Smile Again





「またおまえか。いいかげんしつこいぞ。じゃあな」

その言葉と共に、鼻先で扉が閉められる。
「‥‥行きましょう、
佐為が言う。
何度訪れても、この繰り返しで。


────つい、溜め息が出てしまった。













佐為は、ある日突然現れた。

あれは、祖父の忘れ物をとりに、祖父の碁仲間の家に行った時のことだった。
その家には蔵があって、いまどき蔵が残っている家も珍しいとぼんやり見ていたら、「入ってみるかい」と言われたのだ。
とりたてて見たかったわけではなかったけれど、せっかく声をかけてくれたのを断るのは気が引けて、「じゃあ、少しだけ」と言うと、老人は家から鍵を持ってきて蔵を開けてくれた。
蔵の中は暗くて埃っぽくて、けれどどこか厳かな雰囲気があって。
そう言ったら、「ウチの孫もよくここを覗いていくんだよ。最近の若い子は、こういうものが好きなのかねぇ」と意外そうに言われた。

その階段を上がったのも、意識してのことではなかった。

上がりきった正面に小窓があった。
窓から差し込む光がスポットライトのように照らす、その下に、ぽつんと1つ、碁盤が置かれていた。

無造作に。

けれど、大切そうに。

惹かれるまま指先を伸ばし、触れようとして、〈それ〉に気づいた。

────何かをこぼしたような、盤上のシミ。




(見えるのですか)

(私の声が、聞こえるのですね)



(あまねく神よ、感謝します────)







以来ずっと、〈藤原佐為〉は、傍にいる。













佐為は、部屋にいる時は小さい子どものような姿をしていた。

初めて目の前に現れた時は普通に大人の男の人だったのに、と言ったら、「さぁ、私にもよく分かりません」と困ったような顔をして微笑んでいた。
でもたしかに、狭い部屋に一日中でかい男がうろうろしていたら邪魔だったろうから、この方が都合はいいだろう。
なにより、小さい佐為は〈柴犬の子犬〉のようで見ていて飽きなかった(それはさすがに、当人には言わなかったが)。
佐為は、以前読んだ平安時代が舞台のマンガの登場人物と同じような着物を着ていた。
「平安の都で大君に囲碁を教えておりました」と言った。
部屋に碁盤があるのを喜んで、でも初心者だよ、と言ったら、ちょっと残念そうに笑って「いえいえ、かまいません。私がしっかり教えてさしあげます」と言ってきた。

正直なところ、それまで〈碁〉といえば、暇な時のたんなる時間つぶしでしかなかった。

部屋に足つきの碁盤があるのだって、祖父がもっとよい碁盤を買ったのでいらなくなったと言うから、じゃあちょっとしたテーブル代わりにはなるかなと思ってもらってきたものだ。
だから、それほど打てるわけじゃなかった。せいぜい祖父の相手がつとまる程度だ。
上手に打てるにこしたことはないけれど、だからといって頑張って上達しようという気まではなかった。
なのに佐為は、期待いっぱいに瞳をキラキラさせて「打って打って!」と訴えかけてくる。
‥‥この小動物チックな純真な瞳に、逆らえようはずもなく。
結局相手をするのだけれど、初めの内は本当に仕方なくだった。

でも、これがなかなかおもしろかった。

たしかに、何度やっても佐為には勝てなかった。
必ず数目の差で負けてしまう。
けれど、うまく石をつなげられたり、地を広げられたりするとうれしくなったし、盤上に少しずつできあがっていく白黒の模様を見るのもなんだかおもしろかった。
気がつけばいつのまにか、今度はこちらから「もう一局!」コールをすることもあって。

そんな時、佐為は本当に本当にうれしそうに「いいですよ」と微笑うのだった。

佐為の〈笑顔〉は、これまで見たどんな人のそれよりも〈綺麗〉だった。
ちょうど今頃の、初夏の空を渡る清々しい風のように、心に爽快感を吹き込んでくれた。

そんな佐為の〈笑顔〉を見るのが、いつのまにかうれしくなっていて。
いつのまにか、佐為と碁盤に向かうことが、宿題のあとの日課となっていた。

そしていつのまにか、プロ試験にまで手を出して、気がつけばプロになってしまった自分がいた。




佐為は少し前まで、「進藤ヒカル」という人と一緒にいたのだとも言った。
その時は知らなかったけれど、後になって、同じ中学の先輩だということが分かった。
囲碁のプロだ、ということも後から知った。

なぜ、別れたのかは知らない。
佐為は「私の役目が終わったので」と言っていたけれど、「そうなの?」と訊いたら「たぶん‥‥」と困ったような顔をしていたから、きっと神様にしか分からない理由なのだろう。

ただ────そう、あれはプロになって、新初段シリーズが終わったすぐ後のことだった。
進藤ヒカルが「手合いにずっと来ていない」と聞くなり、佐為は彼の家へ連れていってくれと頼んできた。それはもう悲痛なほど、真剣に。

佐為を見ることができるもう一人の人物────進藤ヒカル。
〈進藤ヒカル〉とは、どういう人物なのか。

そして出会った時────果たして佐為は、どちらを選ぶのだろうか。

!」
「‥‥いいよ。行くよ」
「ありがとうございます!」

佐為の喜びようが、素直に喜べなかった。





〈進藤ヒカル〉の家の場所は、佐為が知っていた。
なんだかもやもやとするものを抱えたまま、佐為に言われる通りの道をたどる。
「きっと私がいなくなってとまどい、調子を崩しているのでしょう。でも私がと一緒に元気でいる姿を見れば、心も晴れるに違いありません」
そう言う佐為は見るからにうれしそうだった。
「進藤先輩に会えるの、うれしい?」
「ええ、それはもう!」
満面の笑みで言われてしまっては、苦笑するしかない。
「さぁ、ヒカルに会いましょう!」
そわそわとうかれる佐為に急かされて、一軒の家の呼び鈴を鳴らした。

出てきたのは、進藤ヒカル本人だった。
その特徴的な前髪を見て、そういえば学校の中ですれ違ったことがあったような気がすると思い出す。
横では、佐為が全身ではしゃいでいた。
「わーっ!ヒカルー!」
着物の袖をばたばたと振り回し、いっそ鬱陶しいほどの騒ぎようだった。
「会いたかったですー!ヒカルー!」

けれど、進藤ヒカルはこう言った。
「‥‥どちら様ですか?」

佐為はぴたりと固まった。
けれどそれは、こっちも同じだ。

どういうことなのか。

呆然と立っていると、進藤ヒカルは不思議そうな顔をして、それから「あ」と小さく声をあげた。
「おまえもしかして、葉瀬中でプロになったってヤツ?」
頷くと、彼は珍しいものでも見たような目で見つめてきた。
「ちょっと噂には聞いてたけど‥‥ふーん‥‥‥で、オレに何の用?」
何の用、と言われても、用はない。
用があるのは、佐為なのだ。
けれど、進藤ヒカルは一度も佐為を見ようとはしなかった。
佐為が必死に呼びかけていた。
彼の顔の前で、ばたばたと両手を振った。
「あれ?ヒカル?ヒカル?あれ?あれ?」
それでも、彼の視線が流れることはなかった。
「ヒーカールーっ!!」
こんなにうるさいのに。やかましいのに。
「あ、オレと打ちたいとか、そういうの?」

────もしかして。

「悪いけど‥‥オレ、打ちたくないんだ」
「ヒッ‥‥‥‥‥ヒカル?!」
「‥‥‥‥‥‥帰ってくれ。じゃあな」

それきり、玄関の扉は閉められてしまった。

「佐為‥‥‥‥?」
傍らを振り返る。

佐為は果てしなく落ち込んでいた。

それはそうだろう、つい寸前まで再会に胸ふくらませていただけに、その落差は激しいはずだ。
「ヒカルにはもう、私の姿は見えないようですね‥‥もしやとは思いましたが‥‥」
あまりの落胆ぶりが、むしろかわいそうに思えた。

佐為がこの手元に残るのは、確かにうれしい。
ひょっとしたら進藤ヒカルの元へ戻ってしまうのではないかと思っていたから、正直ホッとした。

けれど、やっぱりかわいそうで。
「‥‥‥どうする?」
何か、方法があるのなら。

なのに、佐為はこう言った。

「‥‥‥‥仕方ありません」

仕方ない?

「姿が見えないとなっては、今ヒカルに何を言っても混乱させてしまうだけ。おそらくにも迷惑がかかるでしょう」
そうして、佐為は微笑った。
、ありがとうございました」
「って‥‥‥‥‥佐為?」
「今の私にはヒカルに何もしてあげることはできません」
「え、でも────」
「帰りましょう‥‥‥」
やわらかい、たおやかな笑みを浮かべてそう言って、佐為は背を向けた。

だったら。

「‥‥‥だったら、そんな顔しないでよ」
「‥‥‥?」
佐為は振り返って、それから困ったような顔をした。

割り切れてないくせに。
何もしてあげられない自分が悔しいくせに。

「なにそれ‥‥‥なにそれ、いいの?ホントに帰っちゃっていいの?」
────」
「だったら、無理に笑わないでよ。笑うくらいなら、何とかしようって考えなよ。ホントは進藤先輩のこと、大好きなんでしょ?心配なんでしょ?」
佐為が、たじろぐ。
けれど、容赦しなかった。
本当は、自分が一番納得できなかったのかもしれない。
感情がそのまま、言葉を伴って口からこぼれ出た。
「弱気になると負けだよ。いいの?負けたままで?無敗の佐為が、肝心のトコで負けるの?」

佐為は、小さく失笑した。

‥‥‥‥これは碁ではないのですけれど」
「同じだよ。同じでしょ?」
「『同じ』ですか」
佐為はクスクスと笑った。
「佐為」
「そうですね。の言うとおりです。諦めてはいけませんね」
その笑顔は、もう先程までのものとは違い、いつもの佐為のものだった。
「でも、今は本当に、ヒカルをそっとしておくべきでしょう。しかるべき時期を見計らって出直しましょう。その時は────その、にもご迷惑をおかけすることになるかもしれませんが」
「‥‥迷惑もなにも。いっつもわがまま放題言ってるくせに、よく言うよね」
「えぇっ、私、そんなにわがまま言ってましたか?!」
佐為のギョッとした顔がおかしくて、なんだか笑ってしまった。
、私、そんなにご迷惑でしたか?」
今度こそはなるべく気をつけるようにしてるのですけれど、というようなことを佐為はぶつぶつと口の中でつぶやいていた。

そんな佐為の〈わがまま〉がどれほど毎日を豊かに彩っているか、知らないだろう。

そして少しだけ、分かった気がした。
佐為と別れた進藤ヒカルの気持ちが。

「佐為、帰ろう」
進藤家の門前をはなれて歩き出す。
「あ、はい」
慌てて傍らに並んだ佐為の真っ白い袂が、大きくふわりとはためいた。




けれど、それから何度か訪れてはみたものの、結果はいつも同じだった。

門前払いを食わされ、その度に佐為が落ち込む。
だいたい、こっちはまだ「こんにちは」しか喋っていないような気がする。
最近などは声を発するまもなく追い払われるくらいだ。

「‥‥ぜったい、立ち直らせてやる」
ある時、思わずそうつぶやいたら、よほど恐ろしい形相をしていたのか、佐為がおどおどと訊いてきた。
「あの‥‥はどうして、そんなに熱心に心を砕いてくれるのですか」
「意地」
「い、『意地』??」
「そう。ここまでつきあったんだから、復活してくれなきゃ割に合わない」
「はあ‥‥‥‥‥」
佐為はそれ以上は訊いてこなかった。
触らぬ神になんとやら、とでも思ったのかもしれない。




そのうち、冬が終わり。


春になる頃、免状をもらって新初段となって。




学校では学年も一つ上がって、一月ほどたった頃のことだった。

ひょんなことから塔矢アキラという、碁界に足を踏み込んだなら知らない者はないだろうというくらいに有名な棋士に声をかけられ、またもや進藤ヒカルを説得してほしいと頼まれた。
「キミは進藤に少し境遇が似ている。キミならボクよりも進藤の力になってあげられるんじゃないかと思うんだ」
境遇は、確かに似ているだろう。〈幽霊〉つながり、という点では。
けれど、『キミならボクよりも』という点に関しては、甚だ疑問だった。
「塔矢‥‥さんが、説得した方が進藤先輩むしろ動くんじゃないかと思うんですけど」
「説得はしたよ。以前、ボクはキミの学校に押し掛けて進藤に問いつめたことがある。その時は‥‥進藤に『もう打たない』と言われ逃げられてしまった。結局、理由も分からなかったんだ」
「ああ、理由‥‥‥‥」
ちら、と傍らを見上げると、佐為がゆるく首を横に振った。
「塔矢は私のことを知らないんです。ヒカルは私のことを皆に秘密にしていましたから」
「なんで?」
「塔矢に‥‥特に彼には、私でなくヒカル自身を見てほしかったんですよ」
「ふうん‥‥‥‥」
なんとなくその気持ちは分かるような気がした。
けれど、それでは確かに、事情を知らない周りは心配するだろう。
「塔矢さんも一緒に行きませんか」
と言ったら、塔矢アキラはさらさらの黒髪を揺らして首を振った。
「いや、彼のことだから、大勢で行けば意固地になるだけだろう。頼む‥‥初対面のキミにお願いするのは不躾かもしれないけれど、でも、ボクは早く進藤と戦いたいんだ」
‥‥この、良く言えば真摯な、言いかえれば射るように鋭い眼光を対局中に向けられたら、きっと投了したくなるに違いない。

結局、引き受けてしまった。
といっても、やることはいつもと同じ、『進藤ヒカルの家へ向かう』それだけだ。
それしか、思いつかなかったから。

翌日、学校が終わると、その足で進藤ヒカルの家へと向かうことにした。
「皆がヒカルを心配しているというのに、ヒカルったら‥‥‥」
歩きながら、佐為が言った。
「私も、ヒカルが沈んでいる姿など見たくはないというのに‥‥」
「それだけ、進藤先輩にとって佐為の存在が大きかったんじゃない?」
「でも、しょっちゅううっとうしがられてましたよ、私。ヒカル以外の人とあんまり打たせてもらえなかったし」
「あーそう、ごめんね、あんまり打たせてあげなくて」
少し嫌味っぽく言ってやったら、佐為は慌てたように手を振った。
「い、いいんですよっ。そりゃあ、いろんな人と打ちたいとは思いますけれど、あなたの人生なのですから、どうぞ気にしないでください」
いろんな人と打ちたい────「神の一手を極める」と言うなら、それは確かに必要だろう。
ふと、思いついて訊いてみた。
「もし‥‥もしだよ?もしたった一度だけ、誰かと打てるとしたら、誰と打ちたい?」
「一度、なんですか?一度しか打たせてもらえないんですか?」
とたんに泣き出しそうになった佐為に、「ものの例えだってばっ!」とフォローする。
「もしも、だよ。その代わり絶対に、その人と打てるとしたら。誰がいい?」
「ううぅぅぅん‥‥‥‥‥‥」
「佐為」
「うううううううううぅぅぅぅぅん‥‥‥‥‥‥」
「‥‥‥分かった。もういいから」
適当に答えておけばいいのに、馬鹿正直というか、融通が利かないというか。
それでも唸り続ける佐為に呆れながら、空を見て吐息をつく。

もうすぐ、ゴールデンウィーク。
家々の上には、初夏の空が、青く青く輝いていた。




けれど、塔矢アキラの執念か、神はこちらに味方したらしい。

いつものように呼び鈴を押すと、出てきたのは進藤ヒカルによく似た女の人だった。
「ヒカルのお友達?」
と訊かれたので、とりあえず「中学の後輩です」と答えると、あっさり中へと招き入れられた。
「どうぞ。部屋に上がって待っててください。すぐに帰ってくると思いますよ」
「はい‥‥ありがとうごさいます」
佐為は勝手に階段を上がっていく。
いいんだろうか、なんだか後ろめたい気がしなくもない。
佐為が待つドアのノブに手をかけた時、下から声をかけられた。
「あ、ヒカルの部屋は‥‥‥‥あら、知ってたのね」
「あ、はい‥‥‥‥‥‥」
笑みが引きつる。
そうだ、知らないはずなのに、うっかりしていた。
けれど、彼女は特に不思議には思わなかったらしい。
「ごめんなさいね。今、お茶を持っていきますから」
「あのっ‥‥‥おかまいなく────」
階下に向かって声をかけたが、ひょっとしたら届かなかったかもしれない」
、早く開けて」
「あのねぇ‥‥‥‥‥」
思い悩むのはいつもこっちだ。
溜め息をついて、ドアを押した。


きれいに片づいた部屋だった。
佐為は冷蔵庫の隣に隠すように置かれた碁盤を見て、悲しげに顔を曇らせた。
「碁盤にホコリ‥‥ヒカル、本当に碁を打っていないようですね」
立ったままでいるのも落ち着かなくて、とりあえず床に腰を下ろした。

何かが激しい勢いで階段を駆け上がってきたのは、それからまもなくのことだった。

ドアをはねとばさんばかりに開けて現れた進藤ヒカルは、やがてがっかりしたように視線を伏せた。
「なんだ‥‥おまえか‥‥ったく、勝手に家に上がりやがって!碁なら打たねえぞ」
いつものパターン。
けれど、いつもとは場所が違う。
これは、チャンスだった。
「打たない理由を教えてください」
床に座って彼を見上げる。
彼は決して目を合わせようとしなかった。
「は?理由?おまえにカンケーあるかよ!」
吐き捨てるようにそう言って、リュックを床に放り出す。
そして、つぶやいた。

────泣くのかと思った。

「もう碁なんて、どうでもいいんだよ‥‥‥‥」





「‥‥‥‥‥‥‥‥どうでも‥‥‥‥いいですと‥‥‥?」

不穏な気配に振り返る。

「‥‥‥‥‥‥佐為────?」

佐為が険しい顔で、進藤ヒカルを睨んでいた。
心底怒っていた。
いや、怒っているんじゃない。嘆いているんだ。きっと。

碁が好きだからこそ。
碁で出会い、碁でつながっていたからこそ。

「どうでもいい」とすべてを否定されてしまうことに、我慢がならなかったんだろう。


佐為の眼光は、鬼気迫るほどの迫力だった。
、その碁盤を出して石の用意を!打ってヒカルの目を覚まさせてやりましょう!」
「あ、うん────」
押し切られるように立ち上がり、碁盤に手をかける。
慌てたのは、進藤ヒカルだった。
「おわ!おまえ、勝手に何すんだよ!」
部屋の真ん中に置こうとしていた腕を掴まれる。
手が離れたものの、それほど高さはなかったので、せいぜい碁盤に載っていた碁笥の中で碁石がガチャッと音をたてたくらいだった。
「危ないじゃないですか!」
「おまえが勝手なことするからだろ!」
その傍らから、佐為が鋭い声で割って入ってきた。
、黒石を持ってください」
「黒?」
「そうです!17の四!右上スミ、小目!」
ああ、もう、どいつもこいつも!

半ば自棄になって碁笥を床に下ろすと、無造作に手を突っ込んで黒石を摘み、盤上へと叩きつけた。


────17の四。右上スミ、小目。


「小目‥‥‥」
よくある一手に、彼は明らかに動揺していた。
「打たねぇ!打たねぇぞ、オレは!」
そう叫んで、進藤ヒカルは唇を噛みしめていた。



「打ちたくない」じゃない。「打てない」でもない。

もう「打たない」と、彼は自分に戒めているのだ。



黙って待つ間、佐為を振り返った。
「佐為が打つ?」
険しい顔をしていた佐為は、一瞬瞳を見開き、やがて瞑目した。
「‥‥‥‥が、打ってください」
「いいの?」
佐為は目を開くと、口元に小さな微笑を浮かべた。
「ヒカルは、ヒカルの碁に気づかなければいけません。私が打っては、あなたが私の碁を打つ様に混乱することでしょう。それに────」
「それに?」
佐為は、まっすぐに進藤ヒカルを見つめた。

「もしたった一局を打てるなら────その一局が最後だというのなら‥‥私は、『ヒカル』と打ちたい」

「‥‥‥‥分かった」

それが、佐為の望みなら。


「進藤先輩」
話しかけると、彼の肩がビクリと揺れた。
「続きを、打ちましょう」
「だから、オレは────!」
「じゃ、投了します?この『小目』に」
「‥‥‥‥‥‥‥‥‥っ!」

持久戦だ。

一つ深呼吸をして、碁盤の前に端座した。

十九路の上には、たった一つだけ〈石〉がキラリと光っていた。






それから、どれほど待っただろう。




「分かった。一局だけだぜ‥‥‥」

苦しげにそう言って、彼は白石をつまみ上げた。






















整地をするため盤面を見ていると、ふいに水がポタリと落ちてきた。

‥‥‥‥‥‥‥水?

なんだろうと顔をあげて、ギョッとした。



ポロポロと大粒の涙をこぼして。

進藤ヒカルが泣いていた。




「あいつがいた‥‥‥‥」
しゃくり上げながら、彼は言った。
「オレの打つ碁の中に、こっそり隠れてた‥‥アイツが打ってたんだ。こんな風に」
まるで、たまっていたものをすべて吐き出すかのように。
「‥‥オレ、打ってもいいのかもしれない‥‥‥碁‥‥」

アイツ、とは佐為のことだ。
その佐為が目の前にいるとも知らないで。
彼は思いのたけを吐き出していた。

それはきっと、「さよなら」をするために。
きちんと「さよなら」をして、新しく歩き出すために。

彼は腕でグイと目元を拭った。
それでも大きな瞳に涙は滲んでいたけれど、その瞳は笑みを含んでいた。
「打つよ。オレ。これからずっと」
雨上がりの空のような、晴れやかな顔だった。
「ずっとこの道を歩く。塔矢とも、和谷とも、おまえとも────」

「進藤先輩」
「なんだよ」
「もし‥‥たった一度だけ〈この人〉と打てるとしたら、誰と打ちたいですか」
「なにそれ」
彼は不思議そうに笑った。けれど、馬鹿にしたりはしなかった。
う〜ん、と、盤上の整地された石を片づけながら彼は唸り、やがて碁笥にすべて戻し終えてから答えた。
「ナイショ」
「ってことは、いるんだ。打ちたい人」
「いるよ。でも、おまえにはナイショ」
「塔矢さんにも?」
「なんでアイツが出てくるんだよ」
怪訝そうに眉を寄せて、それでも、ポツリとつぶやいていた。
「そうだな‥‥‥アイツにはいつか話すかもな」

「────だって。佐為」
心の中で、佐為を振り返る。


佐為は微笑っていた。

微笑う瞳に、涙が光っていた。
















それから、進藤ヒカルは快進撃を続けている。
塔矢アキラとも名人戦一次予選であたっていた。

たまに駅前の碁会所に立ち寄ると、二人はたいてい大ゲンカしていた。

「おまえなんかオレの言ったことに6回も『ナルホド』って感心してたじゃねーか!」
「デタラメ言うな!6回も言うわけないだろう!」
「言った!」
「言ってない!」

無言で指さして受付のお姉さんを見ると、きまって「いつものよ。小学生のケンカ」と教えてくれた。
「帰る!」
叫んで立ち上がるのは、いつも進藤ヒカルの方だ。
肩をいからせて歩いてきた彼は、こちらに気づいて「また来たのか」と笑った。
、たまにはオレん家にも来いよ。ちゃんと歓迎するぜ。あ、来週の火曜、和谷んトコで研究会やるって。行くだろ?」
「はぁい」
「そっか。じゃ、そう言っとく。じゃな」
彼はしなやかな足取りで自動ドアをすり抜けて出ていってしまった。
見送っていたら、頭上で、溜め息まじりの声がした。
「しょうがないですねぇ、ヒカルは」

────そう、あいかわらず〈藤原佐為〉は、傍にいるのだった。



佐為がなぜ、まだ現世に留まっているのかは分からない。
佐為にも、その辺はよく分かっていないらしい。
「私があなたといつまで一緒にいられるのか‥‥それは私にも分かりません。でも、おそらくそれはまだ先の話。心配することはありませんよ」
ニコニコしてそう言う佐為に、なんだか力が抜けた。

楽天的というか、脳天気というか。

「佐為」
「はい?」
「『消える』時は、ちゃんと『さよなら』言ってってよね」
「はい?あの、『さよなら』ですか?」
「佐為、進藤先輩と別れる時、『さよなら』してこなかったでしょ」
「え?ええと‥‥‥‥‥‥‥ああ、そういえば、しませんでしたね」
「‥‥‥‥‥‥」

そんなことだろうとは思ったけれど。

思いきり冷ややかな視線を向けてやったら、でもヒカルは居眠りをしていたし、だいたい私が「消えてしまう」って言ってるのに信じてくれなかったし‥‥と、佐為が必死に言い訳をはじめた。

「もういいよ。済んだことはどうでも」
〜」
「はいはい」



佐為と出会って。
どういうわけか囲碁のプロになって。
佐為は「まだまだ教えることがたくさんありますから」と言ったけれど、この先上をめざすかどうかははっきりと決めていない。

やりたいことがたくさんある。
やりたいことを見つけるかもしれない。

けれどいつか。

いつか、佐為と進藤ヒカルを打たせてあげることができたら────。




さん!」

奥で塔矢アキラが手を挙げて呼んでいた。
「あら、いいわね。アキラくんのご指名なんてめったにないんだから」
受付のお姉さんが茶目っ気たっぷりにウィンクしてみせる。
曖昧に笑って受け流し、奥へ行こうとして、ふと佐為を振り返った。
「佐為、せっかくだからペア碁やろっか」
「ああ、二人一組で打つ碁ですね」
「そう。佐為一人じゃバレるだろうけど、ペア碁だったら分かりにくいかなって」
「なるほど。それは、おもしろそうですね」
佐為が笑う。

「じゃ、行こっか」
「はい!」





佐為と一緒に。

〈一歩〉を、迷うことなく踏み出した。






2003.5.17



〈ヒカ碁3〉、時間軸が本編と違ってます。
だって、佐為がヒカルと再会するのが『新初段シリーズ』(1月)の後。
アキラと出会うのが、越智との『プロ初対局』の後(4月)。
…これでいくと、ヒカルは足かけ1年、まるまるどつぼにはまってることになってしまいます。北斗杯、ムリぢゃん。

どちらにあわせようか迷いましたが、結局〈ヒカ碁3〉時間でいくことにしました。
なので、そのあたりはご理解くださいませね(^^;)。