喜んで。何かご希望はありますか」
「………さっきのでいい」
サッキノガイイ。
「はい」
佐為は微笑んで、手にしていた笛を唇に載せた。

澄んだ音色が、木立を抜け、空へと舞い上がる。

天童丸は、頭上を仰いだ。
もう終わったはずの桜の花片が、風に舞ったような気がしたのだ。

其の音は、春のせせらぎ。
若葉の芽吹き。小鳥の囀り。
生命の──歌声。

佐為はまるまる最後まで吹いて、笛を収めた。

「いかがでしたか」
「……眠くなった」
「子守歌ではなかったんですけれどね」
佐為が苦笑混じりに肩をすくめた。
「まあ、でも」
天童丸は佐為の膝からおりると、手を差し出した。
「上手かったよ。いつも思うけど、なんであんなふうに吹けるのさ」
「天童丸殿も吹けるようになりますよ」
差し出された手を取り、佐為も立ち上がった。
土で汚れた尻を、二人ではたく。
「ったく、佐為、なんで白い狩衣なんか着てくるんだよ」
「何でと言われましても……そもそもこれって、天童丸殿がぶつかってきたせいですよね」
「はあっ!?佐為がどんくさいせいだろっ。……まあ、ボクのせいも、は、半分くらいはあるかも、だけど……」
「では、痛み分けでしょうかね」
違う、本当は自分のせいだと分かってる。
そう言うかわりに、天童丸はいっそう力を込めて佐為の尻をはたいた。

「ねえ、佐為」
「なんです」
二人並んで、屋敷へと戻る。
並ぶと佐為の顔はずいぶんと高いところにあって、だから並んで歩く時、天童丸は前を向いたままのことが多かった。
「さっきのさ……本当にそう思う?」
「さっき、とは?」
「ほら……ボクでも笛、上手になるかな、って……」
「ああ。ええ、なりますよ。練習すればね」
「………練習、ね」
「よければ御指南しましょうか」
「そしたら碁打つ時間減るけど、いいんだ?」
「それはだめです!あ、そうでした、鬼ごっこ!私が勝ったのですから、天童丸殿、対局しましょう対局!」
うわあ、藪蛇だ、天童丸は出かかった言葉を噛みつぶす。
そうさせたのは、この笑顔だ。この碁馬鹿め。
「戻ったらさっそく打ちましょうね」
「ボクはいいけど、母上達がなあ」
「母君がどうしました?」
「手習い、適当にして放ってきたから、怒ってるかも」
「いつものことじゃないですか」
「……佐為って、碁がからむと他は全部ざっくりだよね」
「ええと……何か問題でも?」
「ううん………なんでもない」
なんだかおかしくなって、天童丸は思わず笑ってしまった。

「ところで、天童丸殿」
その声音がひっかかって、天童丸は佐為の顔を仰いだ。
佐為は悪戯を企んだ子供のようにくすくすと笑った。
「さっきの。実は焼き餅でしょう?」
「は………はああ!?」
叫んで、天童丸は駆けだした。少し離れたところで振り返る。
「そ……そんなわけないだろう!?なんでボクが焼き餅なんかやかなきゃならないのさ!?」
「顔が赤いですよ」
「うるさいうるさい!佐為が変なこと言うからだろー!」
佐為は笛の先を扇代わりに口元に当てて笑っている。
それはものすごく癪だった。
天童丸は肩をいからせて怒鳴った。
「ぼぼボクは焼き餅なんかやいてないぞ!別に、佐為が母上なんかに笛を吹いてやったからって、ボクは……」
はた、と気づいて両手で口を塞ぐ。
佐為はきょとん、とその様子を見つめ、小首を傾げた。
「ですから、私が、母君を、独り占めしたのが、嫌だったんでしょう?」
「え……そう、なの……?」
「え、違うのですか」
違う。
なんだ、びっくりした。
てっきり……。
「『てっきり』、何です?」
声に出ていたらしい。天童丸は口を押さえて、首を横に振った。
鼻で深呼吸して、それから、ふふんと笑い飛ばした。
「佐為が思ってるの、全っ然違うから!」
「またまたあ」
「やめてよね、そのやらしい目つき」
「だって、母上に笛を聴かせたいのでしょう?それを私が先に聴かせたのが嫌だったのではないんですか」
「違うよ。ほんとに」
「じゃあ、なんなんです?」
「…………」

佐為を取られるのが嫌だったんだ。

なんて本音は、口が裂けても言えない。

「天童丸殿」
「ああ、もうっ」
肩越しに覗き込んできた秀麗な顔を振りきって、天童丸はすたすたと歩き出した。
「その……手習いが嫌だったんだよ。こんなに天気がいいのに部屋に籠もってるなんて、もったいないだろ」
「はあ……なるほど」
佐為はあっさり頷いた。

ふと、天童丸は尋ねてみた。
「佐為」
「はい」
「佐為ってさ……佐為とボクって……」
「『友達』でしょう?」
即答だった。
「あれ、『友達』ですよね?私は天童丸殿を『友達』だと思っていたんですけれど……っ」
天童丸は笑った。
さんざん声たてて笑ってから、言った。
「そうだよ。佐為はボクの『友達』だよ」

それは、もう少し昔のこと。
父が連れてきた囲碁と宮中作法の師に、天童丸は願った。
「ボクの『友達』になってよ」
彼は、あっさり頷いた。
「いいですよ」
その時の、うっとりするほどきれいな笑顔を、天童丸は今でも覚えている。

そうして天童丸は『友達』を得た。
たった一人の『友達』だから、宝物になった。

大切な、天童丸の宝物(ともだち)。

「天童丸殿?」
「なんでもない」

天童丸は駆けだした。
「佐為!競争だ!」
「ええっ、ちょっと待ってくださいよ〜」
「碁の時間が減ってもいいの」
「走りますよ、天童丸殿!」

佐為の沓音が迫る。
きっと、翻る袂は飛び立つ白鳥のようなのだろう。

過ぎゆく風を頬に感じて、天童丸は歓声を上げた。


2010.12.30