柚子(ゆず)


「やあ。いらっしゃい、タンタン君」

俺の名前は『タンタン』じゃなくて『榛蘇芳』なんですけど。

……とは言わなかった。
ぶっちゃけ、ためらったのだ。この、「にこにこぽやん」な糸目男を前にして。
秀麗やタケノコ家人がこの場にいたら、「どうしたのタンタン何か悪いものでも食べた!?」「『だだ漏れ』上等のタンタン君が、思ったことを口にしないなんて……っ」とか超シツレーなことを言ったに違いない。

というかこの家の住人は、揃いも揃って失礼だと、蘇芳は思う。
「『だだ漏れ』のタンタンに言われたくないわよ」
「タンタン君……世の中には『辞書』という便利な書物があるんですよ。1冊差し上げましょうか(きっと内心は『投げつけてあげましょうか』)」
なんて返ってくるだろうことは想像に難くないのだが。

「ん?どうしたんだい?」
「………いや。いいです。なんでもないです」

でもこのぽややんとした昼行灯を見ていると、自分の名前ごときでぐだぐだ言うのもなあなんて気になってくるのだ。不思議なことに。
なんかもうどうでもいいやと思える自分って懐が広いなあ、などと逃避に似た感慨を抱きつつ、蘇芳は家主である紅邵可の後ろを盗み見た。
屋敷の中は仄暗く、静かだった。早朝という時間帯は過ぎているから大丈夫だろうと思って来てみたけれど、まだ寝ているのだろうか。珍しい。
「秀麗に用事かい?」
「あ、はい。頼まれてた資料持ってきたんすけど。留守ですか」
「いや、いるよ。でもちょっと手が離せなくてね。急ぎかい?」
「や、違うと思いますけど」
急いで、とは言われなかった。そういう言い回しでもなかった。はずだ。うん。
ていうか、「怪我で療養休暇中」の奴が手を離せないって、どういう状況だよ。
……なんて心の中で突っ込みつつ、けれど彼女の行動が予想外だったりするのは今さらなので、やっぱり「まあいいや」と気にしないことにした。
「んじゃ俺、庭院で待ってよっかな」
頭上は鼻歌でも歌いたくなるようなとびきりの青空だった。風はまだ冷たいが、日差しは十分暖かい。きっと屋敷の中より外の方がずっと気持ちいいだろう。それに、この間来た時に見た庭院の桜は、蕾がもうずいぶんと薄紅色に色づいていたし。あれからどうなったのかも知りたかった。
───理由といえばその程度なのだけれど。

「蘇芳君」

両肩をつかまれた。

「中で待っていなさい。秀麗もすぐだから。ね」
「………」
本名で呼ばれた……のに、なんか今動揺してなかったか俺。
目の前にあるのは、先程から変わらない柔和な笑顔。
動揺?いや、戦慄か?気のせいだ。気のせい……背中がぞぞっとしたのは気のせいなのか?
「さあ、どうぞ」
「は!?」
「どうぞどうぞ」
何がなんだか分からないが、逆らうとやばい───蘇芳の勘がそう告げる。そしてたいていそれは、外れたことがなかった。
「………お………おじゃま、します………」
蘇芳は小さくなって、晴れやかな空に背を向けた。




けれど一歩足を踏み込んで、蘇芳は、あれ、と立ち止まった。
何の匂い?
来訪者を迎えるようにたゆたうその香りに、くん、と鼻をひくつかせる。
独特の清々しさに覚えがあった。この香りを知っている。けれど、思い出せない。
えーと、なんだっけ、この匂い。
邵可について行く間の廊下や通されたその部屋にも、香りは満ちていた。満ちているといっても、決して押しつけがましくなく、意識しなければ気にならない、その程度のものだ。けれど、人気のない静かな屋敷の中が穏やかで居心地良く感じるのは、この香りのせいのような気がする。
邵可は「お茶を持ってくるから」とすぐに出て行ってしまった。
1人残された蘇芳は室内をぐるりと見回し、その正体を見つけた。

卓子の上に、柚子の実一つ。

蘇芳は勝手に椅子をひいて腰を下ろした。
転がった黄金色の実をじーっと見て、指先でつつく。
ころ、と傾いた。
手にとり、掌中で弄ぶように転がす。でこぼことした無骨な感触がおもしろい。
鼻を寄せて、匂いをかぐ。
ほのかな香りが鼻腔をくすぐった。そう、これだ。この匂い。
けれどそれは、鼻を寄せなければ感じられないほど微かなものだ。
顔を上げて蘇芳は首を巡らせた。では部屋に漂うこの香りは?思い込み、というか、視覚からの記憶によるものだろうか。
卓子の上で掌を開く。中から柚子が転がり出て、元の場所で止まった。
「すまないね、タンタン君。待たせてしまって」
扉が開いて、邵可がいそいそと入ってきた。
「や、別に、どうせ暇だったし……」
邵可が盆に載せた茶器を蘇芳の前に置く。
蘇芳は手を伸ばして茶器を取った。冷えた手にそれは温かく心地よく、そのまま口をつけ───咳き込んだ。
「おやおや、大丈夫かい?」
「ゲホッ……ッ………だ……だいじょぶ、つーか、そうじゃない、っつーか……」
口に含んだ分は運よく吹き出す前に茶器に戻せたものの、卓子に戻す指先は異様なくらい震えていて、正直怖かった。
うわあ俺、やばいモン口にしちゃった?つーか、何これ、毒?毒盛られてんの俺?
そういえば、と思い出す。おじょーさん、父茶がどうとか言ってたっけ……。
傍らを見れば、邵可ののほほん笑顔の眉が「八」の字になっている。悪意は欠片も感じられない。
「…………」
咳き込んだせいで涙目になっていたけれど、別の意味で涙ぐみそうになった。
七家当主なのに、なんだろう、この残念さ加減(それもひどく致命的)。なんかこの人、可哀想な人だったのか。
「ええと、そうだ、茶菓子を忘れていたよ」
「いやっ、もうほんとおかまいなく!」
次は殺られる。
邵可は、そうかい?、とあっさり微笑んで、「じゃあ、ちょっと娘に声をかけてくるね」と部屋を出て行った。
1人きりになってこんなにほっとしたのは初めてかもしれない。。
「こえー、ちょーこえーさすがあの女の父」
しばらくするとどこかから何かをひっくり返すような派手な音が聞こえてきたけれど、蘇芳の勘が「触らぬ神に祟りなし」と警告するので、知らぬ振りを貫いた。何してるんだろう、あの人。つーか、タケノコ家人はどうしたんだ。家政は家人の仕事だろう。留守か?その方が精神的にはありがたいけれども、だがしかし。
前門の邵可、後門のタケノコ。
ちょーこえー。帰りてー。
蘇芳はたぬきの帯留めを忙しく弄びながら、泣きそうな気分で窓の外へと顔を向けた。
青空から光が降り注ぐ。空を見上げるのは、実はけっこう好きだった。地方を回っていた時もよく見上げたものだった。タケノコ家人あたりに知られたら十中八九辛辣な毒舌砲火をあびるだろうから黙っているけれど。いいじゃないか、監察御史が暇ならそれだけ世の中平和ってことなんだから。
小鳥の羽音が駆け抜けていく。
ずっと見ていたら、少しずつ心が落ち着いてきた。

薄く綿を伸ばしたような雲がたなびいていた。
平和だなあ、と思う。
つい一月ほど前までは、きっと誰もそうは思わなかっただろう。強ばった顔で見上げては不安や焦燥にかられ、見上げる余裕すらなかったかもしれない。
けれど、空は同じなのだ。いつも、どこにいても。空は、ただの空。晴れようが曇ろうが嵐になろうが、そこに意図は一切なく、あるとすれば、それは自分達人間が作り出した妄想の投影にすぎない。
人間って現金だよなあ。
知らず口元に自嘲が浮かんだ。
ああ、本当に平和だ。

「なーに笑ってんだ?タンタン」

振り返ると、戸口に燕青が立っていた。
「よう。そっちも邵可さんに閉じ込められたクチ?」
片手を挙げて近づいてくる。慣れた様子で蘇芳の向かいの椅子をひいて、どかりと腰掛けた。
「『閉じ込められた』?」
「姫さん風呂だろ。うっかり庭先うろついて覗かれでもしたらって、そりゃ父親なら心配するよなあ」
風呂?朝から風呂?別にいつ入ろうがそりゃ自由だけども。
「あの人そんなこと、俺には言わなかったぞ」
「俺にだって言ってねーよ。でも、湯殿の方から煙出てたし水音したし、それで『手が離せない』ったら、そうなんじゃねーの?」
「へー。つーかなんで風呂場の場所なんて知ってるんだよ」
「俺、一時期ちょっとだけここん家に居候してたからな」
「ふーん」
蘇芳は肩を竦めた。
「別になー心配しなくても、あのおじょーさんじゃあ取り越し苦労なのになー。もっと出るとこ出て腰のきゅっと締まった美人ならともかくさー」
「おいおい、静蘭に聞かれたら殺されるぞ」
ほんっとーにだだ漏れなのな、燕青が苦笑した。男くさいくせに嫌みのない笑顔。無精髭で小汚く見えるが、燕青は基本、同姓から見ても「いい男」だ。
その「いい男」が、本当は秀麗に特別な思いを抱いているのを知っている。信頼関係ハンパないのも見ていれば分かる。なのに、「そういう関係」にはならない。現に今も、そういったいやらしさが欠片も感じられない。
一歩踏み込みたくはならないのだろうか。
好奇心が湧いた。
「なあなあ。見たいって思う?」
「……それ、どう答えても俺、ろくな目に遭わねーよな」
諾、と答えれば邵可と静蘭(もしかしたら王様も)、否と答えたら答えたで、秀麗が怒る。
「誰もいねーじゃん」
「ま、そうなんだけどさ」
椅子の背に片腕かけて、燕青はにか、と歯を見せた。
「気をつけた方がいいぞ。邵可さんとか、ぽややんとしてそうで、けっこう勘鋭いとこあんだよ」
「あの人相手なら、あんただったら覗きくらい簡単にできそうに見えるけど」
「タンタン~っ、俺に何させようってんだよ~」
「させるっつーか、興味ないのかなーって思っただけ」
燕青はがしがしと髪をかきむしった。あー、とか、うー、とか唸って、蘇芳に指を突きつけた。
「んじゃあ、タンタンはどうなんだよ。もしも誰も止めなかったら覗きに行ったか?」
「あのおじょーさんの、ってんなら、ぜってーありえねーから。夢壊したくねーもん」
「夢って……まさか姫さんの……」
「んなわけねーっての!つーか見るならやっぱ、極上の裸体を拝みたいじゃん」
燕青はおかしそうな困ったような、不思議な笑みを浮かべた。口元が動いていたけれど、声は聞き取れない。何気なくだろう、卓子に載せた両の掌に落とした眼差しが、ひどく優しかった。
「なに、えんせー、もしかして感触思い出してたりする?前に抱き上げてたよなー、おじょー───」
「わーわーわー待て待て待て……っ!」
卓子越しに身を乗り出した燕青が、掌1つで蘇芳の顔を覆った。正確には口を塞ぎたかったのだろうが、武人というのは体からして規格外らしい。
「それぜってー違うから!!つか、かんべんしてくれよもー、ほんとその口とんでもねーな……」
いやいやいやあんたの行動の方がよっぽどとんでもねーよ!?
鼻まで覆われてじたばた暴れていたのはさっぱり効かず、いよいよ酸欠でぐったり力が抜けたところでようやく気づいてもらえるってどーなのさ!?
「お、悪ぃ」
解放されて、蘇芳は盛大に咳き込んだ。酸素って偉大だと身にしみたのは、生まれた時以来かもしれない。記憶にないけど。
燕青は椅子の背に仰向けにそっくり返り、天井に向かって体中から溜息を吐き出していた。ああ心臓に悪い、とつぶやくのが今度は聞こえた。もしもタケノコ家人がいたら「筋肉バッタの分際で心臓だと?そんな繊細さがあるはずないだろう、おこがましい」とでも一蹴しそうだ。
「でもさー、誰にも邪魔されないって分かってて風呂には極上の美人、って状況だったらさ。覗きに行くのが普通だろ。礼儀だろ」
げほ、と、燕青が咳き込んだ。
ついで忙しなく周囲に目を走らせ、今度はじーっと固まっていたかと思うと、おもむろに卓子に肘をついて身を乗り出した。つられるように、蘇芳も顔を寄せる。ひそ、と口から出た声が、低く大気を震わせた。
「そりゃ……まあ、興味なくはないけどさ。そういうのはもう好みによるだろ」
「んじゃ、エンセーの好みってどんなの?つるぺたで鼻が低い感じ?」
「なんだよそのビミョーに具体的なの。それにだ……あー、見た目もいいけど、大事なのはやっぱ中身だろ」
「ふうん、てことはさ──」
「たっ、タンタンの好みは何だ!?あれか、やっぱ、あれか、そのー……そう、姮娥楼の胡蝶みたいのかっ!?」
とたんに蘇芳は渋い顔になった。
話を遮られたからではない。思い出したからだ。思い出したくもない、黒歴史。
「……あれなー、あれ、中身ちょーこえーんだぜ。いっくら見た目ばっちりでも、ぜってー近づきたくない」
向こうだって近づいてきやしねーし。どっちかっていうなら、可愛くすり寄ってきてくれるコの方がいい。
「なんだ、タンタン、胡蝶を知ってるのか」
「知ってるも何も……あー、紅秀麗の知り合いってほんと変なのばっかなのなー」
「俺は変じゃないぞ」
「あんただって、一般人の俺からすりゃあ、十分フツーじゃないって」
「そうかあ?」
「フツーの人間てのは、あのめちゃくちゃっぷりにはついていけねーの」
「タンタンだってついてってたじゃん。立派に役目果たしてるし」
「やめてー。脅されて引きずられて気がついたらなんか知り合いの括りに入れられてただけなの俺は」
「それ、十分『ついていってる』って言えると思うぞ」
「あーもーほんと、俺の人生波瀾万丈だよ。あの女のせいで」
窓の外で鳥が鳴いた。蘇芳は空を仰いだ。
「ほんともー、なんなんだよなー」
「でも、悪くないだろ」
「……俺が死んで墓に入る時にそう思えたら認める」
ハハ、と燕青が笑った。蘇芳はまだまだ燕青のようには思えなかった。
けれど「出会わなかったら」の自分を想像することは、もうすっかり難しくなってしまった。




扉の向こうから、秀麗の溌剌とした声が聞こえてきた。
──ちょっと、やだ父様、お茶出したの!?え、おかわりを持っていくところって……私がやるから、父様は静蘭起こしてちょうだい!大丈夫だから……父様じゃ無理!……しょうがないでしょ、私1人じゃ難しいんだもの。
ぱたぱた、と回廊を近づいてくる足音。
「静蘭、やっぱ寝てたか」
燕青が小さく笑った。蘇芳の視線に応えるように肩を竦めた。
「昨夜、左右林軍で飲み会があったっつーから、もしかしてと思ってさ」
「あーなんか聞いたことがある。すごいんだって?いろいろと」
「らしいぜ。俺も聞いただけだけど」
ぱたぱた、が扉の前で止まる。勢いよく開いた。
「ごめんなさい、待たせちゃって!」
覗いた姿に、男2人でぎょっとした。
「もうちょっと待っててね、今お茶入れてくるから──父様、私がやるから!」
直後響き渡った爆発音に、秀麗が肩を竦める。
蘇芳はあ然とした。ていうか爆発音?家の中で、爆発音て何。
燕青が苦笑して立ち上がった。
「姫さん、まずはその髪拭けよ。俺らのことは気にしなくていいからさ」
秀麗の肩にかかっていた毛巾を取り、背を流れる黒髪を包みこむ。
秀麗はされるがままに仰向いて、燕青をまっすぐに見上げた。
「タンタンの用は分かるけど、燕青は何の用?静蘭なら、帰ってきたの明け方だったからまだ寝てるわよ」
「俺は姫さんの様子見に来ただけ。もう風呂入れるんだな」
「傷口にかからないようにすればね。でもやっぱり濡れちゃうから包帯巻き直さなきゃならないんだけど、これが1人じゃ難しいのよね」
「つーか、なんか姫さんいい匂いするな」
髪を拭きながら、燕青は眼下の小さな頭に、くん、と鼻をひくつかせた。
「柚子の香りでしょ?たくさん戴いたから柚子湯にしたの」
「へえ、誰から?」
「叔父様………たぶん」
「『たぶん』?」
「一緒に入っていた文の主が『正義の蜜柑仮面』さんだったの。でも持ってきた絳攸様が、何も言わずに受け取ってやってくれっておっしゃるし、父様もそれでいいって言うから……」
「あーそりゃ、間違いないわ……」
ばれてなお第三者に徹しようとするその心意気に、燕青と蘇芳は思わず涙しそうになった。なんというか、とてつもなく「面倒くさい」人だ。
「タンタン、少しお家に持って帰らない?まだいっぱいあるのよ」
「家中匂いしてるのって、もしかしてそのせい?」
「そうかも。まだしてる?」
「してる」
「そう、ずっと家にいるから分かんなくなっちゃったけど……」
ホホホ、と秀麗が笑う。視線が泳いでいる。
いったいどれだけ寄越してきたんだろう、と蘇芳は思った。頭に思い描いていたら燕青が割り込んだ。
「その想像よりはまだ多いだろうぜ。あの人のやることったら常識の遙か上をいくからな」
「俺、この部屋いっぱいって想像してたんだけど」
「入りきらなくて厨房と隣の部屋にも置いてあるわよ」
「おかしいだろ、そいつ!」
叫んだ途端、頭に何かが直撃した。
呻いて蘇芳は蹲った。けっこう、いやかなり痛かった。
「え、どうしたのタンタン!?大丈夫!?」
「大丈夫っつーか……なんだよもー……」
頭をさすりつつ涙目を上げれば、一瞬、窓の向こうを黒い影が横切った……ような気がした。
何……この家……。
周囲をざっと見回してみたけれど、それらしい物はなかった。何?ユーレイ?俺の気のせい?燕青が棚の上の壺を見てるけど、なんかそこにいるわけ!?
「タンタン、疲れてるんじゃない?ごめんね、忙しいのに資料探させたり持ってこさせたりして」
「……いやもーそれはいいよ、今さらだから」
「せっかくだからお風呂入ってく?柚子湯だし、疲れもとれるわよ」
「いい」
とっさの勘だ。
「燕青は?」
「俺は全然疲れてねーよ」
「でもさっぱりするわよ」
「……ひょっとして俺、汗臭い?」
「臭いって程じゃないけど、ちょっとだけ。何かしてきた?」
「あー……ちょっと、その……鬼ごっこ?」
へら、と笑ったから、「あ、ごまかしたな」と蘇芳にはわかった。追跡か、確保か、討伐か。おおかたそんなところだろう。
「んー、柚子湯もいいけど腹の足しにはならねーしなあ」
秀麗はぱちり、と大きな瞳を瞬かせ、それから、仕方がないなあとでもいうように微笑んだ。
「じゃあご飯食べていく?っていうか、始めからそのつもりだったんでしょ」
「さすが姫さん、話が早い」
「その代わり、静蘭をお風呂に入れるの、手伝ってくれる?もうすっごいお酒くさいの」
「よし、まかせとけ」
得意げに腕を掲げようとした燕青に、秀麗が釘を刺す。
「担いで放り込むのはなしよ。ちゃんと起こして、お湯に浸からせてあげて。できれば寝てしまわないように見ててあげてほしいんだけど……」
「……それ、すっげぇ嫌がると思うぜ、あいつ」
髪を拭く手を止めてがくりと項垂れる。
「じゃあ、タンタン──」
「ぜってーやだ!俺はまだ死にたくねー!」
相当量の酒を浴びて睡眠不足で寝起きの静蘭なんて、タケノコどころじゃない、生ける最凶凶器だ。
秀麗の視線に、蘇芳は椅子を鳴らして後ずさった。本気で青ざめた。かんべんしてくれ、と叫んだ。なのにちっとも察してくれたように見えない。やだもーこの女。
「……確かに静蘭、寝起きはちょっと良くないけど。タンタンなら大丈夫よ。仲いいし」
「どこがだよ!?ぜんっぜんよくねー!俺ぜってー切られる!つーか、部屋入った途端に俺のセンサイな心臓が破裂する!」
「まあまあ姫さん」
燕青が広げた毛巾で秀麗の頭を上からすっぽり覆った。
「で?包帯はどうすんだ?なんなら俺がやってやろうか」
「できるの?」
「俺、得意よ?昔よく怪我したからなあ、静蘭の巻いてやったこともあったな」
「じゃあ、お願いしようかしら」
「おーいー……」
蘇芳は呆れた。冗官時代の任官騒動の頃を彷彿とさせた。アレで少しは学んだだろうと思ったら、こっちはまるで落第生だ。
「なーいいの?分かってる?分かってないだろ」
「何が?」
ああやっぱり素で分かっていない。
「あのさ、そこのエンセーって男なの。んで、俺も男。冗官ん時見ただろ、男は大概ああいうもんなの。なのに何だよ、髪濡れたまんま出てくるわ、生肩出そうとするわ。何、襲われたいわけ?」
「しょうがないじゃない、1人じゃ巻けないんだもの」
ぷう、と秀麗がふくれた。官吏の時には見られない幼い仕草は、ずいぶんと新鮮だった。そういう意味ではちょっとドキッとしなくもなかったが、断じて蘇芳の趣味ではない。
「そうは言うけど、お医者様だって男だったわよ?もうさんざん見せちゃったし、今さらじゃない」
「医者ってじーさんだろー!」
「年齢で差別するのはどうかと思うわ。だいたいタンタンも燕青も、そういうことしないでしょ」
「頼まれたってしねー」
「ほら。だったら何も問題ないじゃない」
包帯取ってくるから待ってて、そう言い残して秀麗は部屋から出て行った。
蘇芳と目を合わせて、燕青が肩を竦める。苦笑混じりのその仕草が実に決まっていて、蘇芳は「チクショー」な気分になった。
「なにこれ。女に『恥じらい』を期待する俺がまちがってるっての?」
「まあ、姫さん男所帯で育ってきてるしなあ」
「ぜってータケノコ家人が元凶なんだ。そーなんだ」
「それ、静蘭に面と向かって言ってやれよ」
「それ俺に死ねって言ってるよね」
しばし沈黙の後。
やれやれと嘆息したのは、図ったように同時だった。

秀麗が無防備なのは、ここが『家』という「守られる」場所だからなのだろう。
秀麗という『存在』が決して脅かされることはないという、絶対の『信頼』。
だからたとえ静蘭が寝ていようと邵可がぼんやりだろうと、秀麗は警戒しない。危険な物を2人が屋敷内にいれることはないから。

昔は当たり前に家族全員が揃っていたのだろう。
けれど今はむしろ、揃っていることの方がとても珍しくなってしまった。
邵可は紅家当主に。秀麗は監察御史に。静蘭は表に裏に王を支えるため動いている。当然家に戻る時間はまちまちで、戻らないことだって多い。すれ違ってばかりだろう。
共にいられる時間は短い。これまでも──この先も。それを、秀麗は知っている。
だからこそ、この一時の全てを彼女は愛おしむ。
変わらない全幅の信頼を寄せる。
ごく自然に。当たり前に───「いつも」通りに。
それは、いいな、と思った。
羨ましいのか?でも自分の両親を思い浮かべて、ちょっと違うな、と思い直す。
じゃあ何が「いい」んだろう。考えて、早々に放棄してしまった。この脳味噌は、複雑な思考には向いていない。というか、めんどくさい。
「姫さんてさ、愛されてるよなー」
燕青は秀麗が出て行った扉を見つめていた。
「なんか、いいよな」
軽い口調。歌うようだと思った。
視線を向けられる。
蘇芳は肩を竦めた。
きっと自分も、彼と同じ笑みを浮かべているんだろうなと諦めながら。




燕青曰く、秀麗の肩の傷はずいぶんと良くなっているらしい。
「まだお饅頭は作れないけれど、それ以外のご飯は作れるから、安心して」
秀麗は肩を任せながらずっと喋っていた。彼女の目に燕青はよっぽど腹を空かしているように見えるのか、食べ物の話ばかりだった。
その間、蘇芳が様子を眺めていても、秀麗は何も言わなかった。あまりに反応がないのもかえって飽きるもので、途中からは欠伸しながら窓辺に寄りかかって庭院を眺めていた。
見れば確かに、屋根の向こうに白い煙が細く立ち上っていた。なるほど、あのあたりが湯殿なのか。
「ほい、終わったぜ」
「ありがとう。燕青、本当に上手なのね」
「本当にってなんだよ。静蘭より上手いだろ」
「手際はいいんじゃない?静蘭の方が丁寧だけどね」
「あーあいつめちゃくちゃ完璧主義だもんなあ」
秀麗が立ち上がった気配に蘇芳は振り返る。
彼女は拳を掲げて朗らかに宣言した。
「さ。静蘭起こしに行くわよ!ご飯はそれからね」
「じゃ俺帰るから!」
「なんでよタンタン、ご飯食べていけばいいじゃない」
はしっ、と袖をつかまれる。蘇芳は止まらざるをえなかった。これは卑怯だ。
「なんで怪我した方の腕使ってんだよ!」
「とっさに出ちゃったんだからしょうがないでしょ」
いいわよもう、と、秀麗があっさり手を離す。意外だったから、かえって反応が遅れた。
「燕青」
「了解」
「卑怯だあっ!」
蘇芳は叫んだ。今度は思う存分暴れられるけれど、拘束しているのが燕青では逃げようがなかった。
秀麗は心外だとばかりに腰に手を当て首を傾げた。
「なによ、ちゃんとしたご飯出せるわよ、失礼ね」
「そっちじゃねーよ!あんた、猛獣の檻に俺を放り込むつもりだろ!」
「静蘭のこと?怒らせるようなことしなければ別に怖くないわよ」
「これからしに行くんだろ!こえーよ、俺ぜってーころされる!」
声をかぎりにわめいたら、首根っこをわし、とつかまれた。
「だーいじょーぶだって。姫さん一緒だし」
「2人にお願いしていいかしら?その間にご飯用意するから」
「………寝てるあいつはすっげー美人だぞ。貴重なもん拝めるぞタンタン」
「起きたら?つーか起こすんだろ」
「あー……間合いに入らなきゃ、なんとかなる」
ずるずる引きずられて廊下へ出た。
爽やかな柚子の香が出迎える。残念ながら、この時の蘇芳の精神安定剤には遙かに足りなかった。
「じゃ、2人ともお願いね」
「いーやーだあーっ!!」
死ぬ。今度こそ死ぬ。
紅秀麗と出会ってからもう数え切れないくらい抱いたその確信をわめきながら、蘇芳はあえなく引きずられていったのだった。




「ねえ、父様」
菜をざく切りしながら、秀麗は言った。
「お風呂、父様もあとで入ってね。あんなにいっぱい柚子を浮かべたお風呂ってすごく贅沢よ」
少し離れた湯殿から、盛大な水音が微かに漏れ聞こえてきていた。
「なんか楽しそうね。お風呂って開放的な気分になるものね。でもまさか、柚子を投げっこして遊んでたりしないわよね」
「楽しみ方なんて人それぞれだよ」
「ええ?……まあ、父様がそう言うならいいけど」
父は娘の後ろで胡麻を擂っていた。窓のすぐ外に「彼」がへばりついていることに気づいていたが、素知らぬふりをしていた。
秀麗が思い出したようにクスクスと笑った。
「でも、あんなに大量に何かをもらうなんて、前に劉輝がいろんな物送ってきた時以来ね」
カタン。窓の下で物音がした。
秀麗の手がふと止まる。
けれど、猫か何かだと思ったのだろう、すぐにまた手を動かしだした。
邵可は、どうしようかなあ、と、少しだけ迷った。放置するか、それとも?
結局、まあいいか、と、ちょっとだけ『ご褒美』をやることにした。
「秀麗。柚子の花言葉を知っているかい?」
「知ってるわ。『健康』でしょ。あと……『幸福』とかもあったかしら」
「じゃあ……ええと、『柚子仮面』だっけ」
「『蜜柑仮面』よ」
「そうだっけ?まあどっちでもいいけど。その彼がどうしてそんなにたくさん送ってきたのかも、君なら分かるんじゃないかな」
秀麗は苦笑した。
「私、いろんな人にたくさん心配かけちゃったものね」
「そうだね。すごく心配したよ」
もう生きられない、と言われて、秀麗は覚悟した。
けれど周囲の誰もが同じだけ覚悟できたわけではなかっただろう。父が泣きはらしたのを見たのは、母が亡くなった時以来だ。
だからきっと『蜜柑仮面』も心を痛め、今も心配しているのだろう。あの柚子の数の分だけ。
なのに何故未だに会ってくれないのかは、さっぱり分からないのだけれど。
そして、「食事をしに」という名目で様子を見に来る燕青や、自分も仕事があるのになんだかんだで秀麗の用を言いつかってくれる蘇芳や、どんなに遅くても少しの時間でも毎日帰ってくる父や静蘭や───時折ふらっと訪れる劉輝も。
心配と親愛は同義だ。
「感謝してもしきれないわ」
「君が元気でいてくれるなら、それでみんな十分なんだよ」
「父様、後でおじ様……じゃなくて『蜜柑仮面』さんに、もう一度お礼言っといてね」
「大丈夫。秀麗の気持ちはちゃんと届いているよ」
だから伝えない。ちゃんと聞きたいなら、玄関からきちんと入ってくればいい。ちょっと「おじ様」と呼ばれたくらいで窓の下で喜びに悶えているような人間にそこまでしてやるほど邵可はお人好しではない。
そんな内心は露程も滲ませず、邵可はぽやん、と人の良い笑みを浮かべて、再びすりこぎを回しだした。
秀麗は柚子を手に取った。
さく、と包丁で半分に切る。爽やかな香りが辺りに広がった。
「父様。それが終わったら、もう一度お風呂焚きお願いしていい?ぬるくなってるかもしれないし、それにあの調子だと」
秀麗に合わせて邵可も手を止めた。静かになった厨房に、よりはっきり聞こえてきた。
怒声、悲鳴、飛び散る水音。
「お湯、なくなっちゃいそうだし」
「いいよ。じゃあ、行ってこようか」
「え、父様、胡麻は───」
「ちょうど終わったところだよ」
娘がすり鉢を覗き込んでいる間に、ふらりと邵可は外へ出た。
ついでに不審な『蜜柑仮面』も拾って追い出そう───そんなことを考えていたら、娘の独り言が聞こえてきた。

「男の人ってほんと、大人になっても子供なのねぇ」

「……………」
邵可はぽり、と指先で頬を掻いた。
きっとその括りには、父も入っているのだろう。そう装っているから仕方ないとはいえ、娘にそう言われてしまうのは父としては複雑だ。
さしあたってまずは、「できる」ところを見せないと。
邵可は湯殿へと足を向けた。
まちがいなく、取っ組み合いから柚子のぶつけあいになっているだろう『子供』達を諫めるために。





お久しぶりな『彩雲国』です。リクエストいただきました。
「燕青&タンタンのお話」。
…この2人が一緒にいるって、長い原作の中でほんとにちょっとじゃなかったっけ(^-^;
軽いノリで書けそうな部分がいいなあということで
じゃあ、と、旺季様事件後の、秀麗が療養休暇中を選んでみました。
でも、男3人でアホの子になってしまったのは、そのせいじゃないと思います。
ごめん特に静蘭(^-^;

1つ疑問が。
邵可さんが当主になって、貴陽の屋敷が完全修復されたり使用人が入ったりしたんでしょうか。
月城としては、ボロいまんまで静蘭がちょくちょく修理してて、家族3人でほんわか暮らしてる
な感じ希望です♪


2011.12.27up