紫式部(むらさきしきぶ)

秀麗: あ、見て、劉輝。あそこ。花が咲いてるわ。
劉輝: あれは、ムラサキシキブだな。
秀麗: えっ、ムラサキシキブって、秋に紫色の小さい実を枝いっぱいにつける、あれ?
劉輝: ああ、そうだ。
秀麗: へぇ…実はあんなに鮮やかな紫色なのに、花は薄紫でずいぶんと可愛らしいのね。ていうか劉輝、あなた、よく知っていたわね。
劉輝: ハハ…そうだな。余も幼い頃、初めてあれの実を見つけた時には、子供心にも感動したものだ。秋の日差しにキラキラと輝いて、まるで紫水晶のようでな。あまりに綺麗だったから、兄上に差し上げるのだと、それはもうワクワクしたのだ。
秀麗: お兄さん?
劉輝: 優しく、聡明で、ただ一人、余を愛してくれた……余は清苑兄上が大好きだった。でもその時の余は本当に無力な子供で、差し上げられる物は何も持ってはいなかったから。
秀麗: …それで?
劉輝: 勇んでとろうとしたのだが、これが届かなくてな。背伸びをしても跳んでも届かなくて…そうしたら、いつのまにか後ろに兄上が立っていた。そして、枝を一枝、手折ってくださったのだ。「劉輝、これが欲しいのか」と。
秀麗: …それ、私があなたと初めて出会った時みたいね。
劉輝: ああ…本当だ(笑)。
秀麗: それで、どうしたの?
劉輝: 実を兄上に差し上げたかったのだ、と言った。そうしたら兄上は笑って、余の頭を撫でてくださった。それから「この木が次に花をつけたら、おまえにあげよう」と言われたのだ。「ムラサキシキブの花言葉は『聡明』という。またその幹は強靱で、真っ直ぐだ。花がいつか実るように、おまえがその優しさに加えて、聡明さと強くまっすぐな心を持つ人間となるように」と。まあ…(苦笑まじりに)…結局、もらいそびれてしまったのだが。
秀麗: (悪いことを聞いたというように)それって…。
劉輝: よいのだ。余は、兄上の気持ちが一番嬉しかったから、それで。
秀麗: …良いお兄さんだったのね。
劉輝: ああ。余の自慢の兄上だ。
秀麗: 『お兄さん』か…私には兄弟はいないけれど、きっと静蘭がそんな感じね。小さい時はよく遊んでもらったし、勉強を見てもらったこともあったわ。
劉輝: そうそう、余もよく遊んでもらったし、勉強も教えてもらったのだ。
秀麗: …静蘭に?
劉輝: あ、いや……『兄上』に。
秀麗: なんだかんだいって私に甘くて、でもたまぁに怒らせると、すごく恐くて。
劉輝: そうそう!泣きそうになるくらい恐いのだ。
秀麗: …あなたの『お兄さん』も?
劉輝: もっ…もちろんなのだっ。
秀麗: でも、私のことを思って叱ってくれるのよ。静蘭は。
劉輝: そう!………余の『兄上』も、そうだった。
秀麗: ふうん…なんだか似てるわね。静蘭とあなたのお兄さん。
劉輝: そう、だな……ハハハ(ごまかすように笑う)。
秀麗: あ、噂をすれば。(遠くに向かって)せいらーん!
静蘭: …(近づいてくる)お嬢様。主上。こちらにいらしたのですか。
秀麗: あら?静蘭、その花…。
静蘭: ああ、これですか?
劉輝: (驚き困惑して)ムラサキシキブ…!
静蘭: はい。咲き初めでしたので、主上にと思いまして。
劉輝: 余に…?
静蘭: ちょうどよかった。主上、どうぞ。…(口調を改めて優しく)…少し、遅くなってしまいましたが。
秀麗: 咲き初めなんだから、遅くはないんじゃない?
静蘭: あー…(誤魔化すように)朝のうちにと思ったのですが、来られなかったので…。
秀麗: …うれしい。すごく、うれしい。あにぅ…静蘭、余は、すごくうれしい。
静蘭: それはよかった。ところで、主上。絳攸殿が探しておられましたが、何か心当たりは?
劉輝: え…あっ、しまった!
静蘭: 早く戻られた方がいいですよ。
劉輝: すまぬ、秀麗、静蘭…その、ええと、ありがとう!また、後で…っ!
秀麗: あ、走っていっちゃった……ねえ、静蘭。
静蘭: はい。
秀麗: ムラサキシキブの花言葉、知ってる?
静蘭: 『聡明』ですね。
秀麗: 劉輝…頑張ってるわよね。
静蘭: それでも、一人の力では限りがありますよ。それを補い支える者の力が、王をより良い王にするんです。ムラサキシキブが、小さな花の集合体であるのと同じように。
秀麗: 劉輝を支える人は、聡明な方ばかりだし。それにまだ増えるわ。これからよ。
静蘭: お嬢様も、主上の『花』ですしね。
秀麗: え?ああ…そうね。でも私はまず『蕾』を咲かせないと。
静蘭: 咲きますよ。いつだって努力を惜しまない、私の知っているお嬢様なら、必ずです。
秀麗: (照れて)もう…ほんと、甘いんだから。でも、信じてくれて、うれしいわ。
静蘭: 主上は良い王になりますよ。聡明な、素晴らしい王に…きっと。
秀麗: ええ…そうね。きっと、そう。



…最長?(苦笑)
あんまり長くなってしまったので、お蔵入りになりました。
短く書くって、むつかしいよ…。









2007.7.20脱稿