天の泉



その泉は、己が見たいものを映すという。



そうと知ってからは、暇さえあれば通うようになった。

水縁に膝をつき、身を乗り出す。
鏡のように凪いだ面に、自分の白い顔が映る。
艶やかな長い黒絹が、頬を撫でて滑り落ちた。
それすらかまわず、ただじっと見つめていると、やがて水面は、すう、と、様相を変えるのだ。

──ああ、ほら‥‥見えてきた。

まるで天から見下ろすように、ここではないものを映し出す、泉。






どこか少年ぽさを残した容貌の中で、そのまなざしは、やけに鮮烈だった。
彼の視線の先には、交差する十九路があった。
そこでは今まさに、戦いが繰り広げられていた。
黒と白がせめぎあう。どちらも譲らない。均衡が崩れるとしたら、僅かでも隙を見せた時だろう。

一手。
また、一手。

刻まれるのは“歴史”。
それこそが、人の生。

“神の一手”への、一歩──。

彼がその一手を置いた時、佐為は、おや、と優美に首を傾げた。
私なら、そこは八の十五へ飛び込むだろう。
でないと、ほら‥‥ああ、やはり。
と、三手も進んで「あ」というように、彼は眉根を寄せた。
大丈夫──次の手は‥‥そう、それから、そこ──
彼はその通りに、石を置いていく。
そうしてふと気づき、失笑した。自分がいつのまにか、指で指し示していたことに、だ。
ここで指さそうと、彼が知ることはないのに。
白い袂から覗く己が指先に、くすくすと笑う。
昔は扇の先で行く手を示した。
今、手元にはない。
あれは今、彼と共にある。

今も、共にある。

彼は難しい顔のまま、小さく息をついた。
額に落ちかかる金色の髪を、無造作にかきあげる。
膠着した状況を崩す道を、探しているのだ。
道は、ある。けれど細く、迷いやすい道だ。先ほどの一手で、さらに細くなってしまった。
私なら、あそこに置く。
そうして──

「藤原佐為!」

唐突に投げかけられた己が名に、佐為は文字通り飛び上がった。
「またこんなところで泉を覗いておるのか!それほど気になるのなら──あ、こらっ、逃げるなっ!」
言われる前に背を向けて、走り出す。
「こら待てっ!何故逃げる!?いいかげん観念せい!」
真珠色の袂がふわりと翻る。
すたこらと佐為は逃げていく。

あれは、天の番人。“生”を司る者。

分かっている。
けれど、もう少しだけ。
もう少しだけ、見ていたいのだ。
人の生は、天の者には瞬きする間ほどというではないか。
たったそれだけの時間でいいのだ。

そう、たった「それだけの」時間だ。
瞬きする間ほど待てば、彼と出会える。

彼と、打てる。

だから、待つ。
だから、抗う。
だから、逃げる。

彼と出会う時、自分は『藤原佐為』でありたいのだ──。






「嫌だって、言ってるわけじゃないんですけどねぇ」
追っ手を捲いて、再び泉に戻ってくる。
「もうちょっとだけ、待ってくださいと言っているのに」
水縁にぺたん、と座り、両手をついて身を乗り出す。
鏡のような水面が、苦笑する己の顔を映した。

いつもいつも、この繰り返し。
本当に捕まえる気があるのなら、この泉で待ち伏せていればすむこと。けれど彼らは、そうしない。
きっと、見て見ぬふりをしてくれているのだろうと、そう思う。
こんな物好きは他にはいないと、おもしろがっているのかもしれない。
それでも時々追いかけてくるのは、気が変わってはいないかと確かめているのだろう。
それに時折、思い出したように碁の相手をさせる「神様」もいた。
それが誰かは、知らない。けれど、佐為はまだ一度も勝てたことがないから、その人は「囲碁の神様」だろうと思っている。
だから一度、言ってみたことがあった。

『進藤ヒカル』と、もう一度打ちたいのだ、と。
できれば、彼と同じ時の中で、彼と共に──そこからまた、“神の一手”を探していきたいのだ、と。

めったに喋らないその人は、何も言わずにただ微笑んだ。
その時の一局はやっぱり負けたのだけれど。
たぶん自分は赦されているのだろうと、そう思う。
「囲碁の神様にも感謝しなくては」
こぼれるように笑った自分の顔が、すう、と水面から消えていった。









夕暮れ時ということもあって、ビルの谷間はもうずいぶんと薄暗かった。
「‥‥さっきから不機嫌だね」
肩を並べて、通い慣れた坂道を下っていく。
「確かにかなりきわどい勝負だったけれど」
「‥‥なんか、勝った気がしないんだよな」
口籠もるヒカルの横で、アキラが呆れたように鼻を鳴らした。
「リーグ戦で勝ち星拾ったのは、喜んでいいことだと思うけど」
「おまえ、自分が納得いかない打ち方したら、すっげえフキゲンになるくせに、よく言うよな」
「納得いかなかったんだ」
「塔矢はあれでいいと思ってるんだ」
「‥‥そう言われると、なんだか癪だな」
アキラが柳眉を寄せて振り返る。
「じゃあ君には、もっといい手があったって言うんだ。どうだろうね、案外そうたいしたことのない手かもしれないよ」
「そんなことねぇよ!途中で気がついたんだけど、あの方がもっとよかったって。中盤の、ほら、右辺がさ」
「分かった。そんなに言うなら、今から検討しようじゃないか」
「え、一緒にやってくれんの?」
「ボクも聞きたいからね。キミの手は奇抜でおもしろい」
「‥‥‥‥それ、褒めてんの?」
むう、と唸って、ヒカルはアキラを睨む。



「ああ、また喧嘩してる」
そんな様子を泉の向こうに見ながら、佐為はくすくすと笑った。
「本当に、仲が良いんですねぇ」
喧嘩をするのは、飾らないありのままの自分をぶつけ合うから。
お互いがお互いを高みへと引き上げる、希有な存在。
そこに自分がいないのを寂しいと思わないといえば嘘になる。けれどそれ以上に、二人とも愛おしい。

待っている。だから、ゆっくりおいで。

「‥‥ヒカルなんて、まだまだなんですからね」
両手を口の端に添えて、呼びかけた。
愛おしさと、ありったけの気持ちを込めて。



──‥‥‥‥‥‥‥。



「え‥‥──?」
ヒカルは空を見上げた。
「‥‥進藤?」
アキラがいぶかしむように首を傾げる。
「あ‥‥いや‥‥‥‥‥」
朱い空に浮かぶ薄紫色の雲を見上げたまま、ヒカルはつぶやいた。

呼ばれた、ような気がしたのだ。
何に?と考えて、考えた自分に首をひねった。
誰かが「空から」呼びかけるなんて事、あるわけがない。

けれど──。

「‥‥‥塔矢、なんか言った?」
「何かって?」
「いや‥‥‥いいや」

人工物によって小さく切り取られたその空に、何故か無性に胸が詰まった。
これはなんだろうと考えて、そうか、「懐かしい」んだ、と納得した。
──『空』が「懐かしい」のか、それとも何か別のものが「懐かしい」のかは、分からないけれど。

ふと、口を開いた。
唇が、震えた。
けれど、ついに言葉は出てこなかった。

「進藤、行くよ」
はた、と気づくと、交差点は人で溢れかえっていた。
と、ふいに手首をとられ、そのただ中へと引きずり込まれた。
「うわわ‥‥と、塔矢‥‥‥っ」
歩き出しながら、手首を包む大きな手の力と温かさにほっとした。

ほっとした?‥‥何故?

ヒカルがきちんとついてくると分かったのか、アキラはつかんでいた手を放した。
凛々しい横顔が、ちら、とだけ視線を寄こした。

目が、あった。

ああそうか、と思った。

ヒカルははねるようにアキラに並ぶと、はしゃぐように言った。
「だからさ、あそこは八の十五だったんだよ」
「は?」
「だから、中盤のさ」
「ああ、その話か‥‥待て、そうしたら右上隅はどうする」
「だからあ──」
遠慮のない声が、雑踏の喧噪にまぎれて消える。

人の波に乗るように駅の改札を抜ける。
ふと、思いつくままに言ってみた。
「オレ、一人じゃなくてよかったなあ」
「‥‥‥‥‥‥なんだ、それは」
思いきり怪訝な顔をしたアキラを見て、ヒカルは笑った。



泉はただ静かに、その様を映していた。





2008.1.3